• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

暑いですね~

今日の東京は朝からピーカン晴れで暑くなりましたね。


娘の散歩も、まだ暑くなる前の時間帯にそそくさと済ませます。
しかも公園まで523dでの送迎付きww


日中、あまりに暑いので、こんなものを作ってみました。


なんじゃこれ?って感じですが、
自家製の水信玄餅です。(^^ゞ

だいぶ前に、バイク乗りの会社の同僚から、ツーリング先で水信玄を食べたという話を聞いて気になっていたのですが、最近よくテレビでも取り上げられるようになり、クックパッドにもレシピが載るようになったので、挑戦してみました。

材料は水と寒天と砂糖と、至ってシンプル。
寒天は入れすぎると固くなり白濁してしまう(あんみつの寒天ですね)ので、
かろうじて固まるぎりぎりの量にするのがミソです。

型崩れして見てくれは悪いですが、口解けの感覚はなかなかよかったです。
本当に水を食べているようです。

本物は食べたことないので正解を知らないのですが、これでよしとしておこうっと(笑)
暑い日には最高ですね。


さて、こんな物を買ってみました。

おわかりかと思いますが



今さらながら、自撮り棒ですww

カミさんがどうしても登山に持って行きたいというので、
最軽量のものを探しました。
とにかく軽くするのが登山の鉄則ですからね。



よし、ちゃんと使えるな(笑)
Posted at 2016/09/06 21:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年08月31日 イイね!

5連荘!

先週から続いた飲み会マラソンが終わりました~


それぞれ美味しいものをいただいたのでよかったのですが、
味わうよりも話しに夢中になっちゃったので、どんな味だったか定かでは...(^^;



飲みが続くと麺類が食べたくなるのですが、
それで行ったのが、新宿南口の海老つけ麺のお店。

スープがすご~く濃厚でドロドロ。
さっぱりしたものが欲しい胃にはちょっと酷だったかな(笑)

このお店、とても美味しいのですが、なんか店員さんが暗くて雰囲気がちょっと...
でもまた行きたくなる。
不思議なお店ですww

そして今夜は飲み会マラソン最終回!


品川のホテルのビアガーデンでした。
今日は天気も上々でとても気持ちよく楽しめました。
ビアガーデン最高ー!(≧∇≦)キャー

でも、たまに空を見上げて星を見つけると、ちょっと軽井沢に戻りたくなってしまうのでした。
Posted at 2016/08/31 23:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年08月28日 イイね!

おやつは300円までですよ

環八の用賀付近にあるポケストップのコメントが面白いです。



飛び降りそうだって(笑)


というわけでww 今日は近場でお買い物です。


こちらは自由が丘のスーパースターという名のカレー屋さんのカレーです。
チキンカレーとスラキチカレーという不思議なカレーww
とてもスパイシーでどちらも美味しいカレーでした。

食べログには、女性店員さんの接客がすばらしいと書いてあったので、興味があったのですが、
この店員さんは外人さんで、日本人よりも「おもてなし精神」を体現されている方でした。
すばらしいの一言に尽きますね。(^^)


そして今や自由が丘名物となったBAKEのチーズタルトへ。


以前よりかはたいぶ行列が短くなったので、待つ気になれますね。
5分程度の待ちで済みました。


こんなとこにもポケモンがっ!(^^;


カミさんが山に登るというのでこんなものを買いました。


登山用のヘルメットです。
型落ちなので安く買えました。

こういうものには何か貼りたくなる性分なので...


昔もらったアウディのステッカーを貼っつけてみました。
なかなかいいんじゃな~い(笑)

そして登山と言えば行動食(#^u^#)


私の希望で、関係ないお菓子も混ざっていますがww
なんか遠足みたいでワクワクします。(^^)

カントリーマアムって、実は行動食の人気No.1なんだそうですね。
登山は気づかないうちに体力を消耗してシャリバテという低血糖症状を起こすのだそうです。
糖分と脂質が重要なので、こういうものがよいのだとか。
油と砂糖まみれのドーナツもいいそうです。
糖分と脂質なんて、世の女子たちにはもっとも忌み嫌われるものなのにね。

こまめに摂取することを推奨されるなんて

こりゃ天国だわ!
Posted at 2016/08/28 22:30:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年08月27日 イイね!

まもなく夏休みも終わりますね。

朝の散歩風景



いや~、やっぱり東京は暑いですね~
むちゃくちゃ暑いとまではいきませんが、軽井沢と比べるとやっぱりワンコには厳しいですね。

とかなんとかいいながら、実は私は散歩に参加せず、家で眠っておりました。(^^ゞ

そのわけは

飲みすぎ~ (^^;

おとといは神谷町、きのうは旗の台で会社の人たちとしこたま飲んでおりました。


お店で日本酒を頼むと、オネエサンがコップになみなみと注いでくれるのですが、
枡のふちに表面張力ぎりぎりのところまで一発で止めるんですよね。
注ぐたびにみんなで「おおーっ!」と感嘆の声を上げていました。
これが見たくてちょっと飲みすぎてしまいました。(^^ゞ


というわけで、今日は飲み疲れなので、なんかパンチのきいたものが食べたくて、
「地獄の担担麺」というお店に行きました。


前回はもっとも低い「1辛」で全然平気だったので、今回はレベルアップして「10辛」にしました。
これでも全5レベルの下から2レベルめなので、まだまだちょろいのですが、
私にはもうこれが美味しく食べられる限界だな~(^^;
でも旨辛で好みの味ですわ。


刺激で胃も頭もすっきりしたところで新宿へ。


ここは西口のハルクですが、
やっぱり都会はすごいなぁ、ポケストップだらけだ(笑)



ところで、首都高3号線の用賀PAにもポケストップがあるんですが、
こんなものが目印になっていました。
なんだこれ?ww



そして私がたまにおじゃまするハム屋さんもポケストップになっていて驚きました。
待ち時間が長いので、待ってる間にたくさん補充できてよいかも(笑)
そういえばキャボットさんもポケストップになっていたし、お待ちが長い店がひとつの基準なのかなww



いつの間にかディアゴステーニがこんなに溜まっていました。(汗)
いい加減にやらないとヤバイなぁ~
なんか夏休みの宿題をまだやっていない気分です。(^^;ゞ

よいこの皆さんはマネしちゃダメですよ~
Posted at 2016/08/27 21:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年08月22日 イイね!

終わりましたね(^-^)

今日は台風の1日でしたね。

軽井沢も朝のうちは大したことがありませんでしたが、
午後はどしゃ降りでした。

不要不急な外出はするなとテレビでさかんに言っていたので、
家でおとなしくプチラパンさんのケーキを食べながら、
オリンピックの閉会式のテレビを見ていました。
これはこれでシアワセってもんです。(笑)

それにしても東京オリンピックへの引き継ぎ式は面白かったですね。
人によって意見はあるかと思いますが、私は、良い意味で予想を裏切って、上出来だったと思います。


攻殻機動隊のOPを思わせる君が代にはシビれました。
グランドが徐々に日の丸になるアイディアもすばらしかったし、
安倍マリオもその他の演出含めて、とてもよかったと思います。


(個人的にはこちらの方の出番がなかったことは残念ですがww)
4年後に向けて、俄然やる気が出てきました(笑)

ほんと、ハゲネズミをクビにしてよかった。(笑)
(着物姿の日本人女性なんて外国人は大好きですもんねww)

夕方、風雨も収まり、プリンスに散歩に行きました。

雲の流れは速いですが、夕焼けがとても綺麗でした。

そろそろ東京に帰らないとな~
オリンピックで沸いた夏休みもそろそろ終わりです。
東京は暑そうでイヤだな~(;´д`)
Posted at 2016/08/22 21:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation