• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

ふたりの合作ww

ふたりの合作ww最近、私は天体写真、カミさんは早朝ジョギングを始めたので、

夜型vs朝型

まったく時間がかみ合っておりません(笑)


今朝もまだ暗いうちにカミさんはクルマで出て行きました。

行き先は←こちらの洗車屋さんです。


昨晩、軽井沢の帰りに立ち寄ったらすごく混んでいたので、

今日の朝早くに賭けてみたのです。



そしたら、昨晩とほぼ変わらず、長い待ち行列だったとか。

えーっ、みんな洗車好きなんですね~(笑)



待っているうちに夜が明けたそうです。(笑)


約50分待って、やっと順番が回ってきたそうです。


洗い手4名+拭き手5名 という贅沢な布陣のおかげで、取り掛かってからわずか15分で終了。
仕上げも丁寧なので人気のお店です♪


カミさんも帰宅して、私も起きて(笑)
大晦日らしく慌しく用事をこなしていきました。

2014年最後のランチは



D&Dのクロワッサンサンド(笑)

まあ、忙しいですからね。よしってことで。(^^ゞ


今朝の洗車で唯一の洗い残しだったのはホイール。
普通の洗車ではとても落とせない汚れがこびり付いております。

えー、ついこないだホイールにコーティングしたはずなのにぃ?
と思いましたが、スタッドレスに履き替えてたんだった。
ってことは、去年からずっと持ち越してきた汚れってことね。(汗)

なので、これは私の仕事ということで、取り掛かりました。


ホイールクリーナーをシュッシュッと拭きつけ。
ごしごしこすって流しましたが、それでも全然落ちない~ (^^;


こいつは手ごわいぞってことで、秘密兵器、激落ち君の登場となりました。

ホイールにいいか悪いかはわかりませんが、
とりあえずゴシゴシやれば汚れが落ちていきます。


終了~♪
私とカミさんの合作ってことで、キレイな523dが出来上がりましたww

またすぐ汚れちゃうんでしょうけど、とりあえずお正月ぐらいはキレイでいたいですもんね。(#^^#)


なんとか準備も終え、年越しパーテーナイッ!


今年も大変お世話になりありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。(^^)/
Posted at 2014/12/31 21:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2014年12月30日 イイね!

帰ってきました♪

帰ってきました♪年末を軽井沢で過ごし
大晦日手前で東京に帰ってまいりました。

娘が大事そうに抱えているのは
レ・ジャン・シックさんのミルクフランス(笑)

パン生地がとてもおいしいですね♪

銀亭なきあと、よいパン屋さんができてヨカッタです。







さて、軽井沢では夜な夜な天体写真を撮っておりました。


練習台としてオリオン座の中にある星雲ばかり撮っていましたが、
ちょっと飽きてきた、というか、ちっとも上達しないので、
気分転換にタイムラプスに挑戦してみました。


撮り方は簡単で、
三脚で固定したカメラのシャッタースピードを30秒でレリーズロックして
メモリーかバッテリーが無くなるまで撮り続けるというものです。

月が沈んだ後、午前1時半にカメラをセットして、そのまま放置して寝てしまいました。(笑)

4時半にたまたま目が覚めたので、様子を見に起きてみると、
予想通り、300枚ほど撮影して、メモリーを使い切って止まっていました。


しかーし、大問題がっ!



撮影を開始して約2時間分の画像を合成して動画にしたものがこちら↓

full HDです。スマホでは見にくいのでPCでご覧になることをオススメします。(#^^#)

撮影を開始して40分を過ぎたあたりから、急速に視界が狭くなるように見えなくなっているのがお判りになりますでしょうか。

実は、レンズが結露・凍結してしまったのです。(TT)

写真の大半はただ真っ暗な画像が撮れただけです。

結露対策をなーんにもしていませんでした。(^^ゞ

レンズヒーターとか、写真をやる人には当たり前のことなんですね。
お金がかかるにゃ~(^^;

こうやってひとつひとつ失敗を繰り返しながら、挫折していくのです。
いや、成長していくのです!(笑)



とりあえず撮った画像で作ったタイムラプス画像はこちら↓


まあ、初めてなのでこれでも上出来ということで...(^^;ゞ

それにしても軽井沢は星が多過ぎますね。(笑)




さて、今回の滞在中の我が家の最低気温はマイナス13℃でした。
雪もたっぷり積もったし、今年は真冬モードになるのがちょっと早いですね。


クルマはこの通りドロドロ~(汗
洗車マニアの方が見たら卒倒しそうな状態ですww

お正月をこのまま迎えるわけにはいかないと、帰りがけに練馬ICそばの東京AUTO洗車に立ち寄ったのですが、時節柄、外までずらーっと長い待ち行列ができていて断念。

明日、自分で洗うかな~

水が冷たくてイヤだな~ (--;
Posted at 2014/12/31 00:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2014年12月29日 イイね!

LOVE? JOY!

こちらはまだレタッチすらしていない撮りっぱなしの画像です。

浅間山と星空と523dを無理やり1枚に納めたものですが、
実はあるものが写っていたことに後で気づきました。
赤い矢印の先。


UFO


じゃありませんww

ここには彗星が写っているのです。

緑色のボヤッとしたものがそれです。
赤い彗星じゃないのが残念ですが。(笑)

その名も「ラヴジョイ彗星」ww

キラキラネームばりのふざけた名前ですが(笑)
オーストラリアのラヴジョイさんという方が見つけて名付けたそうです。
次にやって来るのは9000年後だとか (汗)
今、見るならオリオン座の下の方にありますよ~
1月中旬まで見えるらしいので、私も今度は狙ってみます!


さて、今年も残りわずかとなってきましたので、蕎麦を食べにいきました。

塩沢交差点の人気の蕎麦屋さん。

まずは天ぷらとそばがきで。
ここのそばがきはポタージュタイプですね♪


温かい鴨せいろでしめました。
また大晦日に蕎麦を食べますけど、とりあえず今日は満足~


そして久しぶりにスイーツランベルセにいってみたら、
新商品のプレミアムカスタードというのがあったので買ってみました。


プリンというより、味も見た目も卵の黄身だなこりゃ。
でも美味しいですよ♪


この年末は長いせいか、ずいぶんゆっくりしています。
早く晴れないかな~(^^)/
Posted at 2014/12/29 20:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2014年12月28日 イイね!

本日はお休みです(笑)

本日はお休みです(笑)いきなり図形です。

古代インカ遺跡に残された謎の記号

宇宙人との交信に使っていたのではないかとの

.....






ではありません。f(^^;



ここのところ天体写真で大活躍している赤道儀ですが、
内蔵されているファインダーを指のマークのところから除きこむとこのマークが見えます。
で、直線が欠けているところに北極星がくるように本体の向きを合わせれば、設置完了となるのです。

まあ、今晩は雪が降りだしましたので天体撮影はお休み。
暇なので機材の説明をさせていただきました( ̄▽ ̄)ゞ

でも今はカメラのGPSと手振れ補正機能を連動させて、この赤道儀のかわりをやってしまう優れもののデジイチも出てるそうですね。
重い赤道儀で「北極星を探して~」なんて過去のものになりつつあるようです。


さて、今日は久しぶりに山歩きをしました。
たっぷりの雪を踏みしめて~


浅間山がでっかいなァ~
小浅間の山頂はかはりの暴風で、けっこうエネルギーを消費しました。(と思うww)


運動したご褒美は、プチラパンさんで頂いた試作品のフルーツケーキ♪
話題の希少糖で作っているのだとか。
美味しい~!(°▽°)
これで太らないんだから1本まるごといけちゃうよ!

でもこのあとビール飲んでるんでチャラだなぁ(笑)

Posted at 2014/12/28 22:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2014年12月28日 イイね!

寒すぎる~(。>д<)

本日の軽井沢は晴天!
360°星空が見渡せるので、さっそく北軽井沢の撮影スポットへ行ってまいりました。


風もなく撮影には最適!

が、

マイナス17℃って
寒すぎですから~


吐いた息がカメラのモニターにかかるとそのまま凍りつきます。

軽油にもヤバい気温ですね。(^_^;)

冬の天体写撮影は厳しすぎます(>_<)
Posted at 2014/12/28 00:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天体写真 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 1 2 3 4 5 6
7 89 10 111213
1415 1617 18 1920
2122 2324 252627
28 29 30 31   

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation