• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメおやびんのブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

ブラックオルタとクーラー

まだまだ30度超えの暑い日が続いてますが、またMOちゃま工房に呼び寄せられました(^ω^)


alt

ヨーロッパにクーラーを付けて早くも一年…
クーラーが付いたとはいえ、真夏の炎天下ではその効き目は明らかに物足りない(汗汗


走っていればまだマシですが、信号待ちや渋滞ではほぼ無いのと同じ

なので、風量を増やすためにダクトの中にファンを増設してみたり…
吹き出し口を作ってもらったり…

そんな事をしていると、今度は電力不足によりいろんなものが不安定に…
おやびん号のオルタネータの容量は40A

たしかに心細いです



そこで…
夏のボーナスからこっそり抜いた小遣いで、新型オルタ導入です
どうしようか迷ってたんですが、MOちゃまから「私も交換しますから、二個購入して安くしてもらいましょう〜」なんてお誘いが^_^

早速ハッ◯ーさんから「ヨーロッパ用」と称したブラックオルタ 90Aを購入しましたが…

なにを買ってもハッ◯ー価格(汗
普通、買って送ってもらったら送料くらいサービスしてくれるとか…
まぁ商品代少し安くしてくれた(ホントに少し)ようなので、送料くらい仕方ないけど…



請求書をみると…なんと、こちらの手元に届くまでの送料の他にメーカーから販売店ハッ◯ーまでの送料まで請求されてます(>人<;)
つまり「送料二倍」!

ありえねー


もう買ってしまったものは仕方ないので、サクサクお支払いして


早速装着〜



…と思ったら…

「ヨーロッパ用」のクセにすんなり付かないと…(>人<;)

マウントもプーリーも
ゴリゴリ削らないと付かないとMOちゃまが泣いてます
ヨーロッパって、個体差があるのは諦めてるけど…プーリーまで削らなきゃ付かないなんて「ヨーロッパ用」とは言えないよ〜

おやびんは、MOちゃまに丸投げなので鼻くそほじくってる間に付きますが…普通の人には無理があります




とはいえ…
綺麗に加工してもらって取付けが終わった新型オルタがこちら〜



alt



alt


そして…

預けついでにMOちゃまがいろいろモディファイ〜
まずは純正ウィンカーから型取りして、MOちゃま手作りの〜




alt


alt


ベースもアルミで削り出して〜
レンズは各色あります(^^)

当然オレンジもありますよ〜

おやびん用には
白のさんとお揃いの「薄い紫色」⁇

コレはボクの好みではなく、MOちゃまが勝手に『白のさんのイメージ』に色付けたやつ


alt




イメチェンですね
鼻先のオレンジも横のレンズに合わせて…



alt


alt


そして…
今回入院のメインは、人間とヨーロッパの熱対策です

夏場の渋滞で、クーラーを回していると水温計の針は100を超えてきます(汗
コレはちょっと勘弁してほしい(>人<;)

ってことで、ラジエーターへの送風を吹き付けファンから引き込みファンへ交換します



alt


alt


alt




alt



これで冷却効率アップです
そして人間用には、コンデンサーとエバポレータをほぼ2倍のモノに交換です

それに合わせてレシーバーもコンプレッサーも交換
つまりほとんど総入れ替え〜(^^)


入院当初はこれほどの大手術を想定してなかったんですが…
研究熱心なエロいTCさんが施した改修をMOちゃまが絶賛

エロいTCさんプロデュースをMOちゃまがさらに完成させて、「アイドリングでも涼しいヨーロッパ」を実現するということで…


デカい話になっちゃいました(汗汗




alt

早速ボディを切り取り…
入りきらないと思ってたデカいコンデンサーが収まる場所を確保します

前にも書きましたが、FRPを切り貼りする時のMOちゃまは大胆〜



alt

寸法なんて測らない
すべてその場の雰囲気と勘で切ってしまいます…心配



alt


こちらも吹き付けファンではなく、引き込みファンです
吹き付けるよりはるかに効率がいいとのこと

コンデンサーの裏側にファンを取付けます


alt


alt

それまでに使ってた吹き付けファンも余ったので、前側にも取付け〜


alt


見るからにデカいですね
大丈夫か?

そしてフロントのトランク内にあった以前のエバポレータ…



alt


ここは新型のエバポレータでいっぱいになるので、古いエバポレータはクビになります

バッテリーも移設ですね

以前のエバポレータには2個のファンがありましたが、新型は4個〜

そのためにダクト内に増設してあったファンも廃棄です
そして室内の風量を効率的に流すように、室内側の吹出し口も作り直してくれるそうです






alt


alt


ナビ画面が邪魔で風が身体に届かなかったので、MOちゃまが工夫して改良してくれます


alt


alt

製作された吹き出し口とオーディオパネル
もう大改造だね〜

これがどう収まるのか~

楽しみです








Posted at 2018/08/26 21:14:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月11日 イイね!

群馬ホルモンツアー その2

夜中のうちに雨も上がり、今日はツーリング日和です

皆んなで朝から愛車を拭き拭き…

ボディーの上に落ちてきた葉っぱや種や小枝なんかで酷いことになってました




alt


alt

朝メシを食ったら、木漏れ日のワインディングを流します
気持ちいいですね〜

昨日も雨さえ降らなければ〜(>人<;)

宿からほど近い観光名所「吹割の滝」へ向かいます



alt

ここは滝の形が変わってまして、その名の通り滝が割れてる感じ
涼しい〜



alt


alt


alt


alt

水も綺麗です
昨日の雨で水かさが増してるそうですが、なかなか壮観です


…が(>人<;)
ここでも「誰か」にこまめにメールしてるオッさん(笑笑



alt

このマメさがモテる秘訣か…
さすがですね

滝なんて見てね〜だろ
案内してくれてる「エロいTC」さんに申し訳ない

ボクは全身で感動を表現してます
こんな滝、見たことない

スゲ〜





alt



alt


白のさんとエロいTCさんも楽しそうに観光を満喫…
皆んな楽しそう…







ん?

やはり…



MOちゃまはこんな感じ(^ω^)




alt


笑笑
まったく〜

「MOちゃま」改め…

「MAMEちゃま」




alt

もう〜マメなんだからぁ

さぁ観光もサクサク終わって、ランチをしながら帰ります〜



alt





こちらもエロいTCさんオススメの街中華
なぜか全員同じメニュー〜



alt






お腹いっぱいになったら、都内へ向かう渋滞が始まる前に帰りますよ〜

今回も
よく笑い
よく飲み
よく食べ


楽しいお泊りツーリングでした



白のさんやMAMEちゃまがおやびん号のメンテをしてくれ、エロいTCさんがいろんなデータや情報をくれているおかげで、今回もノートラブル!!

ホントに感謝です





alt


alt













Posted at 2018/08/16 21:29:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また仕事サボったの〜?」
何シテル?   04/04 23:11
はじめまして、ダメおやびんと申します。 子どものころからの憧れ、念願のロッパ、手に入れました!! 74年式のSPです。 ミッション付きのレーシングカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

むき出しエアファンネル....リベンジへの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 23:30:26
ロータスヨーロッパのヤレ進行対策などを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:43:31
色々ヨーロッパ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 07:41:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア デリちゃん (三菱 デリカスペースギア)
悪路ならたいがいのところは入っていけますが、立体駐車場は・・無理です
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
74年生まれの左利き英国人、ロータス ヨーロッパが我が家の一員になりました!!
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
アチコチ手の入ってないところはなく、オリジナルのまま残っているのはクランクケースとメータ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族の足ですが、他のクルマがすべて特殊なので・・・ 乗り方は、完全に『メイン』です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation