• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

A1試し乗り

すでに騒ぎは沈静化しつつあると思われるアウディA1に
今更ながら試乗してまいりました(^o^)ゞ

外観の写真を撮り忘れましたが、
ボディカラーはシルバーで、OPのスポーツパッケージ未装着車でしたので、
あの特徴的なピラーもボディ同色で、極めて地味なA1でした(笑)

ただ、リアフェンダーに、馬鹿でかいA1というレタリングがあって、
そこだけ派手にしたってダメだろうっ、て感じ(笑)


乗り込んだときの印象は、やはり質感の高さに感心しますね。
このクラスでこの作りはたいしたもんです。



走らせてみると、予想に反しておっとりした走りっぷり。
あれ?こんな程度なの?って感じでした。
A3 1.8ターボは怒涛の加速を味わえましたが、A1はいたって普通な感じでした。
それに、高いギアで引っ張ろうとするのか、低速からの加速は、すごくもたついていました。
いまにもカーノックでも起こしそうでした~(^^;)


A1の新機能といえば、アイドリングストップなんですが、
こちらは信号で止まるとすぐにエンジンが止まり、車内が静まり返ります。

ブレーキを緩めるとすぐに「キュルルッ」とエンジンが始動します。
また、ライトやエアコンを使っていたので、停止中でも自動的にエンジンがかかることもありました。
これは、バッテリーの負荷を判断して勝手にやってくれるそうです。

最初は、「へぇ~」なんて感心していましたが、5回たったらもう飽きました(爆)

アイドリングストップがうっとおしいときは、このボタン↓でOffにできるそうです。



ふ~ん、てな感じで試乗を終えましたが、このクルマを買うか?と言われたら微妙かも...
もう少しスポーティな味付けを期待していただけに、意外にもタウンカーだったことがわかり、
肩透かしをくらったみたいです。
でも、スポーツパッケージとかにしたら少しは違うのかな...



帰りがけに見かけたA8

試乗車かと聞いたら、これは広報車で、試乗車はもう少し後になるとのことでした。
え~なァ~
これでもちっと短くて、もっともっと安ければいいんだけど(爆)
Posted at 2011/01/27 21:11:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2011年01月27日 イイね!

おほほほほ

おほほほほなんか方向性が変わったと思われそうな画像ですが、

夜、娘と散歩しているときに通りかかった駅前の花やさんで買ってきました。

閉店間際のセール品(爆)

数百円の出費で家の中がパッと明るくなるから、花って投資対効果が大きいですよね。




さて、本題は↑ではありません。

街で見かけたこのホイール

よく見たら、アルミではなく、ホイールキャップ(ホイールカバー)でした。
昔のキャップはいかにも、って感じのばかりでしたが、
最近のって、遠目にはアルミと見間違うような造形なんですね!


今のARQのスタッドレス用のアルミはもらい物で、どうも怪しいので、
いっそのこと、鉄チンにしてキャップでもかぶせようかしらん(笑)
Posted at 2011/01/27 11:05:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年01月27日 イイね!

新兵器

いい加減にC3の初回点検やっとかなきゃ(笑)

と思って、シトロエンに電話したら、

工場が手いっぱいで予約が入れられません。


ま、うちもいきなり「今日やってくれっ」ていうのが悪いんですけどね。

んなワケで、点検はまたしばらくお預け~(^^ゞ



ん~、ネタがないな~


と思っていたら、ピンポーン♪


とネタがやってきました(笑)



クルマネタじゃないんですけどね。(^^ゞ



魔法びんです(^^;)





こんなものネタになるかいなっ!
と言わず、しばらくご辛抱を (^^;)

先日山に行って危うくカップ麺を食いっぱぐれるところでしたが、
その再発防止策として、すでに沸いたお湯を持って山に登るという、
逆転の発想(笑)を採用したのです!(^▽^;)

どうせ水は持ってくし、ガスストーブ(ジェットボイル)とボンベの重さに比べれば、ずっと軽いです。
それに、お湯が沸くまでガタガタ震えながら待たなくてもよいというメリットがあります。

もちろん、これは普通の魔法ビンではありません。
登山専用の魔法ビンで、通称「山専ボトル」といい、
熱湯を入れて6時間たっても70℃以上をキープする優れものです。
軽い日帰り登山ならこれで充分!

で、さっそく試してみたいんですけど、近くに山がないんですが...どうしよう(´Д`)

コンビニの前なら、カップ麺食べてても違和感ないですかね?(爆)



やっぱりネタとしてはイマイチだなぁ~(-_-;)
Posted at 2011/01/27 00:11:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2011年01月25日 イイね!

またこんなもの食ってます

お昼はまたもやグルメバーガーのお店へ。

まずはスープ

マンハッタン・スタイルのクラムチャウダーです。
クラムチャウダーというと、クリームスープ仕立てのボストン・スタイルが頭に浮かびますが、
トマトスープ仕立てなんですね。
でも、どうしてトマトがマンハッタンなんだろー


さてさてお待ちかねのハンバーガーがやってきました。

荒引き黒コショウがてんこ盛りに乗ってます(^▽^;)

見た目ほど辛くはなかったですが、ほどよく刺激的でおいちぃ~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ



ハンバーガー食ったら、オヤツはこれでしょう!ってことで

はい、ドーナッツ♪
フロレスタという近畿からやってきたお店です。
行列ができていたので、おいしいのかなと思って買ってみましたが、
おおっ、これは美味い!
またメタボのもとが増えてしまいました~(^-^;



食い物だけでは申し訳ないので、夜の散歩中の娘を

散歩で必ず立ち寄る花屋さんの店先で撮った写真ですが、


変な顔~(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2011/01/25 21:05:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年01月24日 イイね!

このラーメンは?

カミさんがこんなカップ麺を買ってきました。



買い物袋をのぞきこんで、真上から見たときに、なんだこりゃ?と思ったのですが

なんだかわかりますか?






一瞬、こんなものが頭をよぎったんですが↓

顔と文字がなんの関連がありません(^^;)




正解は、

アイバン・ラーメンでした。
お店がわりと近くにあるんですが、まだ行ったことがありません。
本物を食べる前に、カップ麺を食べることになりそうです。(^^;)

しかし、この顔写真は無い方がよいと思う...(^^ゞ




夜、ちょっと某所に用事ででかけました。

人生ってとことんお金がかかるもんだと実感しました。
地獄の沙汰も金次第ってことなんでしょうか...


と、謎の言葉を残して、本日の締めとさせていただきます(^^ゞ
Posted at 2011/01/24 20:20:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
2 3 45 67 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation