• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

えらく疲れた~

今日は天気がよかったので、
兼ねてから行きたいと思っていた的岩へ行きました。


何気に看板に私の姿が映ってますね(^^ゞ

群馬と長野の県境にある鳥居峠が出発点です。
ここから四阿山を目指す登山道の途中に的岩があります。



ほんとはここの林道でもっと上の駐車場まで行けるはずなのですが、
今日はゲートが締まっていたので、しぶしぶここから歩くことに...
片道で3キロも余分に歩くことになります~

クルマが走れる道なので、だらだらと長い道が続きます。

ワンコもだんだん飽きてきたので、ちょっと枝を拾って暇つぶし~


あっ!これはタラの芽!...かな???


でも自分で採ったものなんて恐くて食べられません~(^_^;)


やっと登山道に入りました。


明るい雑木林ですが、クマ笹がすごい!

クマ笹って、山ダニの温床なんですよね~

ワンコが笹の中に入らないように気をつけてみていましたが、
それでも2匹もついてました~(´ヘ`;)
虫除けをぶっかけまくりです。

歩き始めて1時間50分ほど
意外とあっけなく的岩に到着しました。


すごくでっかい岩の壁です。



開いてる穴は、昔、源頼朝が矢で射抜いた跡だとか...ほんとかよ!?(^_^;)


まだ元気だったので、もう少し四阿山方面へ登って見ることに。


視界が開けて気持ちいい~
でも斜度がきつい~
地図で見たら、800メートルほどの距離で300メートル登ってます。


名も無き山の山頂らしきところに到着~
名も無き山とは言え、標高は2040メートルあります。
出発点が1360メートルだから、700メートル近く登ってきたことに。

四阿山はまだ先ですが、本日はここまでと決めました!(バテました!)

さあさあ、下りましょ!下りは大好きさっ!(笑)


正面にでっかい浅間山を眺めながら高度を下げていきます。

間もなく出発点に戻ろうかというころ、林野の中から視線が...



ぬぉっ!でっかいカモシカがこっち見てます!
あわてて娘を縛りつけて、娘に気づかれないように足早に通り過ぎました~
娘に見つかったら大変なことになりますので(^_^;)


クルマにたどり着いたらもう17時。
結局6時間も山中を彷徨ってました~
あ~疲れた~


夕方、旧軽でトリマーさんを予約していたので、大急ぎで軽井沢に戻りました。
もうこの時間でもずいぶん明るくなりましたね♪



さっきは遠くから眺めていた浅間山の中腹を通り過ぎました。
やっぱでっかいなぁ~

今日は思いのほかいい運動になったので、甘いもので元気回復!
ってワケで、いつもの創作和菓子のお店へ(^^ゞ


右側はお尻のようですが、青梅をかたどった新作のお菓子ですよん♪
Posted at 2009/05/24 01:45:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation