• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

のんびりと

今日はひさびさの軽井沢です♪

気持ちよく晴れたので、家の近くの森へ歩きに行きました~


この沼は水温が高いのか、凍ってません。
よくみたら、水底にオタマジャクシがいました。
ホントですよ!


ワンコが何か見つけたようです。



これはっ!


クマっちでした~(笑)
相変わらず過酷な運命のクマっちです。



さて、午後はちょっと足を伸ばして、小諸に新しくできた丸山珈琲小諸店へ。


広~い店内にゆったりとスペースをとって席が配置してあります。

ぎゅうぎゅう詰めのド○ールなんかとはえらい違いですな。


コーヒーは丸山珈琲の基本、コーヒープレスで出てきます。
ブレンド525円で2杯分あります。
なにしろ天下の丸山珈琲ですから、まずいワケがありません~


店内は禁煙。食べるものはパンとケーキしかありませんが、
パンは「香色」、ケーキは「プチ・ラパン」です。

あ、こんなお店知りませんよね。
こちらでは知る人ぞ知る人気のお店なんです(*^。^*)

ジャムは「沢屋」だそうです。←こちらは有名ですね。


このお店の窓が大きく、駐車場に停めたクルマもバッチリです。
ちょっと写真の背景が悪いですが...
クルマのオフ会なんかにもいいかもしれませんね(^^)/

ARQは1万を超えて順調に距離を伸ばしております。
すでに1万と200キロになりましたぁ~(^_^;)
Posted at 2009/01/24 23:43:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2009年01月23日 イイね!

万ですよ萬!

あんまり喜ぶことじゃありませんが、

ついに、大台に乗りました。

5ヶ月たたずにですよ...

万ですよ、萬!




キュキュキュキュっときて~





せーのっ!(>_<)



どどーん!
10000キロ達成~っ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ



それにしても、100キロぐらいで走りながら撮ってますな(^_^;) >カミさん



ついでにとっても残念なことがありましたが、それはまた次回...
最近ネタ欠乏症につき、出し惜しみです~(爆)
Posted at 2009/01/23 23:01:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | allroad | 日記
2009年01月22日 イイね!

生存確認...

先週からにわかに忙しくなって、
なかなか思うようにブログアップできなくなってしまいました。
(今までヒマすぎたって話も(汗))

お友達のところもチラ見はしているものの、なかなかコメするまでに至らず...
でも、panicは元気に生きておりますので、ご心配なく!
って、誰も心配してないか...(^^;)



外人とのやりとりもやたらと多くなってきて、
朝7時から米・中・日で電話会議...
米は夕方だからいいけど、中国なんて朝6時でっせ。(=_=)

夕方からは豪州のおばちゃんと会議...
ぎゃーぎゃーまくしたてたと思ったら、「あら、旦那から電話だわ!(はぁと)」と出て行ってしまうし...

昨晩の宴会も、半分は外人だし...


ぁあ、山にこもりたい...(-_-;)

写真は誰かのお土産の「マンゴークッキー」東国原知事のイラスト入りですと。


まぁ、見た目だけでも前向きにいきましょー!(爆)
Posted at 2009/01/22 10:19:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年01月19日 イイね!

レクサスRXですか~

レクサスRXですか~ワシントンで行なわれたオバマ次期大統領の歓迎式典で演説するトム・ハンクスを見て、
こっちのほうが大統領っぽい」とひそかに思ったpanicです。(^^ゞ




さて、日本でレクサスRXが出ましたが、予想通り、すんばらしい価格ですね。

アサヒコム記事より引用
RXの通常モデルの「350」と、ハイブリッド車の「450h」をそろえる。レクサスに格上げした結果、最も安い価格で460万円と、ハリアーに比べ約200万円も「値上がり」した。
・・・中略・・・
「プレミアム層はRX、それ以外の顧客層はハリアー」とすみ分ける。



とありますが、「それ以外の顧客層」にされてしまった人たちの立場って...

一番高いモデルが650万なので、
ランクルの価格帯が470万~540万ですから、それとかぶる、
っていうか、凌駕していますが、
いったいどういう戦略なんでしょうか???


レクサスISやGSが出たときも、アルテッツァやアリストとの価格差が話題になったと記憶しています。
650万つったら、Eクラス、5シリーズ、A6に手が届く金額ですからね~

アメリカならいざ知らず、日本ではどう受け止められるんでしょうか???

家の車庫にRXが停まってるより、Eクラスが停まってるほうが
見栄えがいいような気がするんですけどねぇ~(^^ゞ

まずは世間の反応を静観しま~す(・ω・)
Posted at 2009/01/19 23:09:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年01月18日 イイね!

どら焼き決戦!

今日は上野方面へ出撃


ちょっと裏に入ったところにあるコインPのさらに隅っこのほうに、
こそっと停めました。
イジけてるみたいだ。(^^ゞ

永年の夢であった、どら焼き頂上対決を実現すべく、
向った先は、上野広小路のうさぎや~


行列とまではいきませんが、店内は結構混み合ってました。


お店のオススメの食べ方として、「買ったらまずその場で1コ食うべし
とあったので、ARQに戻ってさっそくヽ(°▽、°)ノワクワク


できたてなので、まだほんのりと温かいどら焼きをパクつきました。
今まで食べたどら焼きとはまったく違う、軽~い食感ですね
ふんわりした軽い生地にとろ~りとした餡が絶品ですね~
日本橋うさぎやと比べようにも、まったく別の食べ物のように感じます。


バカ飼い主ですが、何か?(爆)



さて、腹ごなしに上野公園を散歩~
上野といえば、西郷さんの銅像♪


子供の頃はよく上野に来ていたように思うのですが、
西郷さんをまともに見たのは初めてかも(^^ゞ


西郷さん、こんにちは。



薩摩犬「ツン」さん、こんにちは。



うちのワンコも負けじと踏ん張っております。(笑)





あちこちうろうろしたあと、家に帰って、2度目のどら焼き(笑)


なぜならば、
時間が経てばどんどん味が変わると、お店の人が言っていたので、
どうなるのか試してみたかったからです。



生地も餡もしっとりと落ち着いて、これこそどら焼き!って感じです。
心なし、重さも増したようなww
短時間で随分変化するんですね~

でもこうなると、日本橋うさぎやのほうが、しっかりとした風味があって、
満足感が高いですね。
時間による変化も少ないですしね。

私なりの結論としては、
買ってすぐ食べるなら上野、家で食べる、もしくは人様に差し上げるなら日本橋
ってところでしょうか。(^^ゞ
Posted at 2009/01/18 21:33:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 192021 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation