• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメおやびんのブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

トラブルを機にバージョン・アップ!!!

バーストしたタイヤを交換すべく、サイズや銘柄、値段なんかを調べてみると…

やっぱり、ショップで買うよりネットで買う方が断然お安い(^ω^)
でも、組み替えが必要になります

ショップでタイヤを購入すると、タイヤの組み替えと古いタイヤの処分で5000〜8000円くらいですかね?

でも、タイヤ持ち込みだと
断られたり…工賃だけで10000円以上になってしまったり((((;゚Д゚)))))))
近くのオート◯ックスでは、あっさり門前払い(ーー;)
せっかくタイヤをネットで安く仕入れても、結果的に苦労します

ところが‼︎ありました(^O^)
スゴく良心的なショップです
タイヤ持ち込みでも、その組み替え工賃は4本で5000円‼︎

しかも、家まで来てくれるサービスぶり(≧∇≦)
さすがに対応エリアが限られてますが、マイ・ロッパのガレージはそのエリア内

早速お願いしました


こんなトラックで来てくれます(^O^)
当然、バランスだってとってくれますし…
仕事も早い
あっという間に完了です

じつは、これを機にホイルもサイズアップ!
フロントを5.5J から6J
リアを6.5J から7J


ハブ面からフェンダーまでの寸法を測って、ちょうどいいオフセットのホイルをオークションで探しましたよ〜(≧∇≦)

少しボロいけど、お安く…4本で諭吉さま2人です
それを自家塗装…



タイヤも4本で諭吉さま4人ですから…
全体的にもお安く済みました
前後ともSタイヤ・・・

DUNLOP DIREZZA 03G
185/55-14
195/60-14



フロントはこんな感じ(^O^)



リアもツラいち(^○^)
少しハード目に試運転してみましたが、どこにも擦ることもなく…いい感じ

動きがパリっと引き締まった感じです
復活ですね






Posted at 2013/12/10 23:25:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

レッカーに乗り慣れました


いったいコレで何度目のレッカーだったか…
前回のブログでレッカーされているのは、ロッパのせいではなく…

バーストです((((;゚Д゚)))))))

東関東道を快調に走っていると、左車線は分岐の渋滞で潰れていました
真ん中の車線を左に寄りながら、トロトロ走るプリウスをパスしようと

右側追い越し車線に出ながら、アクセルを踏み込んだ途端…リアからガタガタと振動が( ̄◇ ̄;)
一瞬、組んだばかりのリアハブかドラシャがトラブったと思いましたが…左側二車線は!渋滞で寄せらません

ガタガタと大きくなった振動のまま、1キロほど走るハメに…(泣)
やっと、路肩に出て停車して車外に出ると

お〜っ((((;゚Д゚)))))))
焦げ臭いゴムの匂い



内側のサイドウォールがパックリ割れてます
危なかった〜
もう少し走ってたら、タイヤが燃え出してたかもしれません( ̄◇ ̄;)

またしてもレッカーのお世話に…
あ〜でも、保険屋さんのロードサービスがありました…100キロまで無料だって

レッカーの運転手さんに聞いたところ…
1時間ほど前に、この場所で事故があったらしく
たぶん、その破片拾いましたね〜だって囧
ちゃんと掃除しとけよ( *`ω´)

あ〜ぁ、またしばらく動きません…マイ・ロッパ



Posted at 2013/12/08 17:26:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2013年12月05日 イイね!

あ〜ぁ…

ロータスデーの帰りに、イヤな音が聞こえて…入院した、マイ ロッパ
やはり、リアのハブベアリングがイってました(; ̄ェ ̄)

…そこでショッキングな驚愕の事実発覚‼︎
またまたマイ ロッパの裏が明らかに囧rz

主治医さまにバラしてもらったところ、ハブが全く別物でした
ホイルのPCDがノーマルではなく、114.3に変わっていることは知ってましたが…それが変換アダプターとかではなく、ハブごと変わっていたとは(; ̄ェ ̄)

それも、ワンオフで作ったと思われる一品もの
ハブを交換するには、新たに製作してもらう必要があります…当然、諭吉さまが大勢家出していきます(T ^ T)





写真、左下がノーマル
右が自分のハブです
左上は、主治医さまのところにあった変換ハブ…これを加工してもらえば、多少お安く済みそうな感じ

あ〜ぁ…今回はこのままベアリングだけ交換してフタします
近いうちに諭吉さまに集合をかけて、手術することにします

とりあえず、快調に走るようになったロッパで今度は白のさん家に…
前々からお願いしていた、チェンジロッド ブッシュの交換に^_^

ところが、またまた…
もう〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
こんな所まで

なんと、マイ ロッパのチェンジロッド ブッシュは、その取り付け方から違いました
これじゃ着かないじゃん(泣)




その場で諦めた自分を尻目に、白のさんは
『 仕方ないから、作りますか…』
えっ?
秘密基地の奥から、ガサガサといろんなもの出してきて…
アレよアレよという間に…



お〜スゴイ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




自分もセッセとお手伝い

朝から一日がかりで…完成\(^o^)/
さすが、白のさん

スゴイです^_^

シフトチェンジのフィーリングもバッチリ‼︎
白の製ブッシュ…オススメです^_^

嬉しくて、またロッパで出かけたくなりました…が、なにかあるのがヨーロッパ(泣)



あ〜コレは、白のさんのブッシュのせいではありませんよ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




Posted at 2013/12/05 11:28:14 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「また仕事サボったの〜?」
何シテル?   04/04 23:11
はじめまして、ダメおやびんと申します。 子どものころからの憧れ、念願のロッパ、手に入れました!! 74年式のSPです。 ミッション付きのレーシングカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

むき出しエアファンネル....リベンジへの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 23:30:26
ロータスヨーロッパのヤレ進行対策などを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:43:31
色々ヨーロッパ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 07:41:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア デリちゃん (三菱 デリカスペースギア)
悪路ならたいがいのところは入っていけますが、立体駐車場は・・無理です
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
74年生まれの左利き英国人、ロータス ヨーロッパが我が家の一員になりました!!
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
アチコチ手の入ってないところはなく、オリジナルのまま残っているのはクランクケースとメータ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族の足ですが、他のクルマがすべて特殊なので・・・ 乗り方は、完全に『メイン』です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation