• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

とりあえずNewA6見てきた♪

皆さんのブログにNewA6の記事がどんどんアップされているので、
じっとしていられなくなり、
会社帰りにアウディ・フォーラムに行ってきました。


ありました、ありました! A6アヴァント 3.0TFSI クワトロ S-Line(約850万)

まずはなんと言ってもこのLEDポジションライト!

勝手に点灯してみました(^^ゞ

ほしぃ~なぁ~
できれば、R8とかA4のような「~」型がいいんですけど、
この「-」型でもいいので、なんとかしてくれっ!



本当の一番の目玉は、この新エンジン3リッター・スーパーチャージャーですね。


会社帰りにちょっと寄っただけなので、試乗はしませんでしたが、
ぜひ乗ってみたいですね。


インテリアは基本的に08モデルと共通ですね。


でも違うところを見つけましたよ!
エンジンスタート・ボタンが、■型から●型に変わってます。

なんでわざわざこんなところを変えたんでしょうね。
盲パイ(ブラインドタッチ)しやすくするためかな?

ピアノブラックなウッドパネルが素敵でした♪


オールロードは09モデルは日本に入らないそうですね。
うちの08後期型(08.5モデルというそうです)が最終モデルになっちゃうのかな...



カタログと一緒にいただいたお土産~


紅茶とUSBメモリでした。



よく見ると、オレンジのラベルにTTの文字が!
これもらいましたか?>オレンジTTの皆様!(^^)/
Posted at 2009/01/14 20:42:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2009年01月14日 イイね!

○んから兄弟?

あれは軽井沢滞在の最終日の朝のことでした。

わんこも疲労の色が見えてきたので、
もうむちゃな散歩はやめとこうってことになり、(^^;
家のまわりを歩くことにしました。


晴れた空、銀世界、澄み切った空気、そして静寂。

軽井沢でももっとも好きなシチュエーションです。




気分よく歩いていたら、我々の後ろから、
ご老人がラジオを爆音で聴きながら迫ってきました。

クマ避けにラジオつけてる人はたまにいます。


そして、いよいよ我々に近づいたとき、そのラジオから

「あなたぁぁぁぁのためにぃぃぃぃぃぃぃ
まもりぃぃぃぃとおした、
おんなぁぁぁのみさぉぉぉぉ~♪」


と聞きなれた演歌が!
今までの雰囲気ぶち壊しっス!


歌謡曲をまったく知らないカミさんが、「何よ~コレ~?」
というので、
「演歌の王道中の王道!ぴんから兄弟の『女の操』だろうが!」とえらぶってみました。
↑これはとんでもない間違いだったことに後で気づきます。


そしたらカミさんが「えっ?みんカラ兄弟?」

これは受けましたo(〃^▽^〃)o♪
みんカラやってる人、みな兄弟ねっ!

とまあ、なごやかな空気に包まれました。(爆)

それにしても、なぜかワンコはその爺さんの後を追いかけようとしていました。


さすが日本犬!和の心が理解できるんですねぇww


しかししかし、家に帰って調べてみると、
ぴんから兄弟の「女の操」なんてのはまったくのデタラメで、
正しくは、殿様キングスの「なみだの操」でした。
ありゃー、全然違うじゃん!

なんだか記憶っていい加減なもんなんですねぇ(*^^*ゞ
Posted at 2009/01/14 00:00:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 192021 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation