• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

おしゃれな街巡りww か?

おしゃれな街巡りww か?昨日は遠くまで連れまわしたので
娘はちょっとお疲れの様子。

朝たたき起こしたものの、
座りながら寝てるし(笑)









でも我々にはのんびりしている時間はないのだっ!

というわけで、散歩を済ませたら、そのまま自由が丘へ直行!

おしゃれな街で娘のお洋服を!



ま、来年の干支ですけどね。
年賀状の写真にと思うのですが、
新年早々、こんな不景気な顔じゃあよくないかなσ(^_^;)


お腹がすいたので、自由が丘バーガーに行きました。


とろとろのチーズがステキッ!(≧∇≦)



田園調布のイチョウをちょろっと見て


お次の目的地、銀座へゴー!


向かった先は、鳥取・岡山のアンテナショップ「ももてなし」ですww

銀座というよりほとんど新橋ですが、
先日、F嬢からお土産にいただいた「牡蠣のアヒージョ」が我が家で大好評で、
どうしてもまた食べたいので買いに来たのです。

店内で目的の商品を見つけたので、棚にあったものを全部、
端から端まで買い占めてやりましたよ!


といっても3個ですが。(^^ゞ


ついでに半額セール中のソフトクリームをいただいて帰りました。
どうしても余計なものにも手が出てしまいます。(^^;



さあ、次は表参道へGO!



途中で外苑のイチョウ並木を横目でチラッ!

あたりはすごい人とクルマでごった返していました。


表参道の目的地は新潟のアンテナショップ「ネスパス」ですww


カミさんが愛してやまない「レルヒさんのカレー・カシューナッツ」が底をついてきたので、補充しにきました。

ここでもカレー・カシューナッツを棚ぜーんぶ買占めっ!!



といっても3個ですが。
なんでみんな3個しか置いてないんですかね(笑)


ここでも目標物を確保してからあたりを見渡すと、

あらあらたいへん!(笑)

ついつい買ってしまいました~ (^^ゞ

八海山スパークリング♪

夏だけじゃなくて、あつあつの鍋物にも合いそう。(#^^#)


これ以外にも各県産のいろいろな物を買い込んでまいりました。
アンテナショップ巡りも楽しいですね。
全県制覇してみようかな~
Posted at 2014/11/30 22:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2014年11月29日 イイね!

再会♪

軽井沢の紅葉はひと月ほど前に終わってしまいましたが、
軽井沢から東京の家に移植した楓は今真っ赤です。


また会えたね♪

紅葉シーズンを二度楽しめるみたいでちょっとお得感がありますww



さて、先日見つけたコーヒーの師匠のお店を訪ねてまいりました。


お店はうっそうとした木立の中にありました。

事前にお知らせもせず突然現れたので、びっくりしておられました。
何しろ30年以上も会っていないのですからね。そりゃ無理もありません。
でもとても歓迎してくれたのでひと安心。(^^;


マスターはもう還暦を迎えられたそうですが、
真剣にコーヒーを落とす姿には鬼気迫るものが感じられるほど。昔と少しも変わっていません。


まずはお店のスタンダード(マンデリンベース)を1杯。

次に、昔のお店で出していた五番町というブレンド(ブラジルベース)を即興で再現したものを1杯。

最後に、「今日はこれを飲んでいけ」というもの(モカ・ハラー)を1杯。

30年間探し続けていた至高のひととき。

1杯ずつすごく丁寧な工程を経て淹れるのでとても時間がかかりますが、
マスターの手仕事を見ながら待つのもまた楽しいのです。
(普通の喫茶店感覚でいくと、ありえないほど待たされるのでご注意をww)


昔話や豆・淹れ方の話などなど、話はつきませんでしたが、あっという間に3時間。
30年分の話ですからね。とても3時間では足りませんww

でも、娘をクルマに待たせたままだったので、名残を惜しみながらも席を立ちました。
もちろん豆も購入しました。



あれから30年、いろいろ寄り道したり立ち止まったりしながら過ごしてきましたが、
マスターのように迷わずひとつのことに専念して極めた方って、オーラが違いますね。
改めて自分の人生を振り返ってしまう、そんな1日でした。


それにしても柏周辺って、道が混みますね~。
街から脱出するのにすごく苦労しました。(^^;

もしこちらのコーヒーにご興味がおありの方はメッセージをいただければお店をご紹介します。
Posted at 2014/11/29 22:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年11月28日 イイね!

気が早くね?

今日、国技館の正面口になにやら見慣れぬものが



同僚に聞くと、来年の初場所のチケットを買うための列なのだとか。
来週から12月ですもんね。


でも、チラシを見るとチケットの発売は12月6日からですと。
まだ1週間先なんですが~ (^^;

毎回繰り返される光景なのだそうですが、実際に見るのはこれが初めてです。
とても相撲を観るとは思えないような人たち(笑)が並ぶという話なので、雇われなんでしょうかね。
これも風物詩ということで。(^^)/


風物詩といえば、来週、スタッドレスに交換する予約を入れました。
少し早いかもしれないけど、なんか今年は来そうな気がしますからね。(^^;


そして本日のガソリン価(有名な環八・八幡山のGS)
少し下がってきましたね。軽油もなんとか100円切らないかな~


会社帰りに水天宮に寄って、老舗つくしでプリンを買ってきました。


昔ながらのレシピを再現したものだそうですが、
最近はやりの、ふんわり甘さ控えめとは真逆で

こってり甘い~ (>_<)

まるで黄色い羊羹だぁ~

カミさんに二度と買ってくるなと怒られました。(^^;ゞ
Posted at 2014/11/28 21:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2014年11月27日 イイね!

原点へ

原点へ東京では、2日間降り続いた雨もようやく上がり、

今日は抜けるような青空が広がりました。

娘も久しぶりのお天道様に嬉しそうです♪










さて、ランチは両国のとある鳥料理のお店に入ってみました。

どのメニューも鳥の唐揚が基本になっているようで、
その中にはカレーライスもありました。

が...



ルーとご飯がお代わり自由って (@o@)

永遠にカレーを食べ続けられるってことですかい?

さすが両国、恐るべしです。(^^;;
ちなみに私は隣のタルタルチキン南蛮を食べました。(*´μ`*)ウマウマ



そして、カミさんが娘と散歩しているときに、ついに見つけたようです。



世田谷ナンバ~ (´ε`;)ウーン

好みの問題ですから、なにも言うことはありませんがww



さて、ここからが本題。

実はずっと探していた人が見つかりました。

私が大学生になったばかりの頃、生まれて初めてバイトをやってみようと思い、
とりあえずお手軽に地元の喫茶店で働き始めたんですね。

でも、どこにでもある喫茶店かと思っていたのが大間違いで、
コーヒー好きのコーヒー好きによるコーヒー好きのためのコーヒー専門店だったんです。

↑写真と文章は関係ありませんww

そこで覚えたコーヒーの味が私のコーヒーの基準となり、
駅前の再開発でお店が閉店してしまった後、
いつの間にか追い求める幻の味となっていました。

そんな、私にとってコーヒーの大師匠ともいえるマスターが、今は千葉の柏でコーヒー店を営んでおられるということをつきとめたのです。

近々そのお店に伺って、長年探し続けたコーヒーを味わってこようと思います。

しかしマスターは私のこと覚えてるかな~
何しろ30年も経ってますからね。
容貌も相当変わっているでしょうしね。お互い(笑)

ま、私はかなり出来の悪いバイトだったので覚えてるかな、悪い意味で。(^^;ゞ
Posted at 2014/11/27 21:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2014年11月26日 イイね!

肉攻め~ww

肉攻め~wwという言葉を聞くと

どうしてもこの肉を思い描いてしまう昭和生まれです(笑)

ギャートルズに出てくるマンモスの輪切りも食べてみたいな~ww




さて、本日のランチは国技館のお向かいにあるステーキ屋さんにいってきました。

「量が多いよ」とは聞いていましたが、

いざランチメニューを見ると...


え?最低でも300グラム!?

うひゃー、オッサンのランチとしてはちょっときびしいなー、でも仕方ないのでオーダーしたら


出てきました~



ほぼレアの状態でやってきたので、
自分でカットして、熱々のステーキ皿で好みの焼き加減に仕上げます。



サラダとかスープとか、余計なものをオーダーする余裕はありません。
ひたすら肉だけ食べましたよ。

意外と簡単にたいらげちゃいましたけどね。美味しかったし。
私もまだまだ若いものには負けないな(ジジくさい物言いww)

でも、しばらく肉いらねぇー (*´3`)-з


私ばっかり肉を食べてちゃ悪いので、
娘にこんなものを買ってやりました。


ジャーキー・メーカー (笑)
並べた肉に温風をかけるだけの単純なアメリカ製の機械なんですが、
これがけっこううまくできるんですよ。


鳥、牛、豚などいろいろやってみましたが、どれも上出来!
普通に肉屋で買ってきた肉なので安心です。
娘のウケも最高です♪

量産して商売しちゃうか!?(\▽\)



いいから早くよこせー!
Posted at 2014/11/26 21:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation