ネットワーク改造
1
ネットワークを改造しました。
TS-V017A用クロスオーバーネットワークなのですがクロスオーバー周波数が2300ヘルツ前後なのが解りました。3000ヘルツかと思っていましたが、各パーツを測定器で測定したところ解りました。ネットオークションで4000ヘルツ付近としている方がいますがチョット違うようです。笑
元のネットワークです。
2
ミッド用のコイルが、0.61mhでした。これを0.30mhへ巻き数を減らします。この時は、中心の方から減らしていきます。外側から減らすのは簡単ですが直径が小さいコイルの方が音が良くないのでめんどくさくても中心側から減らします。減らした物を取り付けた物です。
3
コンデンサーも、電解コンデンサーの15マイクロファラドだったものをフィルムコンデンサーの9.4マイクロファラドにこれでクロスオーバーのミッド側は、3000ヘルツになります。
フィルムコンデンサーはSOLEN ”FAST” アルミニウムメタライズドポリプロピレン フィルムコンデンサ の4,7μ 630VDC ±5% 85℃を二個並列で使用しました。左右で4個使用したので計器で測定して数値が近くなるように組み合わせました。
4
音は、情報量アップで全く別物という感じです。
ただ、フィルムコンデンサーは馴染むまで時間が掛かりますから
我慢する時間は結構掛かります。笑
でも、取り替える価値は有ると思います。
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連リンク