• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

動と静

やってしまいました。

腰を

荷物をクルマに載せようとしたときに

グキッ





なので、軽井沢に移動しても何も出来ず、
移動ももっぱら助手席専門です。
ハスラーの椅子はホールド性が無く、踏ん張らなければならないので、こういう時は辛いですね。



そんななか、おてんばなカミさんはわたしを見捨てて
ひとりで裏山へ登りに行ってしまいました。
(先日購入した自撮り棒お試し中ww)


私がひとりで家でぼーっとしていると
宅急便がやってきました。


来たーっ!(^o^)

ガンダムのDVD(笑)


おかげでちっとも寂しくなくあっという間に時が過ぎましたよ。(^-^)

しかし軽井沢まで来て何やってるんだろ f(^_^;
Posted at 2016/09/11 10:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

元気になったそうです

暴風雨で被害を受けた地域の方にはお見舞い申し上げます。

今日はいろいろ外出する予定があったので、
台風の進路予想では関東直撃コースということで身構えていたのですが、
あれっ?と思うほど大したことなかったですね。
おかげで外出は楽でしたが。

そのお出かけで久しぶりに会った身内から、最近顔に元気が戻ったね、と言われました。
1、2年ほど前からやけに疲れた顔をしていて、心配していてくれたそうです。


確かに最近ひと仕事が終わり、ゆっくりと休養をとれたのでそのせいかもしれません。
いわれてみれば自分の中でも、イライラが減ったかなと思います。
でも、カミさんは私の顔の変化にはまったく気づいていなかったようです。
毎日顔を合わせていると気づきにくいのかもしれませんね。
皆さんもお気をつけくださいまし。

さて、そんな元気になった私ですがww
マツコのテレビを見ていたら、蓬莱551の豚まんのお取り寄せの話をやっていました。
実はまだ551の豚まんを食べたことがなく、取り寄せができるなら食べたーい!
と思い、サイトにアクセスしたところ


みんな早すぎませんかー!
テレビ見ながら即検索してるんでしょうか。

誰か豚まん送ってくりーっ!((o(>皿<)o)) キィィィ!!




Posted at 2016/09/08 23:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年09月07日 イイね!

隠れすぎの隠れ家的蕎麦屋

昼寝をしていたら



なぜか娘が私の顔の上にまたがったまま立ち止まっていました。

何を訴えたいのかわかりませんが、

暑いしくすぐったいしで、やめてくれーっ!

でも、これで起きると、そそくさとどっか行っちゃうんですよね。

人が寝てるのが嫌なのかな。(^^;



さて、ちょっと身内で会食しようということになり、お店はまかされたので、
前に行って美味しかった世田谷僻地wwの蕎麦屋さんに行きました。

都内でありながら、クルマでしか行けないような場所にあるのに、お店までの道がすごく狭く523dではちょっときつい。
しかも駐車場が小さくて、周囲にもコインパーキングがないので心配でしたが、運よくすんなりと停められました。
でもその後すぐに満車になり、店内も満席になりました。
辺鄙なところなのに相変わらず人気あるなぁ~


本日は北海道の新蕎麦の2種類せいろです。


ここは蕎麦だけでなく天ぷらも美味しいので有名です。
この他、えびたっぷりのかき揚げや芋の天ぷらなど、充実したランチでした。


美味しく食べてお店を出たら、まだ早い時間なのにもう売り切れになっていました。

東京の人は美味しい蕎麦に飢えてますねぇ(笑)
長野で気軽に美味しい蕎麦を食べられる幸せにもっと感謝しなくちゃね。(^^)
Posted at 2016/09/07 21:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年09月06日 イイね!

暑いですね~

今日の東京は朝からピーカン晴れで暑くなりましたね。


娘の散歩も、まだ暑くなる前の時間帯にそそくさと済ませます。
しかも公園まで523dでの送迎付きww


日中、あまりに暑いので、こんなものを作ってみました。


なんじゃこれ?って感じですが、
自家製の水信玄餅です。(^^ゞ

だいぶ前に、バイク乗りの会社の同僚から、ツーリング先で水信玄を食べたという話を聞いて気になっていたのですが、最近よくテレビでも取り上げられるようになり、クックパッドにもレシピが載るようになったので、挑戦してみました。

材料は水と寒天と砂糖と、至ってシンプル。
寒天は入れすぎると固くなり白濁してしまう(あんみつの寒天ですね)ので、
かろうじて固まるぎりぎりの量にするのがミソです。

型崩れして見てくれは悪いですが、口解けの感覚はなかなかよかったです。
本当に水を食べているようです。

本物は食べたことないので正解を知らないのですが、これでよしとしておこうっと(笑)
暑い日には最高ですね。


さて、こんな物を買ってみました。

おわかりかと思いますが



今さらながら、自撮り棒ですww

カミさんがどうしても登山に持って行きたいというので、
最軽量のものを探しました。
とにかく軽くするのが登山の鉄則ですからね。



よし、ちゃんと使えるな(笑)
Posted at 2016/09/06 21:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    123
45 6 7 8910
11 1213 14 15 1617
181920 2122 2324
25 26 27282930 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation