• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

今日もSAKURA

今日は曇天となりましたが、雨が降らないようなので
せっせとお花見にでかけました。


桜の下で娘にオヤツ♪
その桜の向こうに見え隠れしているものは...



トンキンタワーww
昨日はスカイツリーと桜を堪能したので、今日はこちらにやってきました。



増上寺の周囲は桜であふれていますね~


さて、次に向かったのはアークヒルズの桜坂

こちらもちょうど満開♪



霊南坂教会、
バブル期のド派手結婚式の象徴ですね。



桜坂のランドマーク、RANDY。
以前はキハチカフェだったところですね。

ちょうどアバルト595Cツーリズモが通りかかったのでいただきました。(^^)ゞ



運よく座れたので、ちょっとお茶でひと休み♪


どっちを見ても桜に囲まれて、たっぷりお花見できました♪♪
少し陽も差してきたし、風もなくて気持ちいい~



娘もあちこち連れまわしちゃって、ちょっぴりお疲れのようだけど
おかけで楽しかったよ~
サンキューね!
Posted at 2013/03/24 22:46:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2013年03月23日 イイね!

急ぎ足でHANAMI

明日は天気が崩れるので、
お花見は今日しかない!みたいな焦燥感があって、
がんばって花を見まくりました(笑)

まず朝の散歩は桜がきれいな近所の公園で。

当然と言えば当然ですが、いつもよりずっと人が多かったです。
みんなニコニコ嬉しそう♪

そして自転車で移動しながら、桜の密集する場所へ。


ビュ~ティフルゥ~ヾ(*>∀<*)ノ゙

もうこれだけ見事なのに、比較的空いているのは地元ならではですね。

すでに午前中だけで、桜で一杯一杯です。ε= (^0^*)げっぷ♪


ここらでちょっと一休み♪


毎年楽しみにしている桜葉餅
西伊豆の名物ですが、この時期だけ東京に売りに来てくれるんですよね。

今年も美味しくいただきました♪


さて、気を取り直して、次はお花見遠征です!

まずは首都高の車窓からお花見ww

赤坂アークヒルズの桜坂がチラッと(笑)

ここは夜がきれいなんですよね~


そして私が一番好きな千鳥ヶ淵♪

ここもライトアップがステキですよね。
タクシーの車窓から眺めることが多いですが(笑)


皇居の桜越しに見える大手町のオフィス街

なんかこういう風景も好きだなぁ~


こちらは日銀本店前の桜並木

こんなにきれいだったんですね。


さてさて、やってきたのはこちら
江戸のお花見を代表する隅田川です。

思わず、滝廉太郎の「花」を口ずさんでしまいます(笑)

白状しますと、
実は、私は隅田川のお花見って、生まれて初めてなんです。
隅田川花火大会と一緒で、とにかくこの時期は混んでて近づきがたいというイメージがあって、
行ってみたいと思いつつも敬遠していたのでした。

んで、今日一念発起してやってきてしまったのです。
無謀にもクルマで来たんですが、意外とあっけなく停められて、のんびりとお花見できました。


お花見と言えども、どうしてもスカイツリーが目立っています。


絵ハガキみたいな写真になるとわかっていても撮ってしまいます。(^^ゞ



少し変則的な写真も撮ったりして (笑)


やっぱり川沿いの歩道は人、人、人の波

でも、意外と皆さんお行儀よく飲み食いされていました。
もっとぐちゃぐちゃに汚くうるさいのを想像してたんですけどね。


そうそう、人ごみの中でチンドン屋に遭遇しました。

いや~、チンドン屋なんて見るの何十年ぶりだろう?
昔はちょっとした商店街ならよく見かけたもんですが、すっかり見なくなりましたもんね~
これが見れただけでも来た甲斐があるってもんです(笑)


お花見って、みんながニコニコ楽しそうだし、ほんとにいいですよね♪

明日はどうしようかな~(^^)
Posted at 2013/03/23 23:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2013年03月22日 イイね!

別れの季節

今日、電車に乗っていたら
袴姿の女学生たちが乗ってました。

あぁ、卒業式なんだな、と思っていたら
彼女たちがしゃべっている言葉はどうやら中国語のようでした。
留学生なんですかね。
外国でその国の伝統衣装を着て卒業式なんて、ちょっと面白いですね。(^^)


今年は卒業シーズンに桜がバッチグーでよかったね♪


さて、先週金曜の渋谷駅に続き、今日は小田急線の下北沢にやってきました。

というのも、小田急線の下北沢ホームが明日から地下へ引っ越すからです。
地上ホームは今日で最後となるわけです。

井の頭線から小田急線の連絡階段は、知る人ぞ知る歩きづらい変な階段(笑)
やけに段差が低くて幅があり、一段ずつ降りるとせかせかとせわしなく、
1段飛びすると変に大股になって歩きづらい。

そんな階段もこれで歩き収めです。(^^)

階段を歩きながら撮ったので、ボケててすいませんww


先日の渋谷駅と違って、こちらはカメラを構えてる人なんていやしない。
みんなふつーに電車を待ってます。
なので私もこんな写真を撮るのが精一杯でした。
小心者なので。(^^;

どこの駅だかさっぱりわかりませんねww

でも、私にとって下北沢は、青春の思い出がまったくないんです。(爆)
一回飲みに行ったことがあるぐらいかな。
だから、渋谷のホーム移転ほどグッとくるものがないなぁ。
でも、下北ファンはゴマンといるでしょうし、
今晩も葬式鉄が集って大騒ぎしてるんでしょうね。

さよなら、下北沢~(^O^)/

それにしても東京はどんどん変わっていきますねぇ。

Posted at 2013/03/22 22:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2013年03月22日 イイね!

いかんっ!

いかんっ!止まらん!(^^;)












花が落ちると書く落花生ですが、

昨夜から強風が吹き荒れても、桜の花は無事なようでした。


週末が楽しみっ♪
Posted at 2013/03/22 00:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2013年03月20日 イイね!

春が来た♪

数日前に東京で桜の開花宣言があったと思ったら、

いっきに咲き出しましたね。

娘と散歩しながら早めのお花見です。


こちらはソメイヨシノ
7~8分咲きといったところでしょうか。
今週末が満開でしょうね。


こちらはなんでしょう?河津桜?

もう一杯一杯の満開って感じです♪


足元に目を移してみると

あったあった!

おいしそう~(笑)


よく見てみるとあっちにもこっちにも!


もう一気に春が吹き出したみたいです。


ランチに目指したお店が臨時休業だったので、
自由が丘のパイ専門店でイートイン。


春らしく、チェリーパイ(右)ww
左は春なんか関係なしのチーズミートパイww


そしてお彼岸なので実家にお仏壇を拝みに立ち寄りました。

やはりこの気温では冬毛の娘には暑いのか、
ひんやりした玄関で寝っ転がっていました。



夜も桜の公園でお散歩。

こちらは高遠桜なので、もう満開でした。
きっと昼間はこの下でドンチャン騒ぎしてたんでしょうねぇ。



桜と自動販売機(笑)
昔は、無粋なところに自販を置きやがって!と思っていましたが、
外国人から見ると、This is awesome Japan! な風景なんだろうなって思えて
ま、これはこれでいいかと思えるようになりました。(^^)

この週末はきっとソメイヨシノが満開になって、
あちこちの桜の名所はにぎわうことでしょうね。
砧公園でも行ってみよっかな♪

楽しまなくっちゃ!!
Posted at 2013/03/20 20:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     1 2
34 56 789
10 1112 1314 15 16
1718 19 2021 22 23
24 25 2627 2829 30
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation