• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっちゃんDS4のブログ一覧

2023年08月13日 イイね!

新城ドライブ第二弾‼️

新城ドライブ第二弾‼️先月新城市のドライブプランから漏れいた百間滝と新城版「ナイアガラの滝」と呼ばれている長篠堰堤に行くため、名古屋の自宅を6時30分に出発。

名2環→東名→新東名→三遠南信自動車道を通り第一目的地の百間滝に到着。


この百間滝は全長約120m・落差43mの愛知県最大の滝で、伊勢神宮や豊川稲荷、諏訪大社などと同じ中央構造線の真上に位置しており、S極とN極がぶつかり合って磁力がゼロになるといわれる「ゼロ磁場パワースポット」として
近年人気が上昇。実際に滝の近くでは方位磁石が真逆の方向を指し示すという不思議な現象も見ることができるそうです。

尚、滝に降りていく道の入り口付近には、湧き水を汲む事が出来る水汲み場が用意されており、こちらも人気スポットになっています。
この水汲み場の岩盤付近は滝よりパワーの数値が高い事が自然放射線量の測定で証明され、湧き水にもパワーがあるといわれており、我々が到着した時には10組み以上の人が並ばれおり、我々も用意してきた水筒に水を汲むため30分ほど並びました。

水を汲み終えて、次の目的地である長篠堰堤へ移動途中に鳳来寺山パークウェイの入り口があったので、急遽鳳来寺山へ行く事に❗️

鳳来寺山は独身時代に今の嫁と結婚前に来た以来2度目の訪問‼️
当時は山頂付近まで車で行ける事を知らず、ふもとから1,316の石段を死に物狂いで登って行きましたが、今回は山頂付近の有料駐車場に止めて、あとは徒歩で東照宮と鳳来寺を参拝しました。







鳳来寺での参拝を済ませ、第二目的地の長篠堰堤へ移動‼️

この長篠堰堤は、花の木公園と言う名前の民宿の有料駐車場しか車を止める所がない事が判明したため、一旦は車から降りた写真撮影を諦めようとしましたが、花の木公園の300mぐらい手前に路肩帯があったので、そこに車を止めて徒歩で堰堤まで行き、花の木公園が所有する釣り堀を通って堰堤の近くまで行く事が出来ました。





この堰堤は、新城版ナイアガラの滝と呼ばれているだけの事もあり、人工物ですが迫力があり
PRの仕方と無料駐車場を用意すれば、人気スポットになると感じました。

連日の猛暑で出掛ける事も億劫になりがちですが、少しでも涼を求めて、また新たな地にドライブに出掛けたいです。





Posted at 2023/08/13 20:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月11日 イイね!

岐阜県中津川の滝巡りドライブ

岐阜県中津川の滝巡りドライブお盆休み初日に、岐阜県中津川市にある滝を目指して、朝8:00に名古屋の自宅を出発。

最初の目的地は龍神の滝に到着。


「龍神の滝」は、日に七回色を変え、白龍が住むと言い伝えのある滝で、水は澄みコバルトブルーの滝壺がより神秘さをかもし出しています。

次に付知峡に到着。

付知峡では観音滝と不動滝を散策。
流石に付知峡は人気スポットだけあって、
散策後のお昼前には、駐車場待ち渋滞が始まっていました。



滝へ降りていく手前にある流しそうめん屋さんは、2時間待ちの大渋滞。
お店の向かい側には、川の水で冷やしたサイダー、きゅうり🥒、トマト🍅が各100円で販売していました。




写真では、上手く伝わりませんが、青く澄んだ水が綺麗かつ神秘的で、また紅葉の時期に訪れたいと思います。



Posted at 2023/08/12 14:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

愛知県新城周辺ドライブ‼️

愛知県新城周辺ドライブ‼️今日は、愛知県新城市周辺にドライブ決行。
第一目的地は朝ドラ「エール」のロケ地になった大正時代に建てられた木造校舎の旧門谷小学校。
第二目的地は天竜奥三河国定公園内にある阿寺の七滝にして、自宅名古屋を9時ごろ出発。


新東名の新城ICを降りて20分ほどで旧門谷小学校に到着。
あいにく本日は貸し切りイベントがあり校内には入れず、ドラマにも登場した人気フォトスポットである校門前の石橋で記念撮影をして、次の目的地である阿寺の七滝へ移動。



移動中の道路は梅雨時期の大雨の影響からか、最短ルートは通行止め。
大きく迂回してようやく専用駐車場に到着も、滝へ向かう歩行者専用道路が崩落のため通行止めの看板が⁉️


行くのを諦めようとしましたが、後から来た人達は気にせず滝への道へ進んで行かれたので我々も後に続き、倒木を乗り越えて無事滝まで辿り着くことが出来ました。




阿寺の七滝は阿寺川の礫岩断層崖を全長62mに渡って7段の階段状に曲線美を描いて流れ落ちており、国指定の名勝天然記念物や、日本の滝百選にも選ばれています。

滝の後は、ランチタイム。
ネットで色々調べた結果、評価が高い静岡県浜松市引佐にある新宮に決定‼️
スーパーで売っているチルドタイプの物とは全然違い、皮が厚く、中の種に味付けがしてあり、タレを付けなくても美味しく頂く事が出来ました。


浜松餃子と言えば、円形に揃えた真ん中にもやしのイメージでしたが、新宮の餃子は写真のとおり、バラバラの盛り付けでした。

ランチ後は、隣にあった井伊谷宮で参拝したのちに帰路へ。

下道で移動後に音羽蒲郡ICから東名高速で
自宅まで戻りました。







Posted at 2023/07/23 18:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月22日 イイね!

三重県ドライブ‼️

三重県ドライブ‼️今週は、お隣三重県の県庁所在地である津市をメインにドライブを決行‼️
第一目的地をルーブル彫刻美術館。第二目的地を地元で人気なうなぎ屋「はし家」にしようとしましたが、ネットでは開店前からかなり並ぶとの情報でしたので、名古屋の自宅を7:40ごろ出発し、高速道路と下道で9:40ごろ到着。

この時点で予約表の5番目で、オープンの11時前には約50組待ちの状況でした。
流石人気店‼️




夏バテ防止に思い切って特上うなぎ丼をオーダー❗️

この店の特徴は、愛知県一色町産うなぎを使っており、うな丼はご飯がボリューミーで、プラス¥220の大盛りは、丼ぶりの蓋が閉まり切らないほどの特盛状態なので、もし行かれる機会がありましたら、是非お試し下さい。

左記は参考画像

食事を終えてルーブル彫刻美術館へGO‼️



この美術館は昭和62年12月に開館。
展示作品は、パリ・ルーブル美術館美術部の技術陣が作製した復刻作品で、実物より直接型取りしている為、大きさはもちろんの事、傷ひとつに至るまで実物と同じであるのが特徴。
また、フランス博物館協会を通じ一部「大英博物館」「メトロポリタン美術館」などの作品も展示。
ナニコレ珍百景でも放送されたB級スポットで、ツタンカーメンの黄金マスク、ロゼッタストーン、ミロのヴィーナス、自由の女神など数多くの作品が展示されていました。










美術館の見学を終え、予定をしていなかった青山高原へ移動。



青山高原は標高600〜700m。
日本最大数(91基)の風力発電機があり、日差しが強い中、爽やかな風が吹いていました。




帰路では、途中に先週と同じくcoco's(今回はF1で有名な鈴鹿店)に寄り、かき氷🍧を食べてから自宅に戻りました。


では、また‼️







Posted at 2023/07/23 01:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月16日 イイね!

飛騨路ドライブ‼️

飛騨路ドライブ‼️今日は急遽、岐阜県の下呂温泉にある合掌村を目指してドライブ決行‼️

自宅から下呂温泉までは片道100kmぐらいですが、国道41号線を使えば美濃加茂市から信号が少なく、ほぼ高速道路状態なので、渋滞を気にせずドライブを楽しむ事が出来ました。

まずは、飛騨白川にある道の駅に寄り、生でも食べられる朝取れスイートコーン🌽と合わせて新鮮な野菜を色々買った後に、朝食代わりにとろとろわらび餅を買ってその場で食べました。



その後に、下呂温泉にある合掌村へ到着‼️
合掌村は本来飛騨白川村にありますが、ここは飛騨白川村などから昭和38年に合掌造りを移築し集落を再現した所で、今回初めて存在を知り、来てみました。





合掌造り家屋の2階から、下呂温泉方面を撮影。

この後、郡上八幡へ行こうか迷いましたが、日本三大盆踊りの郡上おどりが昨日開幕したため、大混雑を避けて取り止め。

帰りは、日本最古の石博物館がある道の駅ロック・ガーデンひちそうに立ち寄ってから自宅に戻りました。






2日間ドライブをしたので、明日は手洗い洗車かな⁉️




Posted at 2023/07/16 18:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ごっちゃんBMWから、ごっちゃんDS4に改めましたので引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miki08さんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 18:12:58
ヒューズボックスから電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:47:33
プジョー(純正) 307用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 08:12:38

愛車一覧

DSオートモビル DS4 ごっちゃんDS4号 (DSオートモビル DS4)
BMW320iGT(F34)からDS4に乗り換えました。 F34は大きなトラブルも無く、 ...
輸入車その他 キャノンデール F1000 輸入車その他 キャノンデール F1000
SV800に続き、2002年にF1000の限定モデル(国内10台以下だった記憶)を購入。 ...
輸入車その他 キャノンデール SV800 輸入車その他 キャノンデール SV800
体力づくりにに1999年に購入。自動車と同様にパーツの交換により機能&ドレスUP。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代から9年ほど乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation