• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

乗ってしまった...

この週末も軽井沢へは行けず、

午前中はARQで都心をうろうろ~


ほんとはすっかり秋の気配になっているはずの軽井沢に行きたいんだけどなぁ~
ARQを自然の中に連れて行ってやりたい...
(あ、とりあえずガレージの開閉はできるようになりました)



そしてお昼はもっと北上して、讃岐うどんで有名なお店へ。


並んでいるうちに閉店時間が過ぎてしまったのですが、入れてもらえました~(^^)v


待っているときに、某Dラーの営業さんから緊急の電話がっ!


あっと驚くタメ五郎の条件をつけるから、A6 ARQはどうか?

というものでした。


試乗車もあるからとにかく来い!ということで、
うどんを食べた後にDラーへ行ってみることにしました。



これが試乗車


高速もちょっと走らせてもらいました。

クルマは軽いし、スッチャーのおかげで低速からリニアに吹け上がるし
エアサスの味付けは抜群だし。
そらもう、えらくいい!
これほしい!


もう買わないと決めていたのに...
乗るんじゃなかった。



期末ということで、9月登録が条件でこの見積もり。
そんな事、急に言われてもって感じですが、


営業さんも真剣に売り込むときは、私のほうを見ないで
カミさんに向かって話すんですよね(爆)
これはかなり真剣だなww


でも、ちょっと機能的にひっかかるところがあるんですよね。
ドアを開けると自動的にエンジンが停まるっていうんですが。
いろんなシチュエーションを考えると、ちょっと困るかも。


ま、金もないし、とりあえず寝るか!(´σд-。)。o○
Posted at 2012/09/22 22:28:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | allroad | 日記
2012年09月21日 イイね!

リア充 御用達

ジープ・ラングラーに乗る知人が
荷物を満載にしてアウトドアイベントに出かけてゆきました。


カーゴルームは死ぬほど狭いラングラーですが、
外方向に向けて荷物を積んでもサマになりますね♪




そして、湘南で食事中に見かけたラングラー


シーカヤックも似合いますね~(^^)

いいなぁ~、バッチリだなぁ




こちらはありし日のうちのラングラー


今でも買い戻したいと思えるほど楽しいクルマでしたね~

いつかまた乗りたいな o(^-^)o
Posted at 2012/09/21 22:13:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | jeep | 日記
2012年09月20日 イイね!

獄中です

朝、ご飯を食べて

そろそろ会社行くかな~

テレビを見ていたら



突然




プツ




とテレビが切れました。



エアコンも何もかも止まって


し~~~ん







ブレーカーが逝ったな

と即座に判りましたが、




しばらくしたら、アルソックの中のおばさんが

「電源異常です!」

と騒ぎ出し、

アルソックからも電話がかかってきました。

うちのはルーター経由でつながっているから、停電でもアラートが上がるんですよね。





でも、そんなに電気使ってないのに変だな~

と思いながらブレーカーを見に行ったら



漏電ブレーカーが落ちてました。( ̄Д ̄;;



ひぇ~、漏電かよ~、朝っぱらからメンドくせ~

と、手順に従って分岐ブレーカーをひとつずつ入れていくと

あるブレーカーを入れたところで


バンッ


と漏電ブレーカーが落ちます。



これで場所が特定できたわけですが、

リビングの半分がこれで死にました。

でも、それほど大した影響はないな、ラッキー♪




と、トイレに入ったら


あ、電気がつかない...




ということは ( ̄_ ̄ i)タラー



ウォシュレット死亡~ <( ̄□ ̄;)>

ひぇ~、サイテイ、サイアク~

リビングとトイレが同じ系統だったとわっ...


幸い、トイレはもうひとつあるので、なんとかなるのですが、
そっちにはウォシュレットがない...
こりゃ大は会社でするしかないなってことで、
後はカミさんに任せて出社しましたww




その後、電気屋さんを呼んで調べてもらったところ、
原因はガレージのシャッターのスイッチ部分の漏電と判明しました。

トイレだけじゃなくて、ガレージとも繋がっていたなんて!


とりあえず、ガレージは切り離してウォシュレットは復活♪(これが一番嬉しい)


ただ、部品の取り寄せが必要とのことで、
直るまでオールロードは檻から出れないことになりました~ (ノ_-。)

幸い、C3は外に駐車場を借りているので、足には困らないんですが、
なんとも情けないことになりました。


しかし電気に頼り切った生活をしていると、
万一のことが起きたときにどうしようもなくなっちゃいますね~
脱原発は世の流れとしてよいけれど、しっかりと代替手段を整備しないといけませんな~
Posted at 2012/09/20 22:08:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | allroad | 日記
2012年09月19日 イイね!

食っても食っても(〃´・ω・`)ゞ

昨夜から午前中まで雨が降りましたが、

夕方にはとても綺麗な夕焼けが♪





特になんということもない一日でしたので

週末に食ったものなどをうp



近所で評判の四川料理屋さんで辛い物三昧。

ただでえ暑いのに、汗がドッと噴き出しました。(;´▽`A``ウマアツー





そして熊本ラーメン。

チャーシューをいったん網で焼いてからのっけてくれるのですが、
その焼いているときの煙がハンパない。
店内が煙だらけで、他のお客さんにも迷惑かけちゃうという変わったお店です(笑)



こちらは今回の特選食材(笑)

なんと36ヶ月という"超"熟のコンテとスペックIGP
生ハム屋さんに行ったときに、「いいチーズが入ったんですよ!」と興奮気味に勧められました。


独特の結晶のような食感がいいんですよね~


ちょっともったいないかなと思いつつも、クリームに溶かしてパスタソースにしました。
うめ~O(≧▽≦)O




な~んてことやってるとカラダに悪いなと思い、
こんな間食を食べて反省。


ん、反省になってない?
Posted at 2012/09/19 22:25:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年09月18日 イイね!

これはイカンなぁ~

やはりアウディ乗りとしてはほっとけない話題なので...



中国のアウディ販売店が、「日本人は皆殺しにしろ。釣魚島は中国の領土」という横断幕をかがけたそうですね。

これについて、日本のネット上でも「アウディは何を考えてるんだ」と大騒ぎになってますが、

中国のディーラーからしてみれば、
自分たちのお店が暴徒に襲われないようにすることに必死で、
日本での販売のことなんかどうでもいいことなんでしょうね。
むしろ日本車からの乗り換え需要を狙っているのかも。

もともと中国とVW・アウディの関係は深く、
アウディに日本と中国どっちを取るんだと問えば、迷わず中国と答えそうだし(笑

でもこの一件で日本でのイメージダウンは避けられないでしょうね。
せっかく販売好調だったのに冷や水浴びせられちゃいましたね。
アウディ・ジャパン販売がアウディ経由でクレーム入れるってのが正しいプロセスなのかな。

と思ったら、すでにやってるようですね。


しばらくARQに乗りづらくなっちゃうな。

考えすぎかな?
Posted at 2012/09/18 21:33:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 262728 29
30      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation