• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメおやびんのブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

気が付けば…

ロータスを手に入れて、あっという間の一年…
その間、ヨーロッパのトラブルに追われて…放置プレーが続いたバイク

ふと気が付けば、車検が迫ってました…>_<…
洗車して、バッテリーを交換
プラグも交換したら


あっさり復活(≧∇≦)
気持ち良い走りも健在です

こいつもそろそろクラシックカーの仲間入りですかね…クルマもバイクも

嫁も…

みんなクラシックになってきましたね



Posted at 2014/05/09 12:49:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年05月01日 イイね!

なんて日だぁ…>_<…

いつものように夜勤明け…
眠い目を擦りながら、ロッパに頬ずり(≧∇≦)
少しホコリを拭き拭きしてると、テールライトのレンズが気になりました

なんかちょっと黒く煤けて、赤とオレンジの発色が悪いなぁ
レンズ外して、掃除しよう(≧∇≦)

ロッパSPのテールライトのレンズは、エランと同じものを上下逆さまに付けてるんですよね
ステンレスらしきスクリュー4本でリフレクターとバルブが付いてるライトASSYに止められてます

この4本のスクリューを外せば、レンズは外れます

…外れるハズです
…外れてください
あ〜…>_<…

スクリューのリセス(プラスのドライバー突っ込むとこね)が完全になめちゃってます (泣
なんとかレンズは外れたものの…スクリューは使い物にならないよ (号泣

これってパーツとして取り寄せるの?
それとも汎用品である?

あ〜ぁ…
触らなきゃよかった…>_<…




とりあえず、レンズをキレイにしよう〜





…なんだ?
レンズの裏から黒いものがパリパリと剥がれ落ちてきた (再泣
なんだこれ?



なんか、反射板の裏辺りに黒いものが張り付いてますが…
劣化してパリパリ剥がれ落ちてきます

よく見ると、黒いガムテープ?
なんでガムテープ?
これないとダメ?

全部剥がして、キレイにします
着けるときは、なんか貼って黒くしなきゃダメかなぁf^_^;

パッキンも少しヘタってて…
中の反射板が錆びてますね



さてさて…
どうしたもんか(ーー;)





Posted at 2014/05/01 13:23:10 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年04月01日 イイね!

純正シート再生への道~その1

おやびんのロッパのシートは、見た目キレイな感じで悪くないと思ってましたが…

じつは、ベースのスチール部分はサビてて怪しいし…スポンジもボロボロです(≧∇≦)



それが発端で、いまはバケットシートにしてありますが…やはり純正シートは再生しておきたいですf^_^;

飽きっぽい性格おやびんですから、少しずつ手を付けていきますか〜



気になるところは…
ベースの錆
これは、ベースに溶接してあるシートレールのマウントナットも取れてしまってますので(ーー;)かなりの手間と技術が必要です

よって後回し(;^_^A

つぎは、お尻の下…ボトムクッションのさらに下に張ってある、ゴム



これは、代わりの材料を探してますが…まだ見つからず(ーー;)
後回し

つぎ…
スポンジが腐った、ボロボロのボトムクッション



それと、取り外し可能なように加工されてるヘッドレスト



こいつは、ベースとなってるベニアが
ミルフィーユ状態なのと、厚みがあり過ぎて座った時にクビが前に押されて…運転してるとクビがコリます(>人<;)



まずは、この二つからやっつけます





比較的キレいな表皮から、スポンジを剥ぎ取ります


代わりのスポンジは、いろいろな固さの材料から選びますが…幸いなことに
おやびんの職場には様々なスポンジがありましたので

大きさ、固さ、厚みなどをいろいろ試して組み合わせます



比較的固い材料と柔らかめの材料を貼り合わせて、厚みを合わせたら

表皮に包み込み、接着剤で貼ります



接着剤も会社のものを勝手に使わせていただきます




あっさり完成‼︎







続いて、ヘッドレストです
厚みを減らすために、弓ノコの刃で適当な厚みにカットしていきます





ザクザク切った直線的な断面を粗めのサンドペーパーで自然な曲面に仕上げていきます







この工程で、頭が当たる面やスポンジの厚みを微調整して形を整えて…



ミルフィーユなベニアは、やはり会社の廃材から切り出します



隠れて見えなくなるけど、一応黒く塗っておきますか^ ^



あとは、表皮を貼り付けますが…
こちらは接着剤ではなく

大きなホチキスで留めていきます
ホームセンター ⚪️インズホームで398円でした



バチバチ…
ガチャガチャ…

う~ん(ーー;)
安いほう買ったからか、打ち損ねた失敗ばかり…。・°°・(>_<)・°°・。



裏側はこんな感じ



素人のやっつけ仕事で恥ずかしいですが
^_^;

隠れて見えなくなるところなので、良しとします

見えるところは、キレいに完成‼︎


シート再生への道 その1はとりあえず成功と自己採点しておきます(≧∇≦)











































Posted at 2014/04/01 22:34:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

深刻なおもらし

もうすっかり春ですね〜
ガレージの近くの公園も花見の人たちでいっぱいです(≧∇≦)

温かいので、ロッパを引っ張り出して一回り



夜勤前なので、近所をフラっとしただけですが…一番いい時期です





ところが…温かくなってきて、悪くなったことも^_^;
前から少し気になっていたロッパのお漏らしです(≧∇≦)

年取ると、多少のお漏らしは仕方ないと諦めてはいるものの…
最近、少し漏れる量が多いなぁ



ギアボックスの一番後ろ
シフトリンクが入る所からのオイルリークが止まりません(T_T)








Posted at 2014/04/01 19:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年03月22日 イイね!

秘密基地オフ

今日は、天気も良くて(o^^o)
気持ちいい陽気

久しぶりに白のさんの秘密基地にお邪魔して、やり手のセールスマンから購入したパーツを取り付けてきました(≧∇≦)



このセールスマン…人のロッパを弄ってくれているだけあって、弱みもよく知ってます^_^;

連絡があるとドキっとするようなピンポイントなセールスをかけてきます
今回も、わざわざ写真を送りつけてきて…人の物欲を刺激する徹底ぶり(≧∇≦)

しかも、売りつけるだけじゃなく…
取り付けまでサッサとこなすからたちが悪い
さすが、元ディーラーのトップセールス☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


まんまとお買い上げです

今回のパーツは…



ファイヤースポーツ製カーボン・リップスポイラー改 白のスペシャル



ファイヤースポーツ製のカーボン・リップスポイラーを白のさんが、角度を変えたりクリア塗装を上塗りしたり…手をかけてくれました

ここが、たちの悪いセールスマンのスケベなところです(≧∇≦)買いたくなっちゃうじゃん (欲

個体ごとに微妙に違う、ヨーロッパの顔に合わせて微調整を繰り返して…







お〜カッチョいい〜

その他、今日は5台ものヨーロッパが集ましました(o^^o)

先週、FSWを走ってきたまんまの走り屋 ngsさん
ワタナベのホイールを新調したばかりの ikeちゃんマンさん

無謀にも、自宅前の路上でエンジンマウントをバラし始めたものの途中で断念して今日リベンジの養老派さん

悪いセールスマン 白のさん

そして、上顧客のダメやびん





エンジンマウントの交換を始めた養老派さんは、悪戦苦闘中です
自分なら、早々にあきらめて主治医に泣きつきます(≧∇≦)



メンテナンスばっちりのngsさん以外は、バタバタとヨーロッパ弄りをしてますが…

その様子をビデオに収めるんだと、白のさんはカメラ片手に動き回ります
しかも、今回はローアングルなんですと^_^;



はじめは、どこぞのスーパーからパチってきたショッピングカートの脚にカメラをくくりつけて押して歩いてましたが…( 足の悪いジイ様みたい 逃爆)

そのうち…よせばいいのに、おかしな事をはじめます(笑
ショッピングカートだと、振動がヒドくてダメなんだって

かり出されたのは、ikeちゃんマン

カメラマンの白のさんを乗せて、撮影ちうです!!




笑い過ぎて、苦しいからやめてくれ (笑

だから、ヨーロッパ乗りは変態呼ばわりされるんだよ〜
当然、尾根遺産も寄ってこない(≧∇≦)




押し疲れて眠るikeちゃん・・・


養老派さんも無事にマウント交換が終わったとこで、みんなで軽く流して解散
リフレッシュした白の号と、しばしのランデブー

カッチョいい〜



帰りは、連休の渋滞もご馳走様なくらい満喫しました









みなさん、お疲れ様でした〜
また遊んでください






















Posted at 2014/03/22 21:53:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また仕事サボったの〜?」
何シテル?   04/04 23:11
はじめまして、ダメおやびんと申します。 子どものころからの憧れ、念願のロッパ、手に入れました!! 74年式のSPです。 ミッション付きのレーシングカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

むき出しエアファンネル....リベンジへの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 23:30:26
ロータスヨーロッパのヤレ進行対策などを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:43:31
色々ヨーロッパ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 07:41:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア デリちゃん (三菱 デリカスペースギア)
悪路ならたいがいのところは入っていけますが、立体駐車場は・・無理です
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
74年生まれの左利き英国人、ロータス ヨーロッパが我が家の一員になりました!!
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
アチコチ手の入ってないところはなく、オリジナルのまま残っているのはクランクケースとメータ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族の足ですが、他のクルマがすべて特殊なので・・・ 乗り方は、完全に『メイン』です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation