• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメおやびんのブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

走り出した

白のさん家でお正月を迎えたウチのヨーロッパですが餅をたくさん食べさせて頂き、丸々太って…


いろいろモディファイしてもらって、元気になって帰ってきました



alt

ひどかったオルタネータ プーリー軸…つまりカムシャフト出口からのオイル漏れは、カムシャフトにキズがあり、これがオイルシールを破いてオイルを止められなくなっていました


alt

このままでは、オイルシールを何度交換してもすぐにダメになります


alt


alt


alt

カムシャフトを新品にするには、そーとーな諭吉さまが家を出て行きますし…
多少割安な海外に発注するにしても、ロータスTCのカムシャフトには種類があるようで…

どれを発注すればいいのか良くわからず(汗



alt


結果的には現在のカムシャフトを加工してもらう事になりました
白のさんのお知り合いで技術のあるショップさんだそうで、ポルシェなどのレース車両を製作してるとのこと

加工されたカムシャフトは、強度も増して表面も綺麗になります



alt


alt

素晴らしい加工技術です
純正サイズではないキー溝もバッチリ加工してくれてます
コレを組んで、さらにヘッド内の圧力を逃すためにヘッドカバーにも加工を施してくれました



alt


ヘッドの内圧をキャッチタンクに逃がします
これで少しは余計な所からのお漏らしが減るでしょう…

その他には…
まだまだ盛りだくさんの改良が施されてます

その1つがコレ



alt


バッテリーをフロントラジエーター横から、フロントトランク内に移動してます
このために事前にMOちゃまにはエアコンのエバポレータをズラしてもらってます

もともとバッテリーが鎮座してたスペースは、たくさん開いていた意味のない穴も埋めてくれてます


alt



これでスペアタイヤを搭載するスペースが出来ました

まだまだありますよ

暗くて見辛かったメーター類…



alt

ヨーロッパなんてこんなもんですが
ここはなんと…



alt

これは白のさんのヨーロッパに施されていて、おやびんが感動して欲しかったものを付けておいてくれました




そしてMOちゃまが塗ってくれたボディをさらに磨いて…




alt


alt





alt

ツルツル〜
そこにガラスコーティング


alt


ツルピカです
他にもあんな事やこんな事…
書ききれないほどのお手入れをしてもらいました

ホントに感謝です

昨年秋から始まった「おやびん号リフレッシュ計画」…
思わぬ追加工事も沢山ありましたが、2人の匠に助けてもらってついに完成〜

ありがとうございます
やっと走り出しましたよ









Posted at 2018/02/02 21:13:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また仕事サボったの〜?」
何シテル?   04/04 23:11
はじめまして、ダメおやびんと申します。 子どものころからの憧れ、念願のロッパ、手に入れました!! 74年式のSPです。 ミッション付きのレーシングカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

むき出しエアファンネル....リベンジへの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 23:30:26
ロータスヨーロッパのヤレ進行対策などを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:43:31
色々ヨーロッパ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 07:41:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア デリちゃん (三菱 デリカスペースギア)
悪路ならたいがいのところは入っていけますが、立体駐車場は・・無理です
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
74年生まれの左利き英国人、ロータス ヨーロッパが我が家の一員になりました!!
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
アチコチ手の入ってないところはなく、オリジナルのまま残っているのはクランクケースとメータ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族の足ですが、他のクルマがすべて特殊なので・・・ 乗り方は、完全に『メイン』です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation