• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2016年06月24日 イイね!

EU離脱ですか

イギリスが大変なことになっちゃいましたねー

今日は株急落と円急騰の話で持ちきりでした。



後輩のひとりが、EU残留を見込んで株を買い込んでいたらしく、
今日一日で100万損したと言ってました。(笑)
クルマの買い替えが延期になったとか(笑)
しかし、なんでそんな博打うつかねーww

まだ予震の段階で、本震はこれからかもしれませんね。
ヘタに動いて大怪我しないようにしないとね。(^^)


さて、クルマの買い替えと言えば、BMWの営業さんから電話がありました。

クルマの買い替えをお考えですか?と。

先日行ったベンツのDラーから連絡がいってたみたいですね。

同じ会社だからツーカーなんでしょうね。お店が隣同士だしww
それがいい事なんだか悪い事だかよくわかりませんが。


同じ穴のムジナといえば
カミさんが娘と川辺をあるいていたら、
狸の子供が遊んでいたそうです。

こんな都会でも狸がいるなんて驚きですね。

なんかのどかなでイイネ~
Posted at 2016/06/24 22:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年06月22日 イイね!

恐くないって!

クルマのCMっていろいろありますが

その中に、とても違和感を感じるCMがあります。


それはこのフォレスターのCMなんですが、

CMの主人公である課長さんが、

ナイドダイビングに挑戦するってストーリーで

「恐くないと言えば嘘になる」

とか言ってるんですよね。

おまえ、どんだけビビリなんだよ!(。`Д´。)

って、10人中10人のダイバーが思っていると思いますよww


動画は→こちら


ナイトダイビングって、昼間とは違う光景で、なかなか楽しいんですよ。

体の周りで夜光虫がキラキラと光って、ティンカーベルみたいになることもあるし、
今の時期ならサンゴの産卵という神秘的なショーも見られるし。
あと、ダイビングを終えた後、海面から見上げた星空の美しさも忘れられない思い出です。
ほんとに楽しいんだから~

フォレスターをディスる気持ちはありませんが、
あのCM見るたびにしらけてしまうので、なんとかしてほしいなぁ~
たとえば主人公を子供に差し替えるとか。



さて、話は変わりますが、
今日、カミさんがこれを買ってきました。


駐車場の無料サービスを受けるために買い物金額が足りなかったので買ったそうですが、
なかなかいい買い物してるね。(笑)

私、カールもエンゼルパイもだーい好物ですのでー!!ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
Posted at 2016/06/22 22:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年06月21日 イイね!

マキオタチミミケツノアナ

今日、カミさんが駅前の雑貨屋で買い物していて、

レジに向かおうとした時に

なにやらただならぬ気配を感じ、

そちらを振り返ったら


これがあったそうです。(笑)

柴犬デザインのワッペン。


もう気がつくとふたつ手に取ってレジに並んでいたそうですww

しかしよくツボを押さえたデザインですね~

作った人はきっと柴犬マニアに違いないっ

立ち耳と巻き尾、そしてチョコンとしたケツの穴!(笑)



こちらがホンモノのケツの穴です(笑)




「(なにケツの穴見てニヤニヤしてんだよっ)」


ワッペンもいいけど、やっぱり実物が一番かわいいなぁ~ (#^^#)
Posted at 2016/06/21 21:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月20日 イイね!

いつかはル・マン



ル・マン24でトヨタが超々惜しかったそうですね。

トップを走っていたのにゴール3分前でリタイヤとは。

日本人として、残念極まりないですが、
最後の最後まで結果がわからない面白さ、これこそがル・マンの魅力のひとつですよね。

六本木のポルシェでル・マン観戦のパブリック・ビューイングをやっていたそうですが、
観にいけばよかったな~


ル・マン24時間といえば、1989年の大会が一番印象に残っています。
っていうか、あの頃は24時間ずっととは言わないまでも、リアルタイムで中継していたんですよね。

ちょっと目を離しているうちに、さっきまで快調に走っていたマシンがトラブルでリタイヤしたりとか。
その日はずっとドキドキして落ち着かなかったことを覚えています。


1989年は、ザウバーメルセデスが前年の覇者、シルクカットジャガーを押さえて37年ぶりにワンツー・フィニッシュで優勝しました。

圧倒的な強さを見せたシルバーアローがとても印象的でしたが、
その影で日本車の活躍も光っていました。


特にカルソニックニッサンは一時3位まで浮上するという健闘を見せ、
ひょっとするとひょっとして!?なんて期待しちゃったりもしましたが、
時間が経つにつれ、1台減り、2台減りと、結局全滅しちゃいました。
当時、ニッサン車に乗っていたので、余計にがっかりしましたね。

まったく無敵に見えたメルセデスも実はトラブルを抱え、いつ止まるともわからない満身創痍の状態だったとか。

でも、ル・マンのいいところは最後の感動的なゴールシーンですよね。


最後は順位など関係なく、24時間走りぬいた挑戦者たちに等しく喝采が送られる。
それをこの目で見てみたくて、一時はJAF主催のル・マン観戦ツアーに申し込もうかと思ったほどです。

あの頃はそんなに都合よく休める身分ではありませんでしたので、夢で終わりましたが、
そろそろ暇になったら行ってみたいな。
今回のトヨタの悲劇を聞いて、久しぶりにその思いがよみがえってきました。
Posted at 2016/06/20 22:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年06月19日 イイね!

雨が降る前に

雨が降る前に今日の軽井沢は曇天から雨天へ。

ちょっと梅雨らしくなりました。

ハルニレテラスの傘のディスプレイもこれなら映えますね(^^)





さて、雨が降る前に

畑でひと仕事してきました。


最近我が家でブームの自分採り野菜ですww
この前来た時よりも種類は増えてるけど、ちょっと値が上がってるな(^^;



なんかこういうのが無性に楽しいお年頃です(笑)



ブロッコリーが生えてるとこは初めて見たかも。
自分で採った野菜ってなぜか美味しいんですよね♪


労働で汗を流したあとはこちらへ移動。

小海線の三岡という無人駅です。



なんにもない駅前にお蕎麦やさんがぽつんと建ってます。

が、この蕎麦屋さんが大人気。
いついってもとても混んでます。
今日はすんなり入れましたが、待たされることもしばしば。


天ざる♪

極薄に切られたネギが美しい~
意外とこのネギの切り方が私のツボだったりします(笑)

ご馳走様でした~ (^o^)/♪
Posted at 2016/06/19 23:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation