• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

「おぉ、まきばわぁみどりぃ~♪」  「うるせー!」ドンッ

「おぉ、まきばわぁみどりぃ~♪」  「うるせー!」ドンッおぉ、まきばわぁみどりぃ~♪


といえば、

子供の頃よく歌った歌ですよね。







北軽井沢の国道146号線に
この「おお、牧場はみどり」のメロディーラインがあるのですが、
近隣の別荘住民からの苦情が相つぎ、
とうとう撤去することになったとニュースでやってました。



毎回通るたびに、結構楽しんでいたのですが、
あの音は車外でも響くらしく、あんな音を四六時中聞かされていたら
そりゃたまらんでしょうねぇ。
せっかく別荘に休みに来てるのにね。
周りが静かなだけに、余計に気になるでしょうね。

残念ですが、仕方ないですね。



ところでこの「おお、牧場はみどり」のオリジナルはスロバキアの民謡だそうで、

その歌詞がなんとも恐い。(((( ;゚Д゚)))


 菩提樹が燃えていた 燃えていた その下に私の愛する子が座っていた
 山から流れ出る水は 私のように輝いていて カエデの周りを回っている

 火の粉が彼女に飛んだとき 若者たちはみな泣いた
 山から流れ出る水は 私のように輝いていて カエデの周りを回っている

 一人だけ泣いていなかった 彼女への愛は偽物だったのだ
 山から流れ出る水は 私のように輝いていて カエデの周りを回っている



なんとも「おお、牧場はみどり」のあの爽やかなイメージとはかけ離れていることか!

ヨーロッパの童話も、オリジナルは結構残酷な話が多いという話はよく聞きますが、
昔は血なまぐさい事だらけだったんでしょうね。(^^;
Posted at 2013/10/11 23:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2013年10月10日 イイね!

これってレアなのか?

今週、新潟に出張に行った際、新潟駅でこんな車両を見かけました。



East-i という名前なんだそうですが、JR東日本の新幹線用の総合試験車だそうです。
運行スケジュールが非公開なので、見れたことはラッキーなのかな。
JR東海でいう、ドクターイエローみたいなやつです。



新幹線と言えば、北陸新幹線の名称が決まったそうですね。


「かがやき」、「はくたか」、「つるぎ」、「あさま」の4種類だそうですが、
「かがやき」ってキラキラネームみたいでなんか今いち(笑)
浅間山ファンの私としては、「あさま」の名前が残って満足です♪


でも、長野県知事は、長野新幹線が北陸新幹線に名称変更になることに不服だそうで、
長野北陸新幹線にしろとJRに要請したとか。

結果としては、長野が取れて北陸新幹線になったわけですが、
あんまりわがまま行ってると、○○○海・○海を併記しろと喚く誰かさんみたいですよ(爆)

それでも、路線表示には、「北陸新幹線(長野経由)」と表記されるのだとか。
一応、ごね得はあったみたいですね(笑)


祖父母のお墓が富山にあるので、我が家にとってはメリットの大きい北陸新幹線。
開通が待ち遠しいなぁ~
おじいちゃん、おばあちゃん、待っててね~(^^)/
Posted at 2013/10/10 22:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2013年10月09日 イイね!

あれも食べ物、これも食べ物

あれも食べ物、これも食べ物先週末、神戸のお友達が2年ぶりに軽井沢に遊びにくるというので、スペイン料理屋さんのケータリングでプチパーティー♪

とっても美味しかったです(^o^)♪



で、

そのお友達からいただいたお土産が...





その1



あたり前田のクラッカー(復刻版)!!



高校のときの友人に前田君というのがいて、
そいつが、「あたりまえだのクラッカー♪」と言うのが口癖だったので(爆)
聞いたことはあったんですが、実際に見たのは初めてでした。



その2



たこせん!
これ美味いですね、マジで。



と、まあ関西風エスプリの効いたお土産でございました。(^^)/




さて、こちらはそのパーティーに集まった軽井沢マダムたちの間で話題になっていたお菓子ww


最初に見たときは、どら焼きが潰れたのかと思いましたが、
もともと平べったいどら焼きなのだそうです。
スーパーツル○で売ってますww
もちもちで美味しいです。



でもたまには山ご飯も。


買ってきたパンとキッシュと、クノールのカップスープww
最近、手軽なものに逃げております(笑)
でも外で食べるとなんでも美味しいんですよね♪



庭の片隅で見つけたこちらの食材...


奇妙な姿ですが、キヌガサダケというキノコだそうです。
そういえば、中華とかでキヌガサダケのなんとかってよくありますよね。

よく見ると庭のあちこちに出ていました。
でも、とても恐くて手が出せませんでした~(^^;



こちらはローソ○で見つけたもの


Lチキを挟むためのバンズだとか。
そう言われちゃうと試してみたくなる性分です(^^ゞ



見たまんま、パンに挟まれたLチキの味がしましたけど、
これはこれでイケますね。手軽だし。


人生、だいぶ生きてきたつもりではありますが、まだまだ食べたことが無いものってたくさんありますね~
Posted at 2013/10/09 21:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2013年10月08日 イイね!

駆け上りました~

軽井沢から高峰高原へ駆け抜けてまいりました♪


523dにしてから、ここに来るのは初めてです。



本格的なワインディングはひさしぶり~
天気もよいし気持ちいいなぁ



いつもはもっと秋が深まった唐松が色づくころに来るのですが、
今回はかなり早めです。
でも、この時期は白樺がいい色になっていて、これはこれでとても綺麗でした。



こんな道をオープンカーで飛ばすともっと気持ちいいんだろうな~







黄色いクルマもここでは景色の一部ww




チェリパークラインは初秋から晩秋まで、色づく木が次々と変わっていくので
飽きることがないですねぇ♪




さて、肝心の523dはワインディングでどうだったかというと、
ひとことで言うと、とってもラクチンです。

FR&4WSで優れた回頭性もさることながら、
スポーツモードにしておくと、ディーゼルエンジンのおいしいトルクバンドを維持するので、
コーナーからの立ち上がりがとっても楽々♪
この山道ってこんなに楽だったんだっけ?と思ってしまうほど、すいすい登ってしまいました。
それに燃費を気にせず飛ばせるし。
ブリブリ音が興醒めですが、それを除けば素晴らしいクルマだと思いますよww
なかなか除けませんが(笑)


朝食は久しぶりに離山房へいってきました。


朝食らしいものはホットケーキ(パンケーキではなくホットケーキ)しかなかったのでそれを注文。
例によって、おばあさまに「量が多いけど大丈夫?」と聞かれましたが、
無論、OK牧場です(笑


しかし、出てきたのを見て、ちょっと汗が...(^^;
デカイ ×2


お皿にはジョンレノンの似顔絵ww

そういえば、あの事件からもう33年も経つんですね。
ジョンも生きていれば、明日(10月9日)で73歳になるんですね。
まだ離山房に来てたりしたのかなあ。
軽井沢に定住してたかもしれませんね。


ジョ~ン!おいしかったよぉ~

あ~、お腹がパンパンになったよ。





しかし、お昼には佐久の草笛で爆食い(笑)


手前がカミさんの普通盛りで、向こうが私の中盛り。
桶が上げ底じゃないので、ハンパない量です。

またもや粉モノでお腹パンパンになりました~(^^ゞ
Posted at 2013/10/08 21:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月07日 イイね!

それゆけ。イレブン!

それゆけ。イレブン!ドドーンッ!!


といきなりな感じの写真ですが、


本日で娘は満11歳になりました~

(*^ω^)ノ∠※PAN!オメデトクラッカー♪



ハロウィンとは関係ありませんが、
今の時期、どのお店に入ってもハロウィングッズばかりなので、
安易に利用させていただきました~ww




なんだか今日の特製ディナーだそうです(笑)
チキンはKFC製ですww


我慢の撮影タイムを終えて、


ガツガツガツガツ

うちの娘としては珍しく、犬っぽく食いついてましたww

あっという間に完食~





短いようで長いような11年でしたが、
ま、犬も人間も 長生きする時代、これからも大いに楽しもうぜーっ!(>▽<)/




あ、週末は軽井沢に行っておりましたが、
その話はまたのちほど(^^ゞ
Posted at 2013/10/07 22:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  1 2 345
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 171819
20 21 22 23 2425 26
27 28 293031  

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation