• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

製作活動ちうww

来月、カミさんが参加するクラフト展のようなものがあり、
ちょっとスペースが空いてるということなので、私も何かやってみることにしました。

んで、鉄道模型のフィギュアやミニカーを使って、得意科目のプチジオラマなぞを。


特に意味はなく、雰囲気だけで2000GTを(笑)


なぜか工事現場にトラバントww
ミニバンかピックアップトラックがよかったんですけど、スペースに収まりきりませんでした。(^^ゞ


これも雰囲気だけでジムニーです。


そして街角シリーズも。

どこかのマルシェって感じです。


NYSE前を行き交う人々(想像ですww)


ちょっとシュールなシリーズ

ちゃんと点灯するギミック付きです。


カゴの中に人待ち顔の女性。
意味深な雰囲気ですが、状況は見る人に想像してもらいたいってことで。


カミさんからの注文で、季節感のあるものも。

実は鉄道模型のジオラマ技術を活用しております。
外見だと全然わからないけど(笑)


こちらは季節感を無視して作ったニッポンの風景2点ww




そういえばしばらく上越新幹線に乗ってないけど、そろそろ田んぼは色づき始める頃なのかな。

先日ちらっとお見せしたこち亀はこのようになりました。


こういうの作ってるの好きなんで、つい時間を忘れて没頭しちゃいますね~

人に見てもらうと思っちゃうと張り切っちゃいますね。(^^ゞ

確実に暇なおっさんです(爆)
Posted at 2016/09/23 22:52:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

でっかいことも、ちっちゃいこともいいもんだ!

みん友のFANさんから薦められていた金子さんちへ行ってきました。


1時間以上待つことは当たり前の人気店ですが、
別の知人から、夕方の中途半端な時間に行くとすいてるよとの情報があったので、
午後4時過ぎを狙って行ってみました。

いちおう外に6~7名ほど並んでいましたが、20分弱で席につくことができました。
知人の話によると待ち時間の(短い)新記録とのことなので、
やっぱりこの時間帯は狙い目のようです。


しばらくして運ばれてきた天丼♪((@o@))デカーイ
噂通り、山盛りの天ぷらに圧倒されますね~
エビ×2、穴子、かき揚げ、玉子、ししとう、海苔。
これで950円ですから、人気あるワケですね。
もちろんとっても美味しかったです。(^u^)


5時前に店を出たら、外には長い行列ができていました。
この時間になると、早めの夕食っていう人が増えるんでしょうね。
4時が狙い目ですよ~(^^)b


さて、こちらはふらっと立ち寄ったハンズで偶然見つけてで買ってしまったものww


バンダイから出たスターウォーズのスター・デストロイヤーのミニプラモです。


パーツ数はこんなもん。
大きさの比較に、S&Bの練りチューブを置いてます。(笑)


組み立ては至って簡単。
20分ほどで出来てしまいました。
出来上がりもちっこいです。


でも、さすが日本製!
ディテールの出来がすばらしいです♪
以前買った米国製のスター・デストロイヤーは、大きさこそ40cm近くありましたが、
パーツの合いが悪く、ディテールも貧弱で閉口しました。

バンダイはこの小ささでここまでいけるならば、ぜひでかいバージョンを出して欲しい!

。。。


なかなかスターウォーズ沼から這い出ることができずにおります。(^^;



そしてこちらは少年ジャンプ!

見りゃわかるっておっしゃるかもしれませんが、


実は


。。。



私が作ったミニチュア版~(笑)




以前買ったフィギュアや


交番の模型などを引っ張り出してきて



いったい何をしようというんでしょうかっ!? (^o^)
Posted at 2016/09/21 21:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年09月18日 イイね!

雑学ww

都心のお花教室にでかけていたカミさんから、
荷物がたくさんあるから迎えに来いとの指令がありました。

んで、指定の時間に着いて、青山通りにクルマを停めてボーッと待っていると、
ニコニコ微笑みながら何やらおじさんが近づいてきました。


窓を開けると
「ポルシェにご来店でしょうか?」

ストリートビューで見るとこんなところでした。


「そうそう、いろいろベタベタ触らせてください!」
と言いたいところでしたが、
「いえ、違います。」と答えました。

お店の人は「失礼いたしました。」と店内に戻っていきましたが、
「ボルシェ様の店先に薄汚い大衆車を停めんじゃねぇ。」と後姿が語っていました。(笑)
同じドイツ車とは言え、格が違いますからね~(^^ゞ


ドイツと言えば、ドイツに詳しいお友達からこんなものを教えてもらいました。


なんか、アホの坂田と森三中の誰かみたいな組み合わせですが、
19世紀に書かれたドイツの童話に出てくる人間の子供だそうですww
ドイツでは知らない人はいないほど有名だとか。
日常会話の中でもよく引用されるので、ドイツ人と会話する上では知らないとダメなんだそうです。

でも、この物語というのがけっこうエグいんです。
このふたりの子供はイタズラ好きの糞ガキで、7つのイタズラをしでかしますが、
最後は小麦の袋に入れられて臼でひき殺されて、アヒルのエサにされてしまいます。
でも悲しむものは誰もいなかったという、イスラム国も真っ青の結末だそうです。


 

(マックスとモーリッツ 7つのいたずらの話(Max und Moritz - Eine Bubengeschichte in sieben Streichen)より)
まったくこんな話は知りませんでしたが、ドイツに旅行で行くときは気にしとこおっと。


そして知らなかったと言えば、ゼブラゾーンの話


ゼブラゾーンって、道交法上は通行禁止ではなく、通ってもいいそうですね。
だから、この絵のような右折レーンもゼブラゾーンを走っていっていいんだとか。
今まで、なんとなく引け目を感じながら通っていましたが
これからは堂々と通れますねww
まあもし事故ったらいずれにしろメンドクサイことにはなるんですけどね。(^^;


そういえば、これ知ってました?


これは腕にセロハンテープを貼った写真です。
ネットに、蚊にさされたところにセロテープを貼ると痒くなくなる。とあったので、
半信半疑でやってみたら、ほんとに痒くないっ!そして跡も残らないっ!
なんで???

バリバリ掻く前にテープを貼ることがコツだそうですが、
これを知って以来、我が家はこの方法でやってます。(^^ゞ


ちょっと役立つ雑学講座でした。(笑)
Posted at 2016/09/18 11:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年09月16日 イイね!

直輸入しました

ドイツに行っていたお友達から、頼んでいたものが届きました。

もちろんミニカーです♪



ポルポル911のTURBOと4S



こちらはフォルフォルのトゥアレグとティグアン

トゥアレグは珍しいマットブラックです。

この4台で7000円。

最近、1/87を入れているお店がどんどん減っていて、
国内で入手することがほぼ困難になってきたので
こうやって本国から直輸入するしかなくなったのですが、
他にも欲しい人がいれば商売でも始めようかな(笑)
Posted at 2016/09/16 22:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2016年09月15日 イイね!

なぞなぞww

今朝は、昨日買ってきたカレーパン♪


小さな山食型ですが、中には濃厚なカレーが入っていました。
かなり美味しいほうですね。
我が家のカレーパンランキング1位の東京マリオットに迫る勢いですww


さて、話題のこんなものを買ってきました。



カップヌードルの謎肉を10倍増量したという悪ふざけです。(笑)

メーカーみずからあの変な肉を「謎肉」って言っちゃうところがステキですね。

でも、1ヶ月分の販売量をわずか3日で売り切ってしまい在庫がなくなったため、
早くも販売中止になったとか。
早めに買っといてよかった。(^^)

ワクワクしながらフタを開けてみると

確かにあの肉がたくさん入っているな~ (^^;

でも、10倍っていうほどインパクトはないような。


出来上がりはこんな感じ。

いつものより肉は多いけど、味はいつものカップヌードルでした。

意外とこんなもんかって感じでしたが、これ以上謎肉が多いとちょっと気持ち悪くなるかも(笑)

でも一食楽しめました。
こういう悪ふざけならもっとやってほしいなぁ~ (^u^)/
Posted at 2016/09/15 21:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation