• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

ここは平和だ

北陸にほうは雪が大変みたいですね。
遠い親戚が住んでいたりするので、少し心配です。


霧島の噴火も、浅間山があるので他人事ではないし...


自然の猛威の前にはなすすべもありませんね。



な~んて、いろいろと心を痛めながら、ふと、足元を見たら...


娘が陽だまりの中で何やらうにゃうにゃと...



この仕草は、カラダを掻いてほしい(=かまってほしい)意思表示です。




しばらくほっといたら





止まりました






平和だσ(^_^;)




そういえば、Dから連絡があり、A8の発表会にお誘いいただきました。
なんとか都合をつけて駆けつけたいと思います(^^ゞ
マジでA8逝っちゃう!?





逝かない逝かない((-.- 三 -.-))プルプル  (笑

逝けない逝けない、が正解(汗
Posted at 2011/01/31 19:44:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年01月30日 イイね!

トナリ

「おいしいタンメンが食べたいっ!」


とカミさんからのリクエスト

タンメンならば、多少は心得がありますので、送迎車(ARQ)で丸の内方面へご案内~

ここはTOKIAの地下P
目的のお店はこのビルにあります。

お店の名は「トナリ」
有名なつけ麺屋の隣にお店があったことからついた名前だとか。

午後3時を過ぎていましたが、それでも10人ほど並んでいました。


通路を挟んでお向かいのうどん屋も結構並んでました。

あっちの方が若い女の子が多いような...負けた orz


んなことは、どうでもよくて、10分ほどで席につけました。



そして出てきたタンメン♪ 野菜が山盛りです

極太の平麺にタンメンとしては珍しい濃厚なスープがよく絡んでおいしい~
アクセントのおろしショウガがまた食欲をそそります(* ̄∇ ̄*)

あっというまに完食~
カミさんからもお褒めのお言葉を授かりました(*^^*ゞ

それにしても隣の座ったおっさんは昼間っからジョッキ2杯と焼酎でご機嫌になってました。
トナリの客はよく飲む客だ...


腹ごなしに銀ブラ

こういうところだとワンコは人気者ですね~
いろんな人が寄ってきては娘をなでてくれます。



オラオラ~、何見てんだ、おー?
(^^;)



ワンコはこういうお店にはまったく興味がないので助かりますワ_(^^;)ゞ


その後、日本橋へ移動して、夕食に予約してあったものを受け取ってまいりました。


玉ゐの穴子飯です。

焼き上げと煮上げのハーフ&ハーフにしてもらいました。

最近カミさんはいろいろと忙しいので、ちょっとこんなものでカミさん孝行してポイント稼がないとね。
今年車検だから(爆)
Posted at 2011/01/30 20:49:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年01月30日 イイね!

oda-atsu

厚木から小田原をつなぐ高速道路

小田原厚木道路

通称、オダアツ

制限速度70キロ



干物を求めて、晴れた空の下、気持ちよく走っていたら、

追い越し車線を、まぶしい白がステキな単車がスイ~っと


ここは取締りが厳しい路線としても有名ですよね~


このあと、たて続けに肉食獣の捕食現場にでくわしました。


ポル


アル


??

あ~、やだやだ (・。・;
Posted at 2011/01/30 00:03:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年01月29日 イイね!

お嬢の初めて2

お嬢の初めてシリーズ第2弾です

なんでシリーズ化しなきゃならんのかわかりませんが...(^^;



今日は、

ココイチを食べてみたい

と、のたまわれました。


なんでココイチかというと、
最近テレビで深夜にやってる「お願いランキ〇グ」で、この手の外食産業を評価するやつありますよね。
あれでココイチをやっていたからなんです。
影響されやすい我が家です_(^^;)ゞ




実は私も食べたことがなかったので、

ネットでメニューをひと通り見て、

注文の仕方を勉強して(^^;

近所の店舗を検索して



突入です~!



私は「フライドチキンカレー+ほうれん草+チーズの1辛」

カレーとチーズは、もともと私の好きな組み合わせです。
それと唐揚げのマッチングもなかなかでした。
カレー自体は想像していたほどまずくもなく、普通に食べられますネ~


カミさんは、「豚しゃぶカレー+ほうれん草+納豆」

カレーに納豆って、ちょっと抵抗あったんですが、
カミさんがウマイというので、ちょっともらってみました。
確かに、納豆のあの臭いはカレーのスパイスでかき消されて、豆の味だけになりますね。
要は豆カレーになっちゃうってことですネ。悪くありません。


ふ~ん、という感じでお店を出ましたが、この初体験はまずまず成功でした。
さあ、次の「初めて」は何でしょうか...σ(^_^;)
Posted at 2011/01/29 19:35:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年01月28日 イイね!

お嬢

我が家のお嬢といえば↓こいつですが






もうひとりお嬢がいたことを思い出しました。

うちのカミさん_(^^;)ゞ



ちょっとバタバタとしていたので、お昼は簡単に立ち食い蕎麦で済まそうってことになって、
駅前のお店に入ったんですが、
どうもカミさんの挙動がおかしい


聞くと、なんとこれまで立ち食い蕎麦屋に入ったことがなく、
どういうシステムになっているのかがわからないのだそうです。

食券買って、おっさんに渡して、出来上がるのを待つ、だけなんですけどね(^^ゞ


そういえば小学校からお嬢さん学校に行ってたので、
そもそも登下校中に何か食べるようなことはしなかったそうです。
サ店やゲーセンに入りびたっていた私とはえらい違いだ_(^^;)ゞ



そんなお嬢が、お稽古事のフラワーアレンジメント教室から帰ってきて、
「わたくし、海に行きたいの」と申されました。



スタッドレスで浜辺に入りこみましたが...タイヤに悪くないのかなσ(^_^;)



本当の目的地はこちらの干物やさん♪

ひっそりと建つ小さなお店ですが、テレビとかにも何度か紹介された有名なお店


実は、教室の先生から、ここの干物がうまいと聞いたので、さっそく仕入れにきたワケなんです。
(フラワーアレンジメントの先生でもやはり干物は食べるんですねww)


普通の干物もおいしいのですが、この絶妙な加減で焼いて真空冷凍パックしたものがまた絶品♪

レンジで1分で、家庭ではなかなかできないほっこりした焼加減の干物ができあがります。
ネットでも買えますが、お店の人と話しながら選ぶってのをオススメいたしますよ♪
Posted at 2011/01/28 22:04:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | allroad | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
2 3 45 67 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation