• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメおやびんのブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

夜勤前

夜勤前にいつもの時間…

ガレージで眠っていたバイクを起こしました(≧∇≦)
他にもまだ寝てるヤツがいるので、しばらくはガレージにこもりたいなぁ







Posted at 2015/04/20 11:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月18日 イイね!

プチツー

今日は、ヨーロッパの先輩宅まで新兵器を調達に行くついでにプチツー敢行( ^ω^ )
ヨーロッパが復活したので、その試運転ですね〜




国道1号の渋滞も苦になりません(喜
だって…ヨーロッパの調子いいんだもん

水温もアンハッピー メーターで100℃まで行かない感じ…ってことは、実際には90℃弱かな?

あっという間にガレサク工房に到着〜




お土産まで頂いて…
先輩はお仕事中なので、そそくさと退散( ^ω^ )



帰りは、すぐ近くの湘南T-site 蔦屋で寄り道〜天気もいいので外でコーヒー




一人の時間を満喫です










夜は、娘と約束があるので…
そろそろ帰らないと怒られちゃう(≧∇≦)


…あっ~_~;
ガレサクさんとこに、もらったお土産忘れた(汗




Posted at 2015/04/18 14:05:36 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年04月15日 イイね!

ガレージの楽しみ方

クルマネタではありませんが…

だぶはちさん釣り用画像(≧∇≦)
たぶん入れ食い(笑





おやびんのガレージは、亡き父の工場を利用してます
クルマ3台がギリギリ入るくらいの小さな工場です





工場の上に母の住まいがあります^_^
高齢の母の様子を看るという言い訳で、ガレージに入り浸り…自宅に帰らない日々が続きます(≧∇≦)




そして、ここはおやびんの職場に近く…
会社の若いヤツらの溜まり場にもなります




バイクやカートを持ち込んで、イジりながら…いつの間にか宴会がはじまります^_^




若いヤツらが集まってくれるのは嬉しいことです(≧∇≦)
ときに大宴会に発展します

会社の都合上、世界各国…日本全国におやびんの仲間が生息しています
そこから全国の酒の肴を送ってもらい…





札幌から特大タラバガニ(≧∇≦)




ほおばります




葉山牛…




熊本から馬刺し





ホタテやサザエ、ハマグリ…




貪り食います^_^




名古屋から名物《 けいちゃん焼き》




どこから届くんだか・・・シャンパンのマグナムボトル…飲みます







なんだっけ?…これ








最後は泥酔して、踊り出す名物男もいたりします

…どう?
飲みたくなったでしょ? ( ̄▽ ̄)









Posted at 2015/04/16 03:17:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月10日 イイね!

また煮物?

主治医さまの元へ戻って、水温計を見てもらいます~_~;
疑いの眼は、まずサーモスタットに向けられます





動いてるの?
ここはやはり煮てみます(≧∇≦)





なんだか海辺でサザエでも茹でてる感じ(笑
設定温度キッチリで開いてますが、その開き方は半分程度…ここにも一つの原因がありましたね
即交換決定です
しかし、これだけで100℃を越えてくるとは怪しいですよね?

次の犯人探しは…
ラジエーターとクーリングファンです
アリバイはありません




エンジンをかけて、水温計の上がり方を見つつ…ファンが回るのか様子を見ます
95℃になっても回りません(汗
ヘッドの温度を直接測ると…100℃弱あります

まだ回りません(汗汗

水温計の針が105℃に達すると、静かに回り始めます
これが静かなので、気をつけていないと回り出したかどうかわからないくらい

自分のロッパには、AMP メーターは付いてないので、回り始めに電力が下がったとかわからないのです

ん?
ヘッドの温度と水温計の指示する温度がほぼ同じ?





これって、水温計おかしくない?
院長先生より先におやびんが気付いてしまいましたσ(^_^;)

今度は水温計のセンサーを外して、水に浸けます
……やっぱり(≧∇≦)
機械式の水温計、オーバーヒートで壊れるんですね

完全に冷えてても、30℃くらいを指してます
原因はコイツですね

エンジンやファン、ラジエーターには全く問題ありませんでした^ ^
Posted at 2015/04/12 18:17:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

そろそろ

やはり作業の早い主治医さま
前回のブログをアップした日には、終わったと連絡がありました(≧∇≦)

結果的にはガスケットが抜けていた程度でしたので、痛手も最小限ですかね
抜けたガスケットと疑わしい痕跡は…








ここですかね~_~;
4番と3番の間

そしてシリンダーとピストン





ヘッドとバルブ…




自分のロッパは、バルブもボアも大きくなってました((((;゚Д゚)))))))

壊すとメンドくさい事になりますね
キレいにして…







組んでもらってます
そして、保釈金を用意して…

受け取りに行った日も、ショップの前はこんな感じで大盛況(≧∇≦)








いつも忙しそうですね
ヨーロッパって、そんなに壊れるの?~_~;



イエイエ…
これからヨーロッパ乗ろうと思ってる人〜
そんなヨーロッパばかりじゃないよ
たまたま…最近のおやびんのブログは壊れた報告ばかりですが~_~;

そろそろ、ちゃんと楽しいヨーロッパライフも報告しないとね

またすぐ来ますね〜なんてジョーダンかまして…
高津からの帰り道、気持ちいい走りが戻りました(≧∇≦)やっぱり調子いいです

この感覚
スポーツカー丸出しのフィーリング…
なかなかやめられない





…あれ?
待て待て…
走り出して5分

すでに水温計の針は100℃(汗
あれ?
105℃に達するとクーリングファンが回り出して…すっと100℃くらいまで下がります~_~;
なんだこれ?

すぐに路肩に停めて、エンジンを覗き込みます
なんら変わりない( ̄◇ ̄;)
ショップに引き返しますか…(涙






Posted at 2015/04/10 09:21:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また仕事サボったの〜?」
何シテル?   04/04 23:11
はじめまして、ダメおやびんと申します。 子どものころからの憧れ、念願のロッパ、手に入れました!! 74年式のSPです。 ミッション付きのレーシングカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

むき出しエアファンネル....リベンジへの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 23:30:26
ロータスヨーロッパのヤレ進行対策などを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:43:31
色々ヨーロッパ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 07:41:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア デリちゃん (三菱 デリカスペースギア)
悪路ならたいがいのところは入っていけますが、立体駐車場は・・無理です
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
74年生まれの左利き英国人、ロータス ヨーロッパが我が家の一員になりました!!
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
アチコチ手の入ってないところはなく、オリジナルのまま残っているのはクランクケースとメータ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族の足ですが、他のクルマがすべて特殊なので・・・ 乗り方は、完全に『メイン』です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation