• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメおやびんのブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

平日ソロツーリング

もう朝晩は寒くなりましたね〜
ヨーロッパには最高の季節

土日はほとんど仕事のおやびんは、もっぱら平日にお一人様でツーリングに出掛けます

皆さんと集まって、ワイワイ楽しくイベントなんて行きたいところですが…
シフト勤務のサラリーマンでは、諦めるしかありません(ーー;)



まぁ前向きに考えると、渋滞しない平日休みのほうがいいんだ…
紅葉の時期なんて、渋滞がひどくてヨーロッパなんかじゃ出掛けられないもん






…負け惜しみ








行きまーす
夜明けとともに、出発です
ヨーロッパ君の目覚めも一発(≧∇≦)
天気も良さそうじゃん

先日、マイル表示からキロ表示に書き換えたスピードメーターも見やすくなりました






あらためて塗り直したシフトレバーのタッチもグットです(≧∇≦)





スムーズにあっという間に上里SA
平日にしては、観光バスや年配のご夫婦が運転するノーマル乗用車が多いなぁ

やはり紅葉ドライブでしょうか


ここで朝メシにします





クルマに戻って、コーヒーしてると…









釣れる釣れる…
もう入れ食い(;´Д`A

通りすがるジイさんバアさんが、片っ端から寄ってきて声をかけてくれます~_~;
もういいって…

こんな勢いで尾根遺産が声をかけてくれたらいいのになぁ〜




さぁ目的地まで、一気に行きますか
ヨーロッパって、一生懸命カッ飛んで行くようなクルマじゃないんだな~って、今更思う

気持ちよくリラックスして左車線を巡行〜
前がつまったら、少し加速して右側車線へ…




…って、こんなとき
右後方からハイペースなクルマが来てるから、そいつを行かせてから…と思っていると



そいつは、横に並ぶなりスピードを緩めてしばらく並走…ってパターンが多い(;´Д`A
右側ブロックです



走りにくいなぁ
行っちゃってくれよ〜〜

白いTCさんに教えてもらって付けたドリンクホルダーも快適です(≧∇≦)





松井田妙義ICで高速を下り、碓氷峠からワインディングを楽しみます

少しずつ紅葉が見え始めました





天気も最高です
一人なので、コースもペースも気ままに適当(笑

綺麗だなぁって思ったら、停まってまったり
目的地だけは決めてありますが、ルートは気分次第です


ここの眺めも最高だよね
大好きなポイント
















軽井沢から鬼押出し…
嬬恋高原(≧∇≦)抜けて万座まで




ここまでくれば、紅葉は最高潮です
クルマも少なくて、気持ちよく走れます

途中、軽自動車コペンにあおられますが…
ちゃんと走ればヨーロッパの勝ち
コペンよりは速いと思います






うろうろして、軽井沢へ舞い戻ってきました
そろそろランチにしようかなぁ
星のリゾートが再開発したエリアにある
“ 村民食堂” で、ゆっくりいただきます
季節の野菜天丼と蕎麦(≧∇≦)




食後には、少し散策してみます
紅葉が綺麗でした






横に流れてる小川には、森の図書館とかいって…畔りで自由に本が読めます

恐るべし、星のリゾート








こうなったら、風呂も入っちゃいますか
村民食堂の隣にある

トンボの湯

大きな庭園の中にある日帰り温泉です




もう贅沢だなぁ^o^
これでビールでも飲めたら幸せなんですが…

今日はヨーロッパで来てるので運転代行も呼べません;^_^A


あとでゆっくりやりますか…










紅葉ドライブをもうひとっ走り楽しんで、家族へのゴマすりを買い出しに…

軽井沢プレミアム アウトレットへ(≧∇≦)





少しずつショップが増えていってますね〜
ここでコーヒータイムです


陽が暮れて寒くなってきました
今回の目的地の一つ…
軽井沢へ着たらこの店のステーキを食います


これが絶品^_^
美味いんです

ここ、蕎麦もあるし焼き鳥もある・・・・
すき焼きの食べ放題まであったりしますが、居酒屋っぽいメニューです








昼間のメシや風呂…
そしてこの夕飯…
全て家族には内緒です

ヨーロッパで一日中走り回ってると思ってます;^_^A




ホントのことなんて言えるわけない(≧∇≦)

このまま、軽井沢で一番安いビジホへチェックイン〜〜
今回は、日帰りツーリングじゃありません


明日は、こちらでゴルフコンペです(≧∇≦)
下手くそですが、お誘いいただけばなんでもやるのがサラリーマン

当然ヨーロッパにゴルフバックは載らないので、事前に送ってあります




まさに、1年分の贅沢をこの二日間で満喫させてもらいました

今夜はサッサと寝ます
おやすみなさい
Posted at 2015/10/17 12:09:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

秋の予定を考えちう

せっかくいい季節なのに、なかなかロッパに乗るチャンスがありません~_~;

仕事はちゃんと定期的に休めるのに、
家のこと…
子供のこと…
実家のこと…
友人のこと…

なかなか自分の時間がもてません(;´Д`A
少し時間が取れたと思っても、ほんの2時間程度…

仕事終わりに酒飲む時間だけが、自由になるひととき

酒飲みながら、走りに行く妄想しますか…




ここは銀座のハズれにある小さなお店
季節ごとにメニューを替えて楽しませてくれます







短角牛…?
なんだか知らないけど、なかなか美味い牛さんです(≧∇≦)
ここで、仲間とクルマの話や尾根遺産の話…

昔話などで盛り上がります




たまにチラっと裏メニューなんかも出しやがって…ニクいところです




よかったら行って見てください
お店の名前は…ハゲ戎だったかな?




…って宣伝すると、次に行った時安くなるかなぁ


ミーティングの結果、今月平日に軽井沢ソロツーリング決定~!!!!!


…あっ
クルマネタ全くなかった;^_^A





お詫び画像(^_−)−☆
兄さんのリクエストで、多少過激バージョン
Posted at 2015/10/04 11:04:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

目覚めの…




ずいぶんとブログサボりました〜お詫びの画像でご挨拶^o^

夏はヨーロッパ乗れないのと、iPhoneを更新した時に設定とか変わっちゃって…

でも、夏が終わって目覚めの始動は一発ですよ(≧∇≦)




早速、Type74さんを囲む会(勝手に命名)
で、お台場へ…目覚めたヨーロッパも快調です





久しぶりに皆さんにお会いしました
楽しいひと時(≧∇≦)







この時に白いTCさんに教えてもらった便利グッズ…早速オクでゲットです







観光バスに使われてたドリンクホルダーです
しっかりしてるし、簡単だし古くさいデザインがヨーロッパにマッチしてます

まだ二つ余ってますから、ご入用の方はメッセージください



そしてそして…
続けてオフ会

今度は助平な美容師を囲む会…(またしても勝手に命名 逃爆)

場所は…観覧車が目標な葛西臨海公園
観覧車が目標ですよ〜







世間はシルバーウィーク…いつの間にできたんだ? こんな名前~_~;
暑いくらいの妖気…いや陽気

続々と集まります








ヨーロッパが集まるということで、駐車場の係の方が台数分を空けて一般の方を誘導してくれました…ありがとうございます
そして、ご迷惑をおかけします

予定通り来ないんです…

観覧車の近くの駐車場にいるっていうんです(;´Д`Aお友達が…
でも来ないの…




観覧車の近くの駐車場…;^_^A
それって、つい先日見た気がします






あっ






お台場~_~;



まぎらわしいですよね〜
けっして兄さんが悪いワケじゃありません
こんな近くに観覧車を乱立する東京都が悪い
間違えちゃうだろ〜


集まった皆さんと楽しく談笑
来る途中に貰い事故のだぶはちさん…

白バイの餌食になった方…
これから出張という言い訳で、助平な所へ行くと言ってキャスターバック転がして電車で来られたクマさん…

某有名
ラリーストの〇〇さん

初めてお会いする方々…

とても楽しい時間をありがとうございます
白のさんが声をかけると、助平な美容師を囲む会がこんなに膨れ上がります


またお会いしましょう
ありがとうございました

ラリマーさん
ガンバってください

だぶはちさん
早く餃子オフ呼んでください




これは、地元蒲田で有名な羽根つき餃子…
今回のブログには縁もゆかりもありません;^_^A
Posted at 2015/10/01 19:10:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

ガレージの新兵器…

梅雨ですね
ヨーロッパになかなか乗れません(T_T)

そんな中、初めて息子とプチツー
一人暮らしを始めた息子が帰ってきてたんですが、その帰りに途中まで送ってくるという言い訳で、フラッと1時間だけですが…

首都高を必死についてくる姿をミラーで確認しながら・・・
まだまだぎこちない運転に心配しながら…

楽しいひと時でした








ここでお別れ~(涙
息子よ・・・気を付けるんだぞ~





そしてガレージに戻ると、ヤフオクでゲットした新兵器が(≧∇≦)




おやびんのガレージは広くないので、他のクルマを入れたい時や作業したい時には、ヨーロッパを奥に押し込みます(´Д` )

ステアリングのキレ角が少ないヨーロッパを移動するには、何度も切り替えして…メンドくさい
そこで、コイツをゲット〜


使い方は簡単です
振りたいほうのタイヤ2本をコイツで挟み…




足ポンプでシコシコするとタイヤが浮きます





そしたら、あとは軽〜いヨーロッパなんて片手で押せます




なかなか優れものですね〜
◯ストロプロダクトで1台 14,800円でしたが、全く同じものが2台セットで16,000円

ほぼ半額ですからね〜
探してみるもんです

ポンプ機構のない、ただのドーリーならお安く売ってますが…それではドーリーに載せるとき、いちいちジャッキ アップする必要があります
これなら、コイツだけで簡単に移動できるんです

便利ですよ〜
Posted at 2015/07/06 15:26:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月08日 イイね!

アンハッピー メーター

国道1号線の交差点のど真ん中で止まったマイ ロッパ(汗




予兆は少し前から始まってました~_~;
燃料ポンプの音が大きくなってたんですよね

なんだろ?…と思ったのですが、燃料計の針はまだ1/4強を指していたので…まさか燃料がないなんて思いもしません(´Д` )

たしかに『そろそろガソリン入れなきゃなぁ』とは思ってましたが、エネオスでしかガソリンを入れないおやびん的には

『つぎのエネオスで入れよう』ぐらいの気持ち…

燃料ポンプの音は少し前に交換したポンプなので、『こんなもんだったかなぁ』なんて安易に考えて
実は、ポンプも燃料の残量を計るタンクユニットも先日、燃料タンクと一緒に交換したばかりの新品


だから完全に “信じて” ました(≧∇≦)

新品だからって安心しちゃダメですよ…って、みんなから教えてもらってたのに~_~;
やってもうた〜

交差点のど真ん中からセルを回して路肩へ移動しました

燃料タンクを覗いてみると、見事に空っぽ(笑 こんなにキレイに使い切るなんて…素晴らしい設計(≧∇≦)

お得意様のJAFへSOS…
1時間ほどで高級ガソリンを届けてくれるとのこと(はぁ〜

iPhoneで近くのGSを検索するも1キロ先…
電話してみるものの 『配達はやってないし、携行缶も貸せないので押してきて下さい…』
ケチーっ(怒
押せるかっ


やはり頼もしいJAFさんを待つことにします

予定より少し早く、見慣れた派手なクルマが到着( ^ω^ )
10リットル分のハイオクを届けてくれました…10リットルまでしか助けてくれないそうです

まぁ、こんなお高いガソリンはそんなにいらないんですけどね〜170円/ℓだそうです(汗



ガソリンを入れて、エンジンが掛かる事を確認したらお別れです(≧∇≦)ありがとうございました

もう呼びません…
必要ありません…

快調です(≧∇≦)
Posted at 2015/06/17 00:22:43 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「また仕事サボったの〜?」
何シテル?   04/04 23:11
はじめまして、ダメおやびんと申します。 子どものころからの憧れ、念願のロッパ、手に入れました!! 74年式のSPです。 ミッション付きのレーシングカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

むき出しエアファンネル....リベンジへの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 23:30:26
ロータスヨーロッパのヤレ進行対策などを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:43:31
色々ヨーロッパ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 07:41:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア デリちゃん (三菱 デリカスペースギア)
悪路ならたいがいのところは入っていけますが、立体駐車場は・・無理です
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
74年生まれの左利き英国人、ロータス ヨーロッパが我が家の一員になりました!!
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
アチコチ手の入ってないところはなく、オリジナルのまま残っているのはクランクケースとメータ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族の足ですが、他のクルマがすべて特殊なので・・・ 乗り方は、完全に『メイン』です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation