• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

金がかかる~

歯が割れました。

というのも、もともと詰め物をしていた歯の壁が
老化とともに脆くなって、割れてしまったのです。

ほっとくわけにも行かないので、さっそく歯医者さんへ行ってきました。

こうなるともう被りもの(笑)、いわゆるクラウンにするしかないそうで、
ひょっとして金歯か!?
と思いましたが、今はそんなのではなく、
ジなんとかっていうものを被せることになりました。
治療費16マソ...

たっけーっ!(; ̄Д ̄)

まあでも仕方ないですね。年はとりたくないもんです。
とりあえず今日は歯を削って仮歯を入れるところまでやってもらいました。


そんな金がかかる今日この頃、さらに無駄金を使ってしまいました。


オタク御用達のこの雑誌「フィギュア王」(笑)

本屋で目に止まり、手にとってみたら、なんとステキな付録がついているではありませんか!


太陽の塔のロボ(笑)
岡本太郎先生の熱烈なファンであり、太陽の塔を信仰する私がこれを買わないわけがありませんww


全長6センチ程度のミニチュア版ですが、ホンモノのロボは17000円しますから、これで我慢しときますww



そしてこちらも無駄使い


昔懐かしいソーダの粉(笑)
高崎の駄菓子やさんに入ったとき、見つけて買ってしまいました。
しかも4コも大人買い!(爆)
1コ、20円ですからね。

怖くてまだ食べていませんが、昔と同じ味がするのかな~


こちら↓は無駄ではないちゃんとしたお菓子です。


フィナンシェの生地に抹茶と和栗の渋皮煮を贅沢につかって焼きこんだ逸品♪

あえて言うなら無駄食いですかね。

こういう美味しいものをおいしく食べるためにも歯はきちんと治さないといけませんね。
ってことで、しばらく歯医者さん通いが続きます。
Posted at 2014/10/06 21:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2014年10月05日 イイね!

サンデーマーケットに参加しました

今日は昨日と打って変わって、
冷たい雨の日曜日となりました。


公園もだいぶ落ち葉が増えてきました。


そして今日はキャボット・コーヴさんのサンデー・マーケットの日!


強めの雨が降りしきる中、マーケットは決行となりました。
テントから雨だれが降り注ぎ、こりゃ厳しいな~と思ったのですが、
テント同居人のアトリエ素布さんのご主人が、サランラップとガムテープでちゃちゃっと雨樋を作ってくれて、無事解決!
サランラップってこんな使い道があるんだ~と、ちょっと感動。

おかげ様で無事にセッティングができました♪

今回、20個ほどリースやアレンジメントを持ち込みましたが
どーせ売れっこないよwwって思ってたので、テキトーなセッティングです(^^ゞ


でも、さすがキャボットさんの集客力!こんな悪天候でも長いウェイティングリストができていて、
こちら側にもぼちぼちお客さんが見に来てくれました。


フジテレビの女子アナさんもリースを買っていってくれました。
フードを被っていたので、そうとは気づかずたまたま1枚撮っていました。f(^^)


ramoruipapaさんファミリーも来てくださいました♪

ラモちゃんは雨が嫌いなんだってね~。
だけど来てくれてありがとね~(^^)


そうそう、大変なことがありました!

昨日、散歩中に拾った「リスのエビフライ」を使って、私がウケ狙いで作ったリースが
なんと売れてしまったのです!(^^;

ご来店いただいたおばさまに、「これ、おいくらかしら?」と言われて、
思わずカミさんと顔を見合わせてしまいました。(@@;)
口からでまかせの値段(爆)を言ったら、そのままお買い上げに。

世の中わからんもんですね~(笑)



朝食がまだだったので、キャボットさんのデリバリーを頼みましたww

普段はデリバリーなんてありませんから、今日だけのスペシャルサービスです。
中身はいつものセットと同じでしたよ♪
こういうBENTO-BOX売ってくれるといいんだけどな~ww


結局、過半数のリースがもらわれていき、我が家としては想定外の大成功となりました。(^^)/


そしてセットダウンして、キャボットさんからサンドイッチとチリビーンズが振る舞われました。

超美味しい~♪

今回売れ残ったリースは、旧軽井沢のお花の店が引き取りたいとの申し出をいただきましたので、
うちとしては完売となりました。
雨でちょっと大変だったけど、その苦労が報われる結果になってよかったです。(^^)


あ~楽しかった♪♪(=∩_∩=)
Posted at 2014/10/05 23:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2014年10月04日 イイね!

森のごちそう♪

森のごちそう♪こちらのエビフリャー(笑)

美味しそうでしょ?(^^)

実はこれ、「リスのエビフライ」と呼ばれるもの。



リスが松ぼっくりを食べたあとなんだそうです。

この時期、森の中を散歩していると見つけることができます。

でも今日は大量にこのエビフライが落ちていました。
ここでリスが宴会でもしたんでしょうか。(^_^;)


今日明日と北軽井沢で「ブックニック」を開催しているので
行ってきました。
お目当ては古本ではなく、ありんこさんのお菓子~(*´∀`*)

ありんこさんが土曜日だけ出店されると聞きつけてきたんです。
ほとんどストーカー(笑)


朝ごはん抜きで来たので、ありんこさんで仕入れたキノコとチーズのキッシュをいただきました♪

そして私が愛して止まないラムレーズンサンド

小川軒のレーズンウィッチも、マルセイのバターサンドも、
これにはかないません‼

美味すぎて超シアワセ~ヽ(´▽`)/


今、軽井沢は秋のイベントが目白押し!
明日はキャボット・コーヴさんのサンデーマーケットです。

うちも隅っこのほうで参加してますので、
ぜひ遊びに来てね~(*^▽^*)
大雨って予報ですが。(爆)
Posted at 2014/10/04 20:33:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2014年10月03日 イイね!

これも鉄?

軽井沢へ向かう途中、
カミさんがうまそうな蕎麦屋があるというので、
松井田妙義ICで降りて、
連れてこられたのは横川駅。

これだけで鉄の香りがぷんぷんします。(^_^;)


で、その蕎麦屋というのが、
駅の改札の横にある、いわゆる駅蕎麦www
「おぎのや」の暖簾は出ていますが、
立ち食い蕎麦もやっていました。

写真右端で蕎麦をすすっているのが私(笑)


昼飯と晩飯の間だったので、かけにしました。

素朴でとても美味しかったです。
立ち食い蕎麦って、妙に美味いのは何でなんでしょうね(^^)


そして近くのお店でこれを購入♪

昔懐かしいあのお茶です。(*^^*)
今は探してもまず売ってないですよね。
これと冷凍ミカンが黄金の組み合わせかな(笑)

ノスタルジックな空気に浸りながら軽井沢に到着~

我が家の近くのはもうこんなに紅葉していました。
この週末は台風の影響がないんですよねりそうですが、
秋のイベントも多いので、なんとかもつといいな~
Posted at 2014/10/03 20:25:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月02日 イイね!

渋谷も変わりましたナァ

今日、ちょっと買い物があって、渋谷のハンズに行ってきました。

しかし渋谷も様変わりしたもんですね~

どこもかしこも外国人観光客ばかりです。

日本人かな?と思っても、中国人だったり韓国人だったり。



そしてハンズの中もいたるところに外国人の姿がありました。

さて、せっかくハンズに行ったのだから、ちょっと模型売り場も見学ww

鉄道模型にもちょっと惹かれましたが、

ミニカー売り場でこれを見つけて思わず買ってしまいました♪


シトロエン C6 ですね。
フランス車のHOサイズのミニカーが少ない中、C6があるなんて思ってもみませんでした。


この不思議な造詣のリアウィンドウが昔から気になっていたんですよね~
しかしなんでこんなややこしい形にしたんですかね。(^^)


そしてもうひとつww

新型TTですね。


2代目TTに初代TTのテイストを振りかけたようなデザインですね。
もう生産は始まっているそうですが、日本導入もそろそろなんでしょうか。
アウディ降りてから情報源がなくなり、疎くなっています(笑)


たまにハンズに行くと楽しいですねぇ。(^^)/
Posted at 2014/10/02 21:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 2223 24 25
26 27 282930 31 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation