• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazuの愛車 [マツダ カペラワゴン]

整備手帳

作業日:2008年7月19日

フューエルディストリビューター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フューエルディストリビューター交換を交換しました。
新品だと16万円してしまうので中古で格安品にてです。笑 じつは、MS-8用でKFでの物ですが部品そのものは共通なので何の心配もいりません。

ようは、インジェクターとフューエルプレッシャーレギュレーターの交換です。

解りづらいですが画像の中央部分に有る物です。
2
もとのインジェクターで外した姿です。

たぶん、インジェクターは問題がなかったと感じています。フューエルプレッシャーレギュレーターに問題が有ったようです。

フューエルフィルターの交換でだいぶ良くなりましたが
まだ少し始動性やレスポンスに満足していなかったので
交換しましたが、正解でした。
もう、始動性やレスポンスは本来の物になったとおもいます。

フューエルプレッシャーレギュレーターは、今度新品を購入して交換しようかと思っています。
燃圧のコントロールはこの部分なので燃圧に不安のある方はこの部分もチェック対象にすると良いと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月17日 2:50
こんばんわ!

何と~!!KLエンジンが搭載されてるとは(驚)

写真見ながら、どっかで見たエンジンやなー

ランテのV6に似てるなあーと思ったもので!!

つまり、ランテにもこの交換は有効なんですね♪

参考になります~
コメントへの返答
2009年1月17日 12:23
こんにちは~

はい!!KL搭載車です。笑

V6は似ていますよね。

ランティスの場合は、ミレーニアやユーノス800系のKシリーズではないと合わないようです。確認をしてみて下さい。

Kシリーズは大雑把に2系統有ってプレ、ランテ、ミレの系列とクロノス、500、X-6の系列に別れます。シリンダーやヘッドは共通のようですが、燃料系、吸気系、電気系が違っているようです。

なのでランテの場合は、ミレや800のKシリーズが良いみたいです。

一応部品番号で確認されると良いと思います。

プロフィール

「助手席側もこの寒さの中処理しました。天然素材の絶縁は効果が大きいですね。あまり勧められる処理では無いです・・ショートとかの危険も有りますから・・自己責任で・・」
何シテル?   03/29 15:58
クルマ、ホークス、モルモット、DIYが好きです。色々な事が好きなので体験できることは出来るだけしたいという気持ちが一杯です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

6chさんのサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/05 22:34:21
 
spiralup 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/21 22:57:02
 

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
カペラシリーズ唯一のV6、そしてKL唯一の四駆を大切にしていきたいです。
輸入車その他 その他 自転車 MTB ロード (輸入車その他 その他)
あまり今は部品等を変えることは減りましたが大好きな乗り物です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation