• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももJIのブログ一覧

2006年09月03日 イイね!

ワンセグチューナー

ワンセグチューナー車用では無いですが、ポータブルDVD用にワンセグチューナーユニットが結構安く売ってるんですね。
コレです。

東芝DVDプレーヤー用と書いてありますが、調べてみるとビデオ入力端子に接続するだけみたいなので、汎用的に使えそうです。

ネットで安いとこだと、1万3千円くらい・・・
うーん、なかなかよさそう。
車載してみたいですな。
Posted at 2006/09/03 13:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年08月29日 イイね!

どなたかトリップスイッチお譲りください

どなたかトリップスイッチお譲りくださいトリップスイッチをエスハイ用に交換されている方が多いですが、どなたか、不要になった元のトリップスイッチ(DISPスイッチ付き)を格安で(1000円くらいを希望です・・・)お譲りいただけないでしょうか??

譲っていただけるという方は、みんカラメールください。
よろしくお願いしますm(__)m

【追記】
譲っていただける方がありましたので、募集終了です。
ご協力ありがとうございました!
Posted at 2006/08/29 14:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月27日 イイね!

やっとクルコン装着しました!!

やっとクルコン装着しました!!やっと念願のクルコン装着しました!

作業内容は整備手帳にアップしましたが、やはりコンピュータからの配線取り出しはリスクありますね。
すごく作業も大変だし、細かい部分もあるので間違ったら大変なことになりますね。
なので、他の方に簡単にできそうだという印象をもたれない様に整備手帳では詳しいことは意図的に省略してます。
※もしどうしても知りたい方はみんからメールで連絡ください

色々不安もありましたが、無事取り付けできて良かったです。
ソニーのロータリーコマンダー改造もうまくいって、走行テストしてみましたところ、無事動作!!

一般道だったので、すぐブレーキを踏むことになり、少ししか確認できなかったのですが、50km/hくらいでSETすると、そのままの速度を維持するために自動的に加速するのが確認できました。

SET時はアクセルをはなしてから、少し減速すると加速する感じですね。
なんか変な感じです。

ロータリーコマンダーでの操作感もGOODで、高速道路走行時に活躍してくれそうです!!
Posted at 2006/08/27 20:47:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスティマ電装系情報 | クルマ
2006年08月21日 イイね!

エアロソアラ

エアロソアラエアロソアラをGET!!

※注:ソアラのエアロではない(爆

エアロRCに続いて今度は憧れの空物です!

ラジコン(正確には赤外線コントロール)飛行機を2千円台で売るようになるとは、最近の技術はすごいです。
タカラトミー偉い!!

で、いざ、飛ばしてみましたが・・・
うまく飛ばない・・・orz

調整すれば少し飛ぶ様になりましたが、まだまだコントロールできるほどではありません。
調整と訓練を繰り返せば、ここにある動画みたいにうまく飛ばせる様になるのでしょうか??
Posted at 2006/08/21 22:25:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年08月20日 イイね!

ダッチオーブン【3】

ダッチオーブン【3】今日もダッチオーブン使いましたw

今日は鶏肉とタマネギにトライです。

鶏肉は骨付きの肉と、タマネギは皮付きのまま焼きました。

味付けはいくつか試したので以下にレシピを覚書として書いておきます。

1)単に塩、コショウしたもの
2)塩、コショウ、すりおろしニンニク、レモン汁をからめてオリーブオイル、ローレルの葉で漬けたもの
3)すりおろしたニンニクとショウガに焼肉のたれ(甘口)
で漬けたもの

の3種です。

これを、皮付きタマネギとジャガイモと一緒にダッチオーブンに入れて30分ほど中火で焼きました。

味は、それぞれにおいしかったです。
欲を言えば、もう少し味が濃くてもよかったかな。

タマネギはもうとろとろで、甘くてこれまた美味しかった!

鶏肉は骨付きの(ボーンタイプってやつ?)だったので食べるところが少なかったので、今度やるときはモモ肉とかがいいかも。

Posted at 2006/08/20 23:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 座席後ろの内装ファスナー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/188237/car/3659967/8242870/note.aspx
何シテル?   05/25 14:28
ファミリア → カリーナED → ハイラックスサーフ → エスティマ(ACR50) → マツダ NCロードスター と乗り継ぎ、現在 BMW 218dグランツア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 19:48:26
レトロフィットキット取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 23:46:37
ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:41:20

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
15年近く乗ったACR50エスティマからBMW 218dグランツアラー(F46)を中古で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年11月3日 NCロードスターからNDロードスターへ乗り換えました。 2018年 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
へそくりでNCロードスター買いましたw 納車直後に撮影した動画をYoutubeにアップし ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
アエラス2.4L 2WD 7人乗り(ミディアムシルバーメタリック)です。 (H18年4月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation