• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

駆け抜ける食欲ww

駆け抜ける食欲wwまだ生きてますww

どうやら毒キノコではなかったようです。(^^;


さて、この連休は代車のActive Hybrid 5 で軽井沢を走り回っておりました。


朝晩はかなり冷え込むようになりました。
暖機でマフラーから白い湯気が流れます。


あれ?右のマフラーからしか出てないな。
左からはまったく排気していないようですが、そういうコントロールをしてるのかな。535iも同じなのかな。
なんか鼻づまりみたいでかっこ悪い(^^;ゞ


軽井沢の紅葉はまだばらつきがありますが、早いところはいい色になっていました。


こちらは大賀ホール横の道のもみじ。
キレイキレイ♪
ガイドブックにでも載っているのか、けっこうカメラを抱えた中華系の観光客も多いんですよね。



そして北軽井沢の鬼押し出し周辺も秋真っ盛りでした。



すすきの穂が黄金色に輝いていました。



無心にシャッターを切りまくります。



ふと、足元を見ると...




ホンモノ市で買ってきたC#Cafeさんの玄米おにぎりが!(爆)
にんにく昆布煮(?)とか、ちょっと変わった味付けでしたが、とっても美味しかったです♪




連休最終日となる月曜日は朝から雨が降っていました。


近くの公園で散歩を済ませ、朝ごはん中です。


そしてその後、昨日も行ったホンモノ市へ向かいました。

なぜならば、昨日食べたポトフ↓があまりにも美味しかったから(笑)
我が家が熱愛するハセガワさんの無農薬野菜がふんだんに使われていて激旨なんですよ~



雨なので露店も昨日より半減していましたが、お目当てのカフェグルマンさんはやってました。


カミさんの手にはなぜか鍋が!(爆)

そう、ポトフを持ち帰って、今晩食べようというのです。(^^)
快く応じていただけましたが、それにしても我ながら凄まじい食への執念です。(笑)


食料を買い込んだらあとは台風が来る前に東京へ帰るだけです。
明朝には通り過ぎているということですが、土砂崩れとかで新幹線が止まったら仕事に支障がありますからね。
なんとまじめなサラリーマンでしょうか!(笑)



レ・ジャン・シックでポトフと一緒に食べる山食を買って、ついでにサンドイッチも買ってクルマで食べながら帰りました。



ポトフもこぼさずに東京に持って帰ることができました。
輸送大作戦は成功です!(^^ゞ



今回、AH5を借りていろいろ走り回りましたが、このクルマの完成度はまだまだと言わざるを得ないかもしれません。
でも、スポーツ性能を求めなければ、乗り心地はいいし、静粛性は高いし、高速でストレスなく走れるし、
意外と我が家向きなんじゃないかと思えるようになりました。
でも、発進直後にモーターからエンジンに切り替わるときのショックはいただけないですけどね。

YANASEさん、おもしろい代車を貸してくれてありがとね~(^^)/
Posted at 2014/10/13 19:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 2223 24 25
26 27 282930 31 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation