• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっちゃんDS4のブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

東京へ雛人形輸送!

東京へ雛人形輸送!今週は、タンスの肥やしになっていた娘のために飾っていた5段飾りのお内裏様とお雛様のみ、孫娘が受け継ぐ事になり、東京晴海に住んでいる娘夫婦宅まで雛人形の輸送を兼ね、一泊二日ドライブを決行!

8日の名古屋は前日深夜からの断続的な降雪により足元が滑りやすくなっていましたが、スノーソックスとスノーチェーンを積んで朝6時に出発。

小牧IC以西の名神高速道路は通行止めも、東名高速道路は開通していたため、名古屋ICまで下道で走った後に東名から新東名で東京へ。

途中、浜松ぐらいまでは雪景色でしたが、その後は晴れており、駿河湾沼津サービスエリアでトイレ休憩。



その後、東京へ向かう道中で見えた富士山には頂上に雲がかかっていましたが名古屋の天気が嘘のような晴天。



東京に予定よりかなり早く着いたため、娘夫婦宅に行く前に東京タワーと増上寺を観光。
まず駐車場料金が比較的安い東京タワーの駐車場に止め、まずは東京タワーから観光。







時間の関係からトップデッキには登らずメインデッキのみにしましたが、天気に恵まれ関東平野が一望できました。



次に徳川家の菩提寺である増上寺まで徒歩で移動。



こちらも時間の関係から徳川将軍家の墓所は取り止め。

この後に、娘夫婦宅に雛人形を届けた後、車はパーキングに止めて、娘夫婦と遅めの昼食を兼ねて豊洲市場の千客万来へ





昼食後は、娘夫婦宅に戻った後に、東京駅へお土産を買う事と観光を兼ね東京駅へ







東京駅から娘夫婦宅に戻り、娘夫婦宅で夕飯として鍋料理を振る舞って頂く。
尚、娘夫婦はマンションの27階に住んでいるため景色は最高!





翌日は、娘夫婦宅で雛人形を囲んで写真撮影後、昼前に出発して夕方名古屋の自宅に無事戻り、汚れた愛車を手洗い洗車しました。
















Posted at 2025/02/09 18:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

プチドライブで神社巡り!

プチドライブで神社巡り!今日は、「おちょぼさん」の愛称で親しまれている岐阜県海津市の千代保稲荷での参拝と食べ歩きを楽しみ、その後は「上げ馬神事」が有名な三重県多度市の多度大社へ参拝して来ました。

まずは、自宅名古屋から下道を使い千代保稲荷までドライブ。
¥400の有料駐車場に止めて参拝へ



今回初めて「おちょぼさん」に行きましたが、
交通の便が良くない事なのか、外国人はほとんど見かけず。
にもかかわらず参道には120もの店が立ち並んでおり、一つの村を形作っている感じ。



おちょぼさんでは、仲店で油揚げとローソクのセットを¥70で購入し、神様(キツネ様)に奉納する独特のスタイルか新鮮。



境内にあるお稲荷様(キツネ様)は、比較新しく手で触る事が出来ないようアクリル板に囲われおり、過去に何かイタズラされたのか気になるところでした。
尚、引退したと思われる歴代のお稲荷様が祀られいる場所がありました。



参道で一番見かけたのが、串揚げとどて煮を立ち食い&料金後払いのお店と熊手を販売しているお店で、早めのお昼ごはんを兼ねて串揚げとどて煮、大学いも、鬼まんじゅう、よもぎ大判焼きを食べ歩きしました。











おちょぼさん参拝の後は、揖斐川の堤防道路を通って多度大社へ移動。
¥200の有料駐車場に止めて境内へ



多度大社は過去初詣も含めて何度か参拝した
神社で、毎年5月に開催される上げ馬神事は、
動物虐待との批判を受けて、現在は急斜面を
ゆるかやにして神事は続けられています。

正月から1月が経ち、こちらも人手は疎らで
した。













Posted at 2025/02/01 19:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

プチドライブ 愛知の竹林!!

プチドライブ 愛知の竹林!!久しぶりの投稿です。
今日は昼食に地元名古屋の矢場とん本店に近い韓国料理店セマウル食堂名古屋栄店でプルコギランチと海鮮チヂミを堪能。
料理が到着するまでにTik Tokで見つけた愛知県の竹林(知多の竹林)が、京都嵐山の竹林の小径に似ていたので、急遽プチドライブに行くことにしました。

場所は愛知県知多市で、栄から30km弱だったため、下道を使い1時間ほど掛けて行きました。

知多の竹林は、マイナーなスポットなため、
観光客はほとんどおらず、写真撮影は時間を掛けて行う事が出来ました。






尚、竹林の全長は150mと、京都と比べるレベルではありませんので、知多半島の観光スポットと併せて行くと良いかと思います。
Posted at 2025/01/26 15:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月21日 イイね!

花見ドライブ

花見ドライブ4月7日、14日に花見🌸を兼ねたドライブ決行‼️

花見シーズンに合わせて、桜、花桃を目的に2日間ドライブを決行。







7日は、自宅から近い名古屋市市政資料館に初訪問。
ここは、大正、昭和には裁判所として使われていた所で、テレビドラマのロケ地としても時々使われており、4月から始まったNHK朝ドラの伊藤沙莉、松山ケンイチ、岩田剛典が出演している「虎に翼」や昨年話題になった堺雅人主演のTBS「VIVANT」が有名です。
尚、訪問した時期は枝垂れ桜が満開で、駐車場、入館は無料なので、近くの名古屋城と併せて訪問頂くと良いかと思います。

14日は、岐阜県恵那市にある花桃で注目され始めている「きねしだれ桃園」をメイン目的に、長野県伊那方面へドライブ‼️






きねしだれ桃園は、木根地区の住民でつくるグループ「きね四季花会」が、平成23年から花で地域を盛り上げようと木根地内にしだれ桃の植栽を始め、毎年植栽を続け約2,000本のしだれ桃が花を咲かせています。なかでもMさん宅の敷地の一角は約600本のしだれ桃が植えられ「きねしだれ桃園」と名前を付けられています。








きなしだれ桃園のあとは、長野県伊那市まで移動して、信州里の菓工房で出来たてモンブランを堪能‼️
カフェテラスからは駒ヶ岳を有する中央アルプスを臨む事ができ、まだまだ雪が残った最高の景色を楽しむ事が出来ました。





Posted at 2024/04/21 12:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月08日 イイね!

犬山成田山初詣‼️

犬山成田山初詣‼️今日は、地元愛知県の北部にある犬山成田山へ初詣‼️




成田山の西側は国宝犬山城、南側は名古屋駅の高層ビル群を見渡す事が出来ます。

参拝の後は、お札の購入とおみくじを引いたあと、御茶室若水庵でお抹茶を頂いきました。






お抹茶を頂いた後は、予約をしていた「BON MUU」でランチ。






BON MMUは雄大な木曽川と、国宝犬山城という美しい景色を眺めながらイタリアンが楽しめるお店で、正月用メニューのパスタランチとピザランチをオーダーして嫁とシェアしました。























Posted at 2024/01/08 18:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ごっちゃんBMWから、ごっちゃんDS4に改めましたので引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miki08さんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 18:12:58
ヒューズボックスから電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:47:33
プジョー(純正) 307用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 08:12:38

愛車一覧

DSオートモビル DS4 ごっちゃんDS4号 (DSオートモビル DS4)
BMW320iGT(F34)からDS4に乗り換えました。 F34は大きなトラブルも無く、 ...
輸入車その他 キャノンデール F1000 輸入車その他 キャノンデール F1000
SV800に続き、2002年にF1000の限定モデル(国内10台以下だった記憶)を購入。 ...
輸入車その他 キャノンデール SV800 輸入車その他 キャノンデール SV800
体力づくりにに1999年に購入。自動車と同様にパーツの交換により機能&ドレスUP。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代から9年ほど乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation