• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

買い替えか!?

娘が手術をしたばかりということもあり、
この週末は東京でのんびりとしています。

朝の散歩を済ませて家に帰ると、カミさんが


「今日はDラーに行きたい」




おおおっ、カミの啓示!!!w( ̄o ̄)w




気が変わらないうちに、さっそく連れ出しました(^^ゞ




行った先は



モデリスタ...




これは



エスティマ・ハイブリッド (^^;)








私を知る人は、乱心したか!と思われたかもしれませんが...







実は、ここは福祉車両のショールームなんです。


親が普通のクルマでは乗り降りが大変になってきたので、
ついにこの手のクルマを考えなければならなくなりました。

こういうのって、1BOXのミニバンばっかりなのかと思っていたら、
いろんなボディ・タイプがあるんですね~
スポーツタイプでなければ、ほとんどの車種があるようです。



プリウスは福祉車両としても人気だとか。



このポルテなんかは、とっても使い勝手がよさそうです。


でも、セダンなんかにサイドリフトアップシートを収めるために、
様々な苦労をしているようで、自動でリクライニングを倒して格納するのですが、
これが腰の悪い老人にはよくないかな~ とか、
いろいろと見比べていくと、だんだんうちの希望に合うクルマが絞られてきました。



今のところ、このアイシスが一番よいかもってことになりました。

まぁ、健常者がいくら試乗してもあまり意味がないので、
今度親を連れてきて、実際に乗せてみることにしました。


しかし、やはり日本のこういう芸コマな技術力ってすごいですね~
それに、こういう福祉車両は消費税がかからないというのも初めて知りました(^^ゞ



お昼はどうしよっかってことになり、
iPadで調べて、沖縄そばを食べに行くことに。
んで、たまたまこんな町を見つけました。


こんなところに沖縄タウンって意外~


ソーキそばにゆしどうふをトッピング♪

なかなかおいしかったです~(^o^)


そして帰りがけにいつもケーキ屋さんで三時のおやつを購入♪

オモニエール・ドゥ・ルージュ(赤い巾着?)って名前で、
苺ムースの中にルバーブのジャムが詰められ、それを苺のクレープで包んだものです。
子供のゲンコツくらいの大きさがあり、
そのほとんどがムースですから、かなり食べ応えがあります。

また太っちゃうσ(^_^;)アセアセ...
Posted at 2011/04/23 21:41:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation