• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月24日

veilsaidoのSTDマフラー交換

veilsaidoのSTDマフラー交換 やっと届いたマフラー持って軽い気持ちでShopに行ってきました!

そこで梱包か初めて全貌が現れました


少し磨いてくれば良かった(^^;

フロントパイプから出口までのタイプです

いよいよって時にまたもやイレギュラー!


本来は全部、三角形の形で3分割されてます


何故か、フロントパイプと中間パイプのつなぎ目が加工されて形状が違う!

またもや怪しい空気が流れ

結局、スチールのフロントパイプの中間側を加工して、つけていただきました

またもや難儀する問題を持ち込んですみませんでした(T_T)



入れ替わってく行くときは、なんか嬉しいです


サビサビじゃんって思われると思いますが本人は大喜びです

そんな感じでShopに居たらお友達のreddragonさんと白いFCさんが合流

Shopの社長さんと4人で深夜まで車談義が盛り上がってしまいました
面白おかしく、そして勉強にもなって、いい大人になってるのにこんな楽しみは贅沢すぎるなって思いました

さて、肝心のマフラーについてですが
普通に音は大きく成りました
やる気になっちゃいますね
そして走り始めのクラッチのつなぎがスチールよりも楽になった気がします
そして繋がった瞬間のアクセルペダルから伝わるトルク感が上がった気がします
話の中ではスチールの方が最高速は速いと聞いていたのですが、STDマフラーのが個人的には相性が良さそうです









ブログ一覧
Posted at 2017/01/24 21:30:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

セルシオ君 6/16
とも ucf31さん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2017年1月25日 16:55
先日はありがとうございました<m(__)m>

まさかの事態の、ワンオフですね(^^ゞ

マフラーを変えると、心が弾んで、やる気になりますよね♪
性能も大切ですが、感性に訴えるような音も大切なんだなと感じます。

プロフィール

「@ゆり姉さん
あ!入れ違いですね(笑」
何シテル?   06/06 13:00
Takeshi 名前変更しました(変更前飛燕32です。) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【告知】第5回GT-Rまつり、開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 20:53:58
エンジンOHも後少し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 21:50:44
スズキ ジムニー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 00:20:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 上から下へと見た目も変わって ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ステップワゴンから乗り換えです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
サブ機 世界観が変わった!
トヨタ マークII トヨタ マークII
突然の車両替えの為 90にしました 100から90だとフラストレーションが僕の場合は溜ま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation