• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメおやびんのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

年末にバタバタと…

皆さん、お疲れ様です
今年もあとわずか…
忙しくされてる事と思います(≧∇≦)


私、ダメおやびんはといいますと…
毎年ながら、今年も年末年始はお仕事です
それも、大晦日の夜に夜勤…つまり、元旦は夜勤明けという悲しい現実~_~;

おかげさまで年末という雰囲気はありません

先日のクリスマスだって、イブの夜は22時までしっかりお仕事・・・
次の日、クリスマスは夜勤…(涙




なので、年末の大掃除というより…
ヨーロッパ弄りしてます

今回は、細かい整備を2件(≧∇≦)




まずは…

時々鳴りっぱなしになるホーン(汗
元はエアーホーンが付いていましたが…




こいつが偶にサボります(^^;;
危ないと思った時や、サヨナラする時に、ホーンボタンをポンッポンッてたたくでしょ

それなのに、パスっ…みたいに空振り
がっかりですよね
そこで、エアーホーンを諦めて…
電気だけでエアーホーンの音っていう




ミツバです
コレを取り付けたんですが、


走ってると時々…

パァンって(^^;;

あれ?
すると、パッパッパ〜〜とか(^^;;

をいをい…
前のクルマが停まってしまいました

イヤイヤ…
ゴメンなさい
なんでもありませんから〜(≧∇≦)

そんな事が何度か続いて、ホーンの配線外してたんです

師匠達にお願いして、助けを求めます…
電気の事はガレサクさん

症状を説明して、配線図をメールすると
早速…




ここのコネクターを外してテスターを入れなさい…って(^^;;
ホーンボタンを押した時だけ来るべき電気が、何もしてないのにきてます

師匠から次の指示が…




ホーンボタンを外して、同じようにテスターを入れなさい






…を

きてない




コレはホーンボタンが怪しい{(-_-)}
新しいんだけどなぁ





ん?

中のステアリングボスをとめる大きなナットに擦ったようなキズが…


これか〜〜
ホーンボタンの配線とめる金具が起きててナットに干渉してました(≧∇≦)
さすがガレサク師匠

症状と配線図だけ見て、メールで的確な指示…

そして、あっさり完治
ありがとうございます

続きまして…

以前から気にはなっていたものの
古いクルマでは仕方ないと諦めていたスピードメーター

走り始めや低速でメーターの針がピョンピョン跳ねます
さらに、グッと加速した時には針が動きません~_~;

ケーブルがギアボックスに入るところのボルトが緩んでいましたが、症状は治りません


なんと、コレもガレサク師匠からアドバイスがありました
 



問題は、メーターの裏にあるそうです

ギアボックスの一番後ろから出てきたメーターケーブルは、センタートンネルを抜けてメーターパネルの裏へ入ります

ケーブルは、ここで180度曲がってメーターに入るんですが…この曲がりがよくないってこと

そこで登場するのが…コレ





スミス純正のアングルギアボックスです
1対1のギア比で、90度アングルですね

当然…






こんな風に使います
ヤフオクに出品されているのをガレサク師匠が教えてくれました(≧∇≦)

コレを即ゲット

運転席の下に潜り込んで…









取り付け完了〜〜
早速試運転します


お〜〜
 おぉ~~~~~~

完璧(≧∇≦)
まるで最近の国産車

針はスムーズに動きます

師匠は、これを直すためにケーブルを何度も切り貼りして…試行錯誤した挙句、ギアボックスを手に入れて解消したそうです

もう〜ホントありがとうございます








Posted at 2015/12/26 22:34:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また仕事サボったの〜?」
何シテル?   04/04 23:11
はじめまして、ダメおやびんと申します。 子どものころからの憧れ、念願のロッパ、手に入れました!! 74年式のSPです。 ミッション付きのレーシングカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

むき出しエアファンネル....リベンジへの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 23:30:26
ロータスヨーロッパのヤレ進行対策などを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:43:31
色々ヨーロッパ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 07:41:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア デリちゃん (三菱 デリカスペースギア)
悪路ならたいがいのところは入っていけますが、立体駐車場は・・無理です
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
74年生まれの左利き英国人、ロータス ヨーロッパが我が家の一員になりました!!
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
アチコチ手の入ってないところはなく、オリジナルのまま残っているのはクランクケースとメータ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族の足ですが、他のクルマがすべて特殊なので・・・ 乗り方は、完全に『メイン』です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation