• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

杞憂(;´Д`A ```

杞憂(;´Д`A ```杞憂(「あれこれ無用の心配をすること。 」)

原子力安全委が「我々は最初からメルトダウンが起きていると認識していた。」と記者会見でのたまっていましたね。
いまさら、なんてことを言う!と非難の声があがってますが

私も仕事で似たような修羅場に直面することが多々あり(^^;)
もし自分があっちの立場でああいう発言をするとはどういうことか、を考えたとき、
この言葉で一番言いたいことは、「我々は」だろうなと思いました。


ということは、メルトダウンを認識した時点で誰かにそのことを告げたが、押さえ込まれてしまったと暗に言いたいのかなと。
なんとなく、東電が撤退を懇願して某首相に拒否されたとか、すったもんだしてたあたりが怪しいのではないでしょうか。
パニックを防止するために発表を止めたとか言うんでしょうけど、
隠すときは、最後まで隠したまま事態を収拾できる見通しがあってしかるべきであって、
その見通しもないままただ隠すと、あとでさらに不信感を煽るだけですよね。

そういえば、フランスのアレバのCEOが鳴り物入りで来日しましたが、あのあとどうなったんでしょうか。
何か成果はあったんでしょうかね?
それとも事実を知って愕然として帰ってしまったのか...(^。^;)

これからいったい何が起こるのが...

杞憂となることを願うばかりです。




でも、私には原発よりももっと心配なことがあります。



それは





地球から230万光年の彼方に輝く




アンドロメダ銀河が
















近い将来












我々の住む天の川銀河に












衝突するということ。( ̄Д ̄;;








秒速300キロ(時速100万キロ)という猛烈なスピードで銀河系に向かって突進してきているそうです。


衝突まで残された時間はあとわずか...














30億年しかありません。ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/




銀河同士が衝突すると言っても、かなり隙間があるので星同士が衝突することは稀だということですが、お互いの強烈な引力で宇宙のかなたに吹き飛ばされてしまう星も多々あるそうです。

自転軸が数度狂っただけでも生態系が破壊されるという、この絶妙なバランスで成り立っている地球がこの大異変に耐えられるとは到底思えません。


う~ん、/(-_-)\ コマッタァ・・・
また買い占めに走らないと!(爆)



でも、アンドロメダがそこそこ近づいてきた頃って、
夜空一杯にアンドロメダが輝いていて、それはキレイでしょうねぇ。(´▽`)はぁぁ・・♪
ぜひ見てみたいもんです。



5億年後には太陽の熱で地球に生物が住めなくなるという話もありますので、
それが先にくるか...



しかし、人間って、なんてちっぽけで、はかない存在であることか...
Posted at 2011/05/17 20:27:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年05月16日 イイね!

時差...

時差...アウディ New A6アバントが、

ベルリンの現地時間 5月18日20:00に発表されるそうですね。

東京との時差は7時間だから

こっちは19日の3:00ってことになりますね。



寝てるわ!“(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!!


まあ、それはいいとして


A6のセダンが2010年12月に発表されて、日本導入が今年の秋~年末と言われていますから、

同じだけ時間がかかるとすると、アバントが日本に来るのは、

来年の春頃?


そしてオールロードは今年の年末発表で、日本は来年の年末か...


セダン→アバント→オールロード→日本 という長~い時差を経てくるので、

こりゃ今のARQは車検通して待つのが正解かなぁ~(;´Д`A ```
Posted at 2011/05/16 19:03:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年05月15日 イイね!

花束...

最近の休日のパターン

カミさんと娘が家から徒歩で公園に散歩へ行き
あとから私がクルマで迎えに行くというものです。


娘はすっかりこのパターンを覚えてしまい、
公園に着くと、私が迎えに来るのを待って動かなくなるそうです。

飼い主に似て、徒歩よりクルマ好き(笑)



さて、娘を迎えに行ったあと、中央高速で西へ

ARQのボンネットの上に花束♪

さて、ここは ヽ(~~~ )ノ ハテ?


お墓参りに来たのでした~ww



お参りを済ませたら、再び高速に乗って、

今度は東へ



銀座~ (^o^)ゞ
ほんとは丸の内のヴィロンへ行こうと思ったのですが、
行ってみたら閉まっていたので、こちらへ流れてきました(^^ゞ


ランチはHOKAIDO DISHESというお店で、ラップンロールをテイクアウトしました。
全部北海道産の素材で作られているそうです。

お行儀悪いですが、道端に腰掛けて食べるにはちょうどよい気温でした♪



そしてさらに娘を待たせること10分


天國のお持ち帰りのかき揚げが出来上がりました~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★ワーイ!!


家に帰って、お土産の出雲そばに乗っけて、かき揚げそばにしてたべました♪

ちょっと高いけどやっぱりウマヒ~o(*^▽^*)o


娘もテーブルの下から、くれくれとうるさかったですが、
美味しいものはわかるのかな?(^▽^;)
Posted at 2011/05/15 20:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年05月14日 イイね!

好きにしてました~

昨夜、突貫工事で城を作り上げました~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。


紙なのに、なかなかよく出来ています。
パーツはレーザーでカットされているので、おそろしく細かい所まで再現されていて驚きました。

でも、所詮は紙なので、軽い軽い♪

手のり松本城です (^^ゞ

皆さんもお子さんとご一緒にいかがでしょうか。





さて、一夜明けて今日、
カミさんは、大学の恩師が亡くなられて、その追悼の集まりに出かけていきました。

私には
「好きにしていてよろしい」
とのご厚情を賜りました。ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ


城も作ってしまってやることもないので


さっそくヤナ〇へ(爆)


メルセデスのNew CLSです。
最新のクルマって感じでステキですねぇ。


リアシートの足元は、外見から想像できないくらい広かったのには驚きました。
でもやはり天井は低いので、姿勢を崩して乗るって感じですねぇ。


でも、狙いはCLSではありません。(^^ゞ

こちら↓に試乗してきました。

E350 BLUETECH ステーションワゴンです。
今どきのディーゼルってすごいんですね~
静粛性も振動もガソリンエンジンとなんら変わることもない上に、
厚みのあるパワー感はこっちのほうが上ですね。
スポーティとまではいきませんが、うちみたいなのには充分です。


とりあえずARQの査定でも、というところで、車検証が見たあらない、というハプニングがあり、
ここで商談は中断~(^^;)
あとで車検証はなぜか他のところで見つかりました。


次のDラーへ移動♪

途中、こんなアメリカンなクルマや



ストラトスなクルマを眺めながら



たどり着いたところはBMW


ここでは、528i に試乗しました。

知らなかったのですが、5シリーズって4WSなんですね。
後輪が低速では逆相位、高速では同相位に動くそうです。
なので、ツーリングは3メートル近いホイールベースでありながら、最小回転半径を5.5メートルに抑えられているんですね。
昔、HICASのスカイラインに乗っていたという話で営業さんと盛り上がってしまいました(^^ゞ
それに、サスペンションをさらに一段ソフトにするという、7シリーズ譲りのオプションがあるというのも魅力です。
今まで付けた人はいないという話ですが(^▽^;)



どちらも代表的なモデルだけに、さすがの出来といった印象でした。

ただ、どちらのメーカーにも共通していたことが、大震災の影響があって
あるボディカラーは選べなくなっているとか、7月まで工場ラインが止まっていて
オーダーがストップしているとかいうモデルがあるそうです。
在庫分については問題ないそうですが。

今年のARQの車検に向けて、そろそろ情報収集でもと思いましたが、
ちょっと特殊な事情も考慮しないといけないようですσ(^_^;)


あ~、楽しかったo(*^▽^*)oエヘヘ!
Posted at 2011/05/14 21:36:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記
2011年05月13日 イイね!

今日は和風で♪

今日はムシムシ暑かった~(;´Д`A ```



今年の夏も去年みたいになったらいやだなぁ、
節電との相乗効果で、熱射病患者が続出しそう~

みなさん、気をつけましょうね~



さて、ちょっと気が早いですが、暑気払いにミニカー屋さんへ(笑)

今日はなぜか日本車の1/87モデルばかりが目について、
いろいろと買い込んでしまいました(^o^)


これまでなんで持っていなかったのかと思えるほど王道ですが(^^ゞ
トヨタ 2000GT!



こんなミニカーあったんだァ~、と
レクサス RX350



ぷぷぷっ
JAFカー  このブルーバードも懐かしい~(*^^*)



いつもお世話になってます。
グリーンキャブ・タクシー♪
窓に初乗り710円と書いてあります(笑)



こちらはお隣のお宅によく来ているダスキンさん
スバル・サンバーまであるとはっ、


なんだか日本の風景のジオラマを作りたくなっちゃいました(^^ゞ



今回の唯一の外車、ベンツ、Eクラス・カブリオレ

ウエディング・バージョンですが、スーツ姿で買うには、ちょっとこっ恥ずかしかったですぅ~(^▽^;)


さてさて、お城の続きでも作るかな...(f^^)
Posted at 2011/05/13 20:35:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation