• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kkoのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

ブレーキパッドを交換した。

ブレーキパッドを交換した。性能向上とか、チューンナップのためではない。

以前からブレーキパッドが残り少なくなっているのが気になっていた。
ようやく作業するのに良い気候になってきたので、取りかかった次第である。

まあ、ジャッキアップしてタイヤを外すと、見事にローター以外は錆だらけだ。



ブレーキパッドの交換自体は、キャリパーの一番下にある14mmのボルト一つを外すだけで、簡単に取り外しできるようになる。今回のブレーキパッドはRACING GEARのSRというモノを購入した。

ついでなので、取り外したモノと新品を並べてみる。



かなりギリギリの状態であったことがわかる。
毎回、こういう作業は、ポヨさんのサイトがとても参考になって助かっている。

今回も、このサイトを見てボルトの位置や、ポッドを縮めることを知った。

作業自体は簡単だったが、タイヤの脱着作業は腰にひびく。
やはり何はともあれ体が丈夫であることもこういう車を弄る条件なのかもしれない...
Posted at 2012/09/24 14:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVX | クルマ
2012年09月04日 イイね!

まだまだ乗っているよ。【近況報告】

日付を見ると最終更新日から、丸3年経っている。
時々このブログを見たかたから、「まだ乗ってるんですか?」とお声がかかる。

「まだまだ乗っているよ。」

でも、3年間で相変わらず修理、メンテが続いている。
ちょうど、いま整備記録が手元にあるので、やった事を書いておく。

・センターマフラー交換
・燃料ポンプ、セルモーター交換
・左右フロントスタビリンク交換
・左右フロントブレーキホース交換
・エアフロセンサー修理(ハンダ付け)
・ダイナモ/アイドラプーリ/Vベルト/交換

で、最近はハマってきたというか、自分でやるようになってきた。
そのため、ますます愛着が湧いてきたという感じだ。

そろそろフロントブレーキパッドの交換時期なので、暇を見つけてやろうと思う。
だいぶオイル漏れが激しくなってきたのだが、まだまだ乗るつもりである。
Posted at 2012/09/04 17:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | クルマ

プロフィール

「近況報告その2 http://cvw.jp/b/188184/46135385/
何シテル?   05/26 21:26
車は単なる移動手段ではなく、楽しくなければいけない!と思っています。 そんなことで、今まで所有してきた車はいずれも一癖も二癖もあるモノに乗ってきました。 S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

[テスラ モデル3] オートフランク取り付け①(Model 3 Electric Frunk Mark4.0) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 21:12:02
[テスラ モデル3] ETC本体移設(とても簡単) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 17:56:52
[テスラ モデル3] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 17:48:05

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
モデル3(RWD) ディープブルー メタリック・ブラック/ホワイトになります。 202 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツ1.6i-L(5MT/AWD)です。 色はディープチェリーパールにな ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ただのアシとしてではなく、なにかこだわりを感じる車を所有してきました。スバリストではあり ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
昔の画像が出てきたのでアップしました。 当時のキャッチフレーズである、”人馬一体”がま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation