• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

大雪でしたね~o(*^▽^*)o

昨夜は夜半になり、かなり積もってきたので、
雪かきグッズを買わねば!ということで、ARQを動かしました。
降るってわかっていれば、軽井沢から持って帰ってきたんですけどね~



家の周りはすでに銀世界



幹線道路(環八)もこのありさま。
それでも、それなりの交通量はありました。

でも...


超ノロノロ~(-o-;
時速15キロは辛い~

それでも、ノーマルタイヤでツルツル滑りながら強引に走っているクルマが多いのは困りもんですね~



やっと群を抜け出し、バビューン!
まるで停まっているかのような他車を尻目に、
これみよがしに(爆)バンバン飛ばします。
今日だけスピードキング~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

と言ったって、制限速度マイナス10キロの低速走行ですが(^^;)





立体交差のところで正面衝突( ̄Д ̄;;)があったようで、
急に道が混みだしたので、最寄のコインPに停めて、あとは歩いて買い物にいきました。


戻ってきてみたら、駐車位置の番号が雪で見えない~


足でホリホリしたら...



「9」と出てきたので、9番の精算をしようとすると、

カミさんが「ちょっと待てぃっ!」と、

さらにホリホリ...



ありゃっ、「19」でしたかっ!

危うく間違えるところでした。(^^;

まさか19x番(3桁)じゃないよな?とも思いましたが、さすがにそれはなかったです(^^ゞ



ついでにC3の様子を見に行ってみたら、


フトンをかぶって寝てました(笑)


それにしても東京は雪にむちゃくちゃ弱いです~
雪国の皆様、どうぞ笑ってやってくださいまし~_(^^;)ゞ
Posted at 2011/02/15 20:20:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年02月14日 イイね!

雪でしたね

この連休はよく降りましたね~



東京も大雪との予報だったんで、
東京にいたほうがおもしろいかな、とも思ったんですが、
そちらの予報は外れたみたいで、軽井沢に来て正解でした(^o^)ゞ



新調したスタッドレスは、やや高速性能に振ったものですが、
雪道でも全然不満はなかったです♪



連休最終日は晴天になり、
軽井沢銀座を散策する人も大勢いました。

ただ、聞こえてくる言葉が日本語じゃない...(^^;
この時期、かの国は大型連休ですから、たくさん遊びにきているんでしょうねぇ。



家の屋根から下がっていたツララです。
長さは2メートルほどありましたが、叩き落したので粉々に折れてしまいました。

雪国では見慣れたものかもしれませんが、
人の腕ほどもあるツララには、恐怖を感じてしまいますね~σ(^_^;)

今日は東京は雪かもとの予報ですが...雨ですね('ε')クソー



と 思ったら、



雪!!(ノ゚⊿゚)ノ

夜になって、いつの間にかどかどか降ってきました~
軽井沢とは違って、だいぶ湿って重い雪ですが...


お隣のクルマ...雪が積もってもどこのクルマかわかりますネ(笑)
Posted at 2011/02/14 18:09:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2011年02月13日 イイね!

連休のしめくくりに♪

連休最終日の今日、空がきれいに晴れ渡りました♪
その分、気温も下がって、最低気温は-10℃を下回りました。



ツララがにょきにょき~(*^_^*)


こういうときは、ここに限る!ってワケで、千ヶ滝へ行ってまいりました。


滝までの歩道は、しばらく人が来ていないようで、我が家の足跡だけでした。
結構雪深くて、苦労しながらやっと滝にたどりつくと



滝の両側で水しぶきが凍りつき、大きな翼のようになっていました。


どれくらいの大きさかというと...

大きさ比較のために人を置いてみました(爆)


こういうところはどうしてもよじ登りたくなってしまう、大人になりきれないオッサンです(^^ゞ


下から見上げる滝は大迫力です(写真だとうまく伝わりませんが...)

ゴォォォォーーー!!!って感じ(爆)



氷瀑を堪能したあと、お昼は旧軽のりょうilさんのお店へ♪

まったくアポなしで突然お邪魔いたしました~(^^ゞ




菊水オリジナルのビーフカレー
濃厚でマルイドなソースがまるでシチューのようで絶品!


復刻版 旧三笠ホテル・カレー
三笠ホテル・カレーを出す13のお店の中で、最もオリジナルのレシピに近いという、菊水さんの三笠カレーです。
慣れ親しんだカレーの味というか、どこか懐かしい感じのするカレーでした。

両方食べ比べてみましたが、どちらもおいしい~( ^)o(^ )
しいて言うなら、私の好みとしてはビーフカレーのほうかな~

でも三笠カレーに乗っていた、彩り鮮やかな野菜のフライがまたおいしい♪
こりゃ他のメニューも食べてみたいぞと思わせるものでした(#^.^#)


りょうilさんは、この時期はヒマですから、なんて謙遜されてましたが、
あとからあとからお客さんがどんどん入ってきて、忙しそうでした~

りょうilさん、ごちそうさまでした~(^O^)/



お腹も満足したところで、そろそろ帰る準備...

この3連休はたっぷりの雪で遊んでとても楽しかったです♪
ARQも大活躍してくれました。
これから東京までひとっ走りよろしく頼むよ!(^^)
Posted at 2011/02/13 17:46:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2011年02月12日 イイね!

良くも悪くも雪が降る(^_^;)

今日は高峰山に登ろう!ってことになり、
浅間サンラインを西へ向って走っていたところ、
前方でおまわりさんがクルマを停めています。

なんでも、この先のトンネル内で事故があり、通行止めになっているのだとか。
雪が降ると事故が激増してイヤですね~
おまわりさんの話だと、昨日、小諸だけで事故が30件あったそうです。



写真は、前のトラックがUターンしようとしているところです。
でも、トラックの後輪が空転して動けなくなり、おまわりさんも慌てていました。



なんとか迂回路を通って、目的のチェリーパークラインに復帰しました。

路面はだいたいこのぐらいの状態でした。


山の上は雲の中で、眺望はのぞめませんでしたが、それでも娘は大はしゃぎ♪

雪はとても軽くふわっとしていて、深くても蹴散らして走り回ってました。


本日のランチは、山専ボトルによるカップ麺(*^_^*)

濃いミルクシーフードヌードル♪



お湯は熱湯のままでしたので、おいしいラーメンができあがりました~

山専ボトル、最高です!(^^ゞ


こんな天気でしたが、連休なので登山客は結構いました。

皆さん娘を可愛がってくれて、人形焼を丸ごと1個くださったオバサマも。
残念ながら、私にはいただけませんでした。(´;ω;`)


2時間ほど遊んでクルマに戻ってみると、ツララだらだら~に(^_^;)



そして、チェリーパークラインを下って帰って、クルマを降りてみたら、

ホイールハウスに雪の塊が(^_^;)
この状態で走っているのも驚きですが、こいつが結構悪さするんですよね~
必死こいて掻き落としましたです。(^_^)v



娘は疲れ切って爆睡中

今もまだ雪が降っています。

明日も新雪で遊べるといいな(^O^)/
Posted at 2011/02/12 21:48:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2011年02月11日 イイね!

クルリンパ!(笑)

予報では、軽井沢の天気は曇りのはずだったんですが、
起きてみたら、どっちゃりと降ってました。


期待していなかっただけに嬉しい誤算~(^^)


さっそくスノーシューで小浅間山へ登り、先日買った山専ボトル(魔法ビン)を試してみました。

ふーふーしないと飲めないぐらい熱いコーヒーを飲むことができました。
まあ、お湯を入れてから2時間しか経ってないので、これぐらいで冷めちゃ困るんですけどね。
でも、これからの強い味方となってくれそうなボトルです。買って正解でした(#^.^#)


お昼も食べて、さあ帰るべぇと、北軽井沢から軽井沢へ下る道中、
ドライブレコーダーが衝撃映像を記録しました!
(ちょっとオーバーか (^_^;))


前を走っていたクルマ

チェーンをつけて比較的ゆっくりしたペースで坂を下っておりました。

そして左カーブに入ったところ


んん? インを向いた?


おお~!



おおおお~!



クルリンパ!(爆)


ちょうど対向車の群が通ったタイミングでしたが、
道幅も広く、コーナーの内側に停まったので、事故にならずに済みました。

う~ん、これもちゃんと車間を空けていた私の安全運転の賜物です!(爆)


しかし、チェーンつけていても油断は禁物ですね~(^_^;)



そしてもう少し進んだところで、今度は残念ながらガッチャンコしてしまった方々が...


今日は官憲の方も忙しそうです(~_~;)
Posted at 2011/02/11 17:18:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

   1 2 3 4 5
67 8 910 11 12
13 14 15 1617 18 19
202122 23 24 25 26
27 28     

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation