• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

(;_;)/~~~サヨウナラ

(;_;)/~~~サヨウナラ今日の軽井沢は雲におおわれて、
肌寒い日となりました。
でも、北軽井沢に上がってみたら
驚くほどきれいに晴れていたので、
そちらの写真を貼っときました。(笑)


さて今日は追分宿でホンモノ市の日。

古本と雑貨のお店が並ぶ地元のイベントです。
知り合いの方々も出店しているのでいってみました。


でも私のお目当ては食べ物ばっかり(笑)
朝飯抜きでやってきたので、まずはこちらから。


カフェグルマンさんの特製ポトフ♪
バゲット、クロワッサンなどと一緒にいただきました。


さらに棒状ガレット。中にはソーセージとチーズが入ってます。


デザートはキャボットさんのパンプキンワッフル♪

食欲の秋はシアワセだなぁ~(*^▽^*)


ここで待ち合わせをしていたお友達から頂き物がありました。


お友達の知り合いが採ったというキノコ。
キノコの名前は忘れてしまったとか(^_^;)

これも秋の味覚であることには違いありませんが、
うちからすれば、知らない人が採った知らないキノコ(汗)
つい最近も毒キノコ食べたというニュースやってたし・・・


えーい、全部鍋に入れちまえーっ!

というわけでこれが最後のブログとなるかもしれません。
明日以降、ブログが更新されなかったら、そういうことだったと思ってください。(;_;)/~~~サヨウナラ
美味しいものをたくさん食べれてシアワセでした~
Posted at 2014/10/12 20:44:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2014年10月11日 イイね!

あぶない、あぶない(^_^;)

台風の前の秋晴れの日、軽井沢はかなり混み合いました。
皆さん今日に賭けてるって感じですね。(*^^*)

うちもAH5でうろうろしました~(*^▽^*)

リアシートは娘の指定席。

閉店時間ギリギリ、いや、ちょっと過ぎてたかも知れませんが、キャボットさんに飛び込んだところ、快く迎え入れてくださいました。

でも超人気店ですから、多くのメニューは売り切れになってました。


他のお客さんもみんな食べ終わって帰ってしまったので、最後は貸し切り状態に。
居心地がよいので申し訳ないと思いつつ、長居してしまいました。


家に帰ってからクルマを置いて、ちょっと散策に出かけました。
明日から天気が崩れますからね。

木の実を拾いながらぷらぷら歩いていたら、
また見つけましたよ。

リスのエビフライ(笑)
よーく見ていると、結構落ちているみたいです。


こ、これは、

分かりやす過ぎてびっくり!
誰が見ても毒キノコですね(^_^;)
後ろから七人の小人でも出てきそうです(笑)

そして、

トリカブト~(^_^;)
もうかなり昔の話になっちゃいましたね。
カミさんがこれをジーっと見つめている姿は恐怖以外の何物でもありません。(((((((・・;)


山は危険が危ないのだ~ |:3ミ バカボンのパパですよ

Posted at 2014/10/11 23:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2014年10月10日 イイね!

Ah~ah,ah,ah,ah,ah~=AH5

明日から三連休ですね♪
また台風だっちゅー話もありますが(^_^;)
ちょっと早めに軽井沢へ向かいました。
もちろん足はActive Hybrid 5です。


初めての高速走行。
直線をハイペースで走る分にはとても快適ですね。
パワー感、加速、直進安定性、静粛性、乗り心地、どれをとっても秀逸です。

途中、こんなところに寄り道しました。

おしゃれな雰囲気のこちらは娘のトリマーさんのお宅。
ここで身だしなみを整えて軽井沢入りするんですと(笑)

さてこのあとは碓氷バイパスを走りました。

かなりのペースで飛ばせるんですが、このクルマは曲がりにくいですね。
うちの523dの方がよっぽどクルンと回ってくれますww
やっぱり直線番長なクルマみたいですね。

軽井沢に着いたらもう晩ご飯の時間になってしまったので、
そのままパッキアさんへ突入しました。

こちらの奥さまとカミさんは知り合いなのですが、
とても人気のあるお店で、なかなか伺う機会がありませんでした。
でも今日はすいていてラッキー!


駐車場にはベンツ S400 hybrid が停まってました。
ベンツとBMWのハイブリッドが揃うなんて、なかなか見ないかもしれません。(*^^*)

さてお待ちかねの料理の数々♪


バーニャカウダ


クワトロフォルマッジ


ウニのニョッキ


鴨のコンフィ

ここは何を食べても美味しいし、値段もリーズナブルです。
リゾート地の軽井沢のイメージとはちょっと違う住宅街にありながら、常に地元や別荘のお客さんで混み合ってるのもうなづけます。

さて明日はAH5でどこ行こうかな?(*^^*)
Posted at 2014/10/10 22:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年10月08日 イイね!

見あげてごらん

見あげてごらんえらく季節はずれな写真でスンマソン。

説明するまでもなく春に撮った一枚です。

今宵は皆既月食でしたが、
夜が近づいてくるとなぜかソワソワ(笑)

なので早めに仕事を終えて、クルマで近所の公園まで出かけてみました。



なーんて、Active Hybrid5に乗りたいだけだったりして (^^ゞ


公園の広場には、よく見ると望遠鏡を持った人が点々といました。

やっぱりみんな楽しみにしてるんですね~



家に戻って、ベランダから月食を堪能しましたよ。


地球の影が月にかかるという現象...宇宙の大きさと人間の小ささを感じさせる瞬間ですね。



ずっと見あげてたら首が疲れましたが...(^^ゞ


壮大な天体ショーを見た後、宇宙戦艦ヤマトと機動戦士ガンダムのビデオを見て余韻を楽しみました。(爆)


Active Hybrid 5を少し長めに走らせて感じたこと。
ゆっくりと流している分には、とても静かでゆったりと走れて気分いいですね。
ただ、動き出して最初のシフトショックのような段突きがあって、ちょっとぎくしゃくしますね。
この個体(ODOは1万5千km)の問題なのかわかりませんが、それ以外は快適なだけにもったいない。
今日感じたことはこんなとこでした。
Posted at 2014/10/08 23:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2014年10月07日 イイね!

2つの話題

我が家にニューフェースがやってまいりました♪


BMW Active Hybrid 5
はい、523dの代車ですww
しっかりと「わナンバー」です。(^^;

わナンバーではありますが、クルマはActiveHybrid5であることに変わりはないので楽しみにしておりました。

んで、さっそく動かしてみました。


エクステリアもインテリアもノーマルの5シリーズとほとんど変わりません。


唯一違ったのたのは、Start/Stopスイッチの下に、「アイドリングストップon/off」のスイッチがないこと。
アイドリングストップがデフォルトのようです。


まず動かしてみると、始動から超低速域はモーターだけで走り、
すぐにエンジンに切り替わります。


ただしエンジンがかかったことはほとんど気づきません。(セルのキュルルッって音はしません)
普通に走っている間はほとんどエンジンだけで走っていました。


ブレーキをかけると即座にエンジンストップ。
これもタコメーターを見てないとエンジンが止まったことに気づきません。

エンジンはノーマルの535iと同じ直6、3リッターの306psですから、
パワーはあり余るほどあるので問題ありません。
ただ、気になったのはハンドルの切れの悪さというか、回頭性の悪さです。
BMWってスパッと切り込むようなステアリングだと思っていたのですが、
どうもこのActiveHybrid5は違うようです。
ただでさえ重い直6を積んで、それにバッテリーとモーターが乗っかっているので、
運動性能を犠牲にしてるんでしょうかね。
BMWらしからぬクルマだなあというのが第一印象でした。
あとは週末にじっくり乗ってみようと思います。


さて、今日は年に一度の大イベントの日!

>
そう、娘の誕生日です。(^^)
棒状の牛肉で字が書いてありますが(笑)
今日で12才になりました。(^-^)//""ぱちぱち

人間でいうと65才ぐらいだそうですが、年相応に元気にこの日を迎えることができました。
でも、いつの間にか追い越されちゃったと思うとちょっと寂しい。


ま、この食欲ならまだまだ長生きしそうだし。(笑)


そして、食事がすんだらお約束のコスプレタイム~(^^)


今年はシルバーフォックス(風)のマントにティアラにしてみました。


ティアラが気になって耳がつぶれちゃってますね。(^^;


かわいそうなので首飾りだけにしてあげました。

娘はいい感じに穏やかに年をとってきていると思います。
干支はひと回りしたけど、もうひと回りがんばりたいと思います~♪(^^)/
Posted at 2014/10/07 21:16:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 2223 24 25
26 27 282930 31 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation