• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

隠れすぎな隠れ家(笑)

隠れすぎな隠れ家(笑)今日の軽井沢は氷点下までいったそうです。
起きたときにはもうプラスになってましたが(笑)

朝ご飯は久しぶりにキャボットさんにお邪魔しました。
いつものように混んでいましたが、タイミングよく、さほど待たずに入れましたよ。

今朝はボウルたっぷりのクラムチャウダーとポップオーバーをいただきました。
やっぱり寒い朝には温かいスープが体に染み渡りますね(^^)


そしてランチは軽めに蕎麦でも食べようということになり、
カミさんが見つけたお店をナビにセットして出発~!


でも、ここどこ?

小諸のかなり山奥にそのお店はありました。

人家が無い山道に入り込んでしまい、全然お店が見つからないので、そろそろUターンしようとしたところで見つけました。
難易度高過ぎでしょ (^_^;)


古民家を利用したお店で、とても雰囲気がありました。
お座敷個室に通されました。

コースメニューが1つのみ。


先付けは山の幸中心の4品。
どれも一級品の美味しさ♪


たっぷりのけんちん汁


ボリューミーなかき揚げ
色々な野菜が入ってました。芯までサクサクです。

ここまででかなりお腹が膨らんできました。


そして真打ちの登場~

石臼挽き十割の薫り高き新蕎麦です。
十割だけどぼそぼそ感はなく美味しくいただきました。
量もたっぷりあります。


デザートはケーキとコーヒー♪
シフォンケーキ、チョコレートケーキ、チーズケーキから選べます。
手前のピンク色のは刺身ではなく、紅玉のコンポートです。(笑)

しかし、お腹が一杯で苦しい~(^_^;)
これだけたっぷり量があって、しかもどれもかなり美味しい。
これでなんと1500円!
ちょっと反則的なコスパですね。
軽井沢だったらケーキとコーヒーだけで1500円ですから(笑)

オーナーご夫妻のお人柄もよく、これで場所がわかりやすかったらかなりの行列店になるでしょうね。(笑)

全然「軽めに蕎麦でも」じゃなくて、夜になってもお腹が空かないので、ちょっとドライブに出かけることに。

高峰高原まで登ってきましたが、なんとマイナス5℃!
夜景がとてもキレイでした。


でもそれ以上に星空が美しすぐる!
感動の写真が撮れましたが、それはまた後日アップいたします。(^_^)v
Posted at 2014/11/15 22:39:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年11月08日 イイね!

うまいもの探訪~♪

カミさんがうまい親子丼を食べたいというので

娘の散歩のついでに築地へやってまいりました~
(「ついで」って距離じゃありませんがww)


今にも泣き出しそうな天気だというのに、場外はお客さんでひしめき合ってました。

南ばら亭というお店を目指したのですが、
見つけられずに行き過ぎてしまいました。


すし屋と海苔屋の間のすき間にあって、しかも海苔屋と庇を共有しているので
海苔屋だとばっかり思って見過ごしてました。
黄色い矢印が親子丼のスペースですww


あった、あった。

テーブルは3つ。椅子は2つだけという狭小のお店です。


親子丼は、炙りと炙りじゃないのがありましたが、
お店のおばさんに炙りじゃないのを薦められました。


きたきた!
美味い~(^u^)♪

伝統的な濃いめな味付けでしたが、鶏も卵もご飯も美味かったです!

でも、お値段は1500円。
食べてるときは気づかなかったんですが、ちょっと高くないっスか?
丸ノ内のこだわりの親子丼でさえ、コーヒーとデザートがついて1200円なんだけどな。(^^;



それにしてもほんとに外国の観光客が増えましたね。

食後に、米本コーヒーでコーヒーをテイクアウトして歩きながら飲んでいたら、
外人さんに声をかけられました。
コーヒーを指差して、「Where?Where?」というので
最近テレビでよくやってる「Follow me!」でお店まで連れて行ってあげました。(^^)
正確には、カミさんが「Follow me.」と言って歩き出したので、
私はカミさんを指差して、「Follow her.」と言っただけですww
外人さんは笑ってましたよ。(^ム^)


帰りに、先日、黄金伝説でやっていた銀座のパン屋に行こうと思って行ってみたら
当たり前ですが行列していたので断念!
でも、代わりといってはなんですが、近くのイデミスギノでケーキをゲット!


やっぱりここのケーキはダントツですね。
ただのムースに見えますが、中には何層にもなった複雑な構造があり、
様々な風味で楽しませてくれます。
お酒もきいてますけどね。(#^^#)

お酒といえば、昨日届いた〆張鶴。

近所のハム屋に相談したら、ぴったりのハムを薦めてくれました。


切りたての24ヶ月もののプロシュット・ディ・パルマ CASAなんとかww とクラッチャ。

最高ーっ!!(*´艸`)

日本酒と生ハムって合うんですねぇ♪


このあと石川産の鰤でぶりしゃぶを。

一日でこれだけいろいろ楽しめるなんて、
いや、ほんとに日本に生まれてシアワセです~(^^)/
Posted at 2014/11/08 21:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年09月16日 イイね!

だっ、だっ、だっ!

だっ、だっ、だっ!いきなりの

エヴァンゲリオンな画像で

失礼いたしますが、

その理由は後ほど...





今日も新潟へ行ってまいりました。


東京は夏日がぶり返したというのに、新潟に到着したときは強烈な豪雨!

日本は狭いようで広いですねぇ。



さて、新潟出張も残すところあとわずかということで、

今日のランチは、タレかつカレー♪


カレーは淡路島カレーですが、私にとっての新潟の味となっております。(^^ゞ
もうこの味が食べられないかと思うとちと寂しい~


なんて郷愁にふけっていたら、久しぶりの大きな地震がっ (@@;)

群馬県も大きく揺れた(震度5弱)ということだったので、
帰りがけに見舞いにいってまいりました。(嘘)

立ち寄ったのはこちら↓


先日から群馬の焼きまんじゅうのことが気になってしかたがなかったので、
ついにお店を探してやってまいりました。

お店はいわゆる伝統的な駄菓子屋さんで、頼むとまんじゅうを焼いてくれます。
待っている間、お店のおばちゃんと地震の話やいろいろな駄菓子の話などしてました。

待つこと数分でできた焼き饅頭がこちら↓


これで320円(2串分)です。
こんなにいっぱい食えないよー、と思ったのですが、
おばちゃんが、大丈夫よー、というので食べてみたら、
フワフワっととても軽い食感で、ぺろりとたいらげてしまいました。
お腹にたまった感じもまったくありません。
焼きまんじゅうってこんな食べ物だったんだー。
ちょっと驚き、ちょっと気に入りました♪


そして家に帰ると、西のお友達から宅急便が届いていました。

数日前に、梨汁ぶしゃー!を送るよ、と謎の連絡をもらっていたのですが、

届いたものは


美味しそうな梨と...



だっ、だっ、だっ、だっさいぃぃ!!!!


梨汁ぶしゃー、とは、梨と汁(酒)のことだったんですね!(#^^#)

なんてステキなでしょう!


焼き鳥&利き酒パーチーがますますステキになりそうです。(^^♪


どうもありがとうございました!o(*^▽^*)o
Posted at 2014/09/16 22:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation