• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメおやびんのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

完成するのか?

秘密基地に預けて、モディファイしてるヨーロッパ…
この壮大な計画は、今年の夏前から水面下でジワジワと進められていました

その遥か前から、ヨーロッパの先輩方はすでに取組まれていて…いろんなトライ アンド エラーを繰り返していたそうです





そのフィードバックを、我がおやびん号に投入して…さらに八王子の匠MOちゃまの絶大なる応援を頂き^_^
妄想が現実味を帯びてきたら、なんと季節は冬へʅ(◞‿◟)ʃ


夏前に用意した物はこちら
















旧車用に出回っているキットです
基本めーどいん チャイナですが、壊れたら直せばいいや的な考えでコレに決定〜〜

先人たちも同じ物でした(偶然)

さらに必要なのはこちら…







コンプレッサーを回すためのダブルプーリーです
コレがなかなか厄介で、おやびんのヨーロッパはカムシャフトが純正ではなくて…

シャフトのキーが大きくなってます(@ ̄ρ ̄@)



なので、いま付いてるコレを使って二枚重ね作戦〜〜加工をお願いしました

その他の臓物は八王子の匠が乗り出してくれました
以前のブログで紹介しましたが、MOちゃま工房に通い詰めてたのそのため







ABSを駆使していろいろ作ってくれて
ダクトを加工し…







穴を開け
穴を埋め…






その後は白のさんの出番〜〜
八王子から阿見の工房へ

ここからはセットした臓物をつないだり、微妙なセットアップ
MOちゃまの強引な穴開けに対して、白のさんの繊細で丁寧な技が光ります〜〜それぞれのいいとこ取り(^ν^)

仕上がってきたダブルプーリー
白のさんが、知り合いに依頼してくれたモノです




その溶接はこれもまた匠
素晴らしいです







合わせ面の溶接見て〜〜素晴らしいでしょ

そしてこちらもお願いしていたコンプレッサーのステー




ですが、ヨーロッパあるあるで…
白のさんのヨーロッパとおやびん号の微妙な個体差?で、修正が必要でした

そしてベルトの長さやその位置決めで…




一台/一台違うクルマのような個体差
何を用意しても「ポン付け」ってわけにはいかないですね





そして、エアコンを入れたときのアイドルアップはこんなソレノイドを使います

コレを付けるのにも、キャブレター周りの加工が必要で…それまた白のさんが苦労した一つです






それぞれを紐付けして、配線していきます
エアコンガス用のホースも長くて大変です

ミッドシップのヨーロッパは、後ろにコンプレッサー、フロントにコンデンサーやエバポレーターを載せる事になるのでホースが長くなります

コレも長くする加工に出すので、結構なカネがかかります(´;Д;`)

ホースを通すのは…




右側のサイドシルの中です
エンジンルームから右のフューエルタンクの上を通ってサイドシルに下ります

そこからフロントへ延びたホースは、ドアの前方で一旦室内へ入り…そこからフロントトランクに出ます

ここに設置したエバポレーターと左のフロントタイヤハウスの前に置いたコンデンサーなどにつなぎます










狭くて小さなロータス ヨーロッパ…
コレにエアコンを付けようと思ったら

コンプレッサー…
エバポレータ…
コンデンサー…

どうしてもこの位置しかないですよね(´;ω;`)

そして配線
リレーを咬ませておきます









さあ・・・・
ここまでくれば・・・・


完成・・・するのか??






いまだに冷たい風は出てきません(笑
Posted at 2016/12/20 10:56:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また仕事サボったの〜?」
何シテル?   04/04 23:11
はじめまして、ダメおやびんと申します。 子どものころからの憧れ、念願のロッパ、手に入れました!! 74年式のSPです。 ミッション付きのレーシングカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

むき出しエアファンネル....リベンジへの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 23:30:26
ロータスヨーロッパのヤレ進行対策などを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:43:31
色々ヨーロッパ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 07:41:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア デリちゃん (三菱 デリカスペースギア)
悪路ならたいがいのところは入っていけますが、立体駐車場は・・無理です
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
74年生まれの左利き英国人、ロータス ヨーロッパが我が家の一員になりました!!
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
アチコチ手の入ってないところはなく、オリジナルのまま残っているのはクランクケースとメータ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族の足ですが、他のクルマがすべて特殊なので・・・ 乗り方は、完全に『メイン』です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation