• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

眠いよ~

ハスラーはこの週末か週明けに納車になるようです。

軽井沢はどうやら雪が降り始めたようなので、
なんとか間に合ったって感じです。



さて、こちらは娘の動画。



おやつが欲しくて私のそばで座り込みデモ中なのですが、
眠くてしょうがない様子です。

この動画の後、ガクっと倒れこんでびっくりしてました。(笑)

背後のエアガンは気にしないでください。(^^;
Posted at 2015/11/25 22:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月24日 イイね!

現場

現場今日、カミ様が軽井沢からクルマで帰ってきました。

途中、上信越道上りの横川SA手前のところに
アレはあったそうです。

日曜日の大渋滞の原因となった、ヘリの墜落現場。
(写真左上の斜面途中のブルーシート)

こんなところに落ちたんじゃあ、通行止めもやむなしですなぁ~

走行するクルマに被害がなかっただけでもよかったですね。




さて、今日はヒマなので、娘の顔変化でもww



ちょっとおすまし




あっかんべーっ




なにじろじろ見てんだ、おらーっ!




この桜吹雪が目に入らねぇかー!?




え、何も描いてないって?




フッ、まあ今日のところは許してやろう




こんぐらいでいいですかね? チラッ



ワンコにもいろいろな表情がありますねぇ。(^^ゞ
Posted at 2015/11/24 21:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2015年11月23日 イイね!

イオーン!

今日は暇だったので(いつも通りですがww)
佐久平のイオンへ行ってきました。


イオンなんて滅多に行かないのですが、
今日はどうしても行かねばならない理由があったのです。


トミカのイオン限定版ハスラー(笑)

東京だと家の近所にイオンがないので、こっちで行ったほうが楽だと思ったからなのでした。

しかし、いちいちこんなもん出されたらどんどん財布が薄くなっちゃう~(;´д`)


帰宅したら、カミ様が何か作り始めました。

スキレットにリンゴを敷き詰めてますな。


しばらくしたらこんなものになってました。
冷ましている模様。


お皿にあけたら、タルトタタンの出来上がり~♪
なかなか旨そうだ~
実際、旨かったです。(*^^*)

簡単にできるナンチャッテレシピだそうですが、
これならアウトドアでも手軽にできそう♪

レパートリーに加えましょう。
問題は、外で食べるにはもう寒すぎるってことかな(笑)

晩ご飯はプリンスに新しくできたクアアイナでテイクアウトしました。

待ち番号が100番だったので、記念撮影(笑)
あー、シェイクシャック食べてみたいなぁー
Posted at 2015/11/23 20:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2015年11月22日 イイね!

混んだ~(;´д`)

三連休の中日、軽井沢町内はとても混み合っていました。
こんなときは軽井沢を脱出し、GO WEST! ww

知る人ぞ知る東御のキャロットさんへ行ってきました!

みん友さんのオフ会が度々開催されるお店で、
ずっと来てみたかったのですが、タイミングがなかなかワンコをクルマに残していける天候に合わなかったんですよね~


ナポリタンとチーズクワットロをいただきました。
とても美味しい~(*^^*)
お店が満席なのも頷けます。
ごちそうさまでした~♪

さて、こんなニュースが飛び込んできました。

ヘリが上信越道の脇ののり面に墜落したとか。(@_@;)
こえ~(;´д`)

この救出作業のために、佐久IC~松井田妙義ICが通行止めになっているそうです。
その影響で、ただでさえ混み合う軽井沢周辺の道路が大変なことに!


地図の左(佐久、御代田)から右(横川)まで一般道路は麻痺状態です。
碓氷バイパスはもちろん、旧碓氷峠道まで渋滞してるのにはちょっと吹いちゃいました。(笑)


裏道を使ってなんとか中間地点のプチラパンさんにたどり着き、ちょっと小休止♪

食べていたら、ramoruipapaさんご夫婦もいらっしゃいました♪
ramoruipapaさんも裏道で来られたとか。
本当に今日は異常ですね~
娘は奥様からオヤツをたくさん頂いてすっかりなついていました。(笑)
もうramorui家の子になりそうな勢いです。f(^_^;


さて、その後は裏道も混んでいたので、さらにその裏を使って家に帰りました。
あんな渋滞にまともに並んでいたら、何時に帰れるかわかったもんじゃありませんから。


まあ、とにかく皆さま、お疲れさまでした~(;´д`)
Posted at 2015/11/22 22:07:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2015年11月21日 イイね!

至高でした(*^^*)

今日は佐久の閼伽流(あかる)山という里山に登ってまいりました。

山道は整地され歩きやすかったです。


登りきると、そこには立派な観音堂がありました。
その後ろにそびえる30メートルの絶壁の上に展望台があり、
昭和天皇が皇太子の頃に登られたことがあるのだとか。
当然、カミ様から登頂命令が出たので登ってまいりましたよ。f(^_^;
すばらしい眺めでございました、はい。

さて、下山してお楽しみにのランチタイム♪

先日行って気に入った磊庵という蕎麦屋を再訪しました。

水萌えそばとせいろのセット。
前回は水萌えそばが売り切れだったのでやっと食べることができました。
水萌えとは、蕎麦の実を水に浸けて、生命が再生する瞬間を逃さず、杵でついて蕎麦に打ち上げてしまうという、なんだか凄い技を駆使した蕎麦だそうです。
しかも、塩をふって湧き水につけて食べます。
確かにこうしたほうが、蕎麦の香りや甘味がより引き立ちました。


お次は、今日オープンした軽井沢焙煎所へ。

今日だけのサービスということで、ハンドドリップチャンピオン2015の高橋由佳さんが淹れてくれるんです。
ただ見ているだけではもったいないので、厨房に入って(笑)、淹れ方についてコツをいろいろ聞いちゃいました。
とても感じのいい方でしたよ。
高橋さんの淹れたコーヒーは香り高く甘く雑味のない極上の逸品でしたよ。

とても良いお店ができたと思いますが、なにしろお店が長続きしない場所なのでがんばってほしいです。(*^^*)

Posted at 2015/11/21 22:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910111213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation