• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

雨の日のカキ氷

今日は雨降りでしたね。

いろいろな用事を片付けるために、今日は会社を休んで
1日、家を出たり入ったりしていたのですが、

娘はずっと眠りこけていました。

雨の日はいつもこうなんですよね。
動物の本能なんでしょうかね。


夕方に用事が片付いたので、ちょっと一服しようと、明日で3周年を迎えるこちらのお店へ行きました。


普段は1時間待ち、2時間待ちが当たり前のカキ氷屋ですが、
今日は雨で肌寒いので、さすがに5分待ちで済みました。
っていうか、5分も待たされたことにちょっと驚きましたがww



手前のソース(たれ?つゆ?シロップ?)は河内晩柑、奥は鹿児島産完熟マンゴーです。
ん~ウマイ! けど 寒い!(笑)

今週末は夏日になるそうですが、そうしたらまたすごい行列になるんでしょうねぇ。



帰りに娘の散歩のためにKヌタ公園に寄ってきました。



雨も上がって、西の空には夕日が輝いていました。
緑が清々しくて気持ちいいなぁ~

娘をアップにすると...

よく、「ちゃんと飼い主さんの顔見て歩いてて感心ね~」と言われますが、
「(オヤツ持ってんだろ、知ってんだからな。早く出せよ、おら!)」
と言ってるのであります。(^^;


さて、先日アップした鉄道模型の動画で、車両数が足らないことがばれてしまいましたので(笑)
撮り直しましたよ。



手前にE7系を走らせてごまかしおります(笑)
Posted at 2014/05/21 22:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2014年05月20日 イイね!

柴とクルマ

今朝の散歩でのワンショット



みんカラですのでクルマの話題ですが、どのクルマでしょうか?


BMWでもなく、アウディでもなく、中央のジャガーです。


実はあのジャガーには、柴犬が乗っているのです。

それも、スーツを着た男性2人とやってきて、公園を散歩したあと、
うやうやしくアンヨを拭き拭きして、またジャガーに乗せられて去っていくのです。

どういうご家庭のワンコなんでしょうか。

私はきっとどこかの親分さんの柴ちゃんなのではないかと推測しているのですが。(^^;


ワンコにもいろいろな家庭環境があるのですねww



今、世界中で話題の柴犬といえば、Dogeで知られるワンコがいますよね。

それがNASCARのスポンサーになっちゃったそうです。



冗談かと思ったら、本気なんですね(^^;



しかし、どうしてこのDogeが世界で受けているのか、今ひとつ理解できませんが...


やっぱり柴犬に一番似合うのは軽トラですよね!


といいながら、この写真はオールロードですね、スミマセン(^^ゞ
Posted at 2014/05/20 22:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月19日 イイね!

暑くなったので

暑くなったので鰻弁当を食べました♪

私は無類の鰻好きで
近所でおいしい鰻屋を探していたのですが
やっといい感じの店を見つけました。

商店街の中にあるお店なのですが、
常に満員で、予約なしのお客は追い帰されていました。



これからは贔屓にしてあげよう。(^-^)



さて、先日、軽トラに乗りたいがために買ったこの木材(笑)



何になったかというと



鉄道模型のレイアウトのベースになりました~パチパチパチパチ

とくに面白い展開でなくてすみません。(^^;ゞ


今まで畳に直置きでしたが、これで好き勝手なジオラマを作ることができます♪


さっそく撮った動画がこちら↓



今回の工作とはあまり関係ない画ですね。(^^;


さーて、お次は何しようかな~
Posted at 2014/05/19 22:57:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2014年05月18日 イイね!

暑かっタイ(^^)

今日もいい天気になりましたね。


朝から気温がぐんぐん上がっていきます。



今日は朝食抜きで、代々木公園で開催されているタイフェスに行ってきました。

でもその前に駐車場を探してしばらくうろうろしてしまいました。
やっと見つけた1台分のスペースを他車と奪い合うようにしてゲットし、やっと会場入りできました。


やっぱりタイフェスはメジャーなイベントなので、混み具合がハンパないですネ。



日本各地のタイ料理屋などが出店をやっています。
どれも美味しそうで迷っちゃいますね~

まずは私の好物のカオソーイから♪ カミさんはがっつりガパオです(笑)

娘が首を伸ばして、「ちょっと、ニオイだけ嗅がせて!」 (^^;

たまたま選んだお店が当りで、とても美味しいカオソーイでした♪
空っぽの胃袋にしみわたりますww



そしてグリーンカレーやら春巻きやらを食べました。


それにしても、日向はすごく蒸し暑くて、タイの雰囲気をイヤでも盛り上げてくれます。(^^;

いい加減、冷たいフルーツでもたべたいな~

と思い、マンゴーを売ってるお店を見たら、
すごーく長い行列ができてました~(--;


暑い!人多すぎ!音楽うるさ過ぎ!
もうダメ、退散しよう!


撤退する途中、こんな出店を見かけました。

お寺の出店?
この暑いのにご苦労様です。( ̄人 ̄)ナムナム


人が少ない公園の端っこでしばし休憩~

でも娘が日陰に入ってくれないので、暑いんですけど~(汗


やっとクルマに戻って、クーラー全開!

とたんにスヤスヤ眠りこける娘です。
羨ましい生活送ってんなァ(笑)


人間の暑いのをなんとかするために、こちらに立ち寄りました。


ミニストップのマンゴーパフェです。


ふーっ、やっと生き返った~( ´∀` )
Posted at 2014/05/18 21:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2014年05月17日 イイね!

憧れのクルマに試乗しました~(↑∀↑)))

今日はとってもよいお天気だったので

朝食は六本木まで繰り出しました。


太陽サンサン♪


ヒルズの人気カフェ

今日は清々しい空気なので、ガラス戸を大きく開放していました。



ここのクロワッサンもバター含有量が多くて好みのタイプでした♪
のーんびり食べて、コーヒーを3杯もおかわりして、お腹がタプタプ~(^^;


食後にぷらぷらとアリーナのほうへ歩いていくと


なにやらぽるしぇがたくさん~(@▽@)


どうやら主役はこの方のようです。

マカン・ターボ♪

実車を見たのは初めてです。
アウディQ5の兄弟車ということですが、さすがぽるしぇぽるしぇらしく仕立てますねぇ。

でもまだ早すぎたようで、準備中のためクルマに近づくことができませんでした。


仕方ないのでちょっと買い物

ひさしぶりのIKEAです。
開店当初の基地外のような混みもだいぶ落ち着いたんですね。
駐車場も楽々とめられました。


そしてお次はホームセンターで長尺物を購入。



3.6mの角材を買ったのですが、こんなのうちのクルマに積めるわけがありません。

そこで!


じゃじゃーん!

お店の軽トラを借りたのです!!


ついに夢にまで見た軽トラを自分の手で運転できる日が来るとは!

ワルノリして娘を荷台にのっけてみました。

おおー、怖いほど似合ってるぅぅぅっ!


ATなので運転は難しくはありませんでしたが、
フロントウインドウがこんなに近いなんてすごい!
背もたれがリクライニングしなくてすごい!
運転しているだけで顔がニヤけてきます(^^;


娘は助手席でカミさんに抱っこされてましたが、
見慣れない車窓に見入ってましたよww


家に着いて、帰りはカミさんに運転代わろうと思ったら、
カミさんはイヤだと。
やっぱり近所の目を気にしてるのかな(笑)

というわけで、お店への帰路も私が運転を楽しませていただきましたよ。
でも、思ったよりよく走るんですね。
それともスピード感があるだけで、実際はそんなに早くないのかな(^^;

短時間の試乗でしたが、とっても楽しかったです。

あ、マカンの試乗じゃなくてごめんなさい~(^^ゞ



さて、買い込んできた材木でいったい私は何を作るんでしょうか(笑)
Posted at 2014/05/17 21:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぽるしぇ~ | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation