• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメおやびんのブログ一覧

2016年06月01日 イイね!

暴露?

綺麗になったヨーロッパでまたまた行ってきました〜〜某基地(≧∇≦)

しかし…
そこには驚くべき光景が〜〜







なんだかわかりますか?
この写真じゃ分かりにくいですね〜




少し屋根が写りましたね

分かったかなぁ?



…ヨーロッパです
ヨーロッパのバルクヘッド
そう、キャビンの後ろ側…運転席と助手席の背中辺りです(^^;;

こんなボロボロになっちゃうんですね〜〜怖~_~;
ここはパッと見ると、某国では「餃子の具」になってしまいそうな材質です

手をついたら…ボコって抜けました(≧∇≦)
コレはヤバいですね




…誰のヨーロッパだ?




ご本人がゲロする前に公開しちゃいました(≧∇≦)


このヨーロッパ…

ピカピカです
どこも悪くないように見えます

常に調子良く、なんの不安も感じません


でもね…
シート外したら大変なことに〜〜

さぁ…
誰のヨーロッパでしょうか?

ご本人に暴露の許可いただいてます(笑

あなたのヨーロッパも・・・・・




Posted at 2016/06/01 21:35:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

ヤるじゃん…オレ

長々と引っ張りました「大丈夫か?…」シリーズ(^^;;
完結です

色合わせが頓挫していたのが原因の長編ですが、最終的には「テキトー」なおやびんが勝ちました





会社の塗料まで持ち出し…
せっせと色合わせ




これをスプレーで塗り付けます(≧∇≦)
かなりいい色が出たと自負していましたが…
実際にクルマに照らし合わせてみると、まだまだだなぁ(汗

でも…
もういいや
こんな程度で許してやろう〜

強めのエアーで塗りたいので、大きめなマスキング〜





塗る前に、周りのゴミを飛ばします



さあ〜
塗るよ^ - ^









ブルーを均一に3層塗りました
次はクリアーを…






完成品がこちら〜















もうこれでいいです…完成〜
多少色が違いますが、おやびん的には完結(^^;;
塗装は、一週間するとまた少し色が変わります…周りも焼けてるし、こんなもんでしょ

だって…
ビフォーはこれですもん~_~;
ヨーロッパ買おうとニュー◯ピードで初めてマイロッパに出会った時から気になってた眉間の傷ですから…






それが…コレ(≧∇≦)
アフター




ヤるじゃん…オレ


Posted at 2016/05/30 01:01:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月24日 イイね!

束の間のフラッと散歩

ドアの塗装…手持ちの塗料がなくなってしまいましたので、作業中断です(^^;;

色合わせに苦戦していまして、注ぎ足していく塗料が底をつきました(汗


ここまでの経過をご報告・・・・







おやびんのロッパはブルーメタリック…
ホントに難しい調色です(^^;;





…いい色が出来たと思って塗ると、たしかにいい感じなんです




でも塗料って、乾くと少し濃くなります
さらに、塗り重ねても濃くなります

メタリックやパールの粉を混ぜる量も微妙です~_~;







・・・ってことで、塗料がなくなったので作業はここまで(汗

作業が中断したので、久しぶりにフラッと散歩に出掛けました
昼間はもう暑いですね〜

30度越えでした(汗汗

先日ホームセンターでゲットした3,000円の涼感グッズのテストを兼ねて、横浜 元町のスタバまで…







スタバで冷たいコーヒーを飲みながら、青くなった手を眺めてました(≧∇≦)




新兵器?
う〜ん…熱風がくるだけかなぁ(;´Д`A







シガーソケットから電源をもらって、2個のファンが回ります
それぞれが上下左右に自由に回りますので、肘掛けの上に置けば運転席と助手席にそれぞれが向けられます

パワーは2段階…首振り機能はありません


そして…
肘掛けに置いてしまうと、シフトチェンジの邪魔になります~_~;

帰って置き場所考えよう〜〜




Posted at 2016/05/25 08:11:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月13日 イイね!

大丈夫かオレ…2

先週のお仕事…
途中で中断してますが、あのままでは走れません(^^;;





今日も夜勤前にちょっとだけ手を出します
マスキングをして、下地のサフェーサーを吹きます








ここでまた少し乾燥させます
肌にエクボが出ますので、目の細かいパテを使って埋めます

お手てがキチャナイので、写真は省略~_~;

とりあえず、似た色のブルーを吹きます…




一度に掛けずに、薄く何度も繰り返します





また少し乾燥させて、またまたブルーを吹きます





う~ん(^^;
合わせた色も塗り重ねていくと、少し濃くなってきちゃいますね~



塗装は焦っちゃダメ…

ゆっくりやらないと失敗します
江戸っ子のおやびんは、せっかちです(^^;;
コーヒー飲みながらゆっくりやります

…なぁ〜〜んてやってると、会社に行く時間(汗
マスキングを剥がして、とりあえず走れるようにしました





まだ色が合ってませんし、表面がデコボコしてますが…なんとか走れるようにはなってます

今度時間が取れたら、コンパウンドで磨いておきましょう
その間にブルーの色合わせをして…
クリアーとメタリックの粉を準備しておきます

ヒマを見つけて表面のデコボコを整形して、メタリックブルーとクリアーの塗ったら…
磨いて完成


まだまだ先は長い(T . T)
Posted at 2016/05/15 07:27:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月09日 イイね!

大丈夫かオレ…

皆さんは連休をクルマと共に過ごされて、楽しそうなブログをたくさんアップされてますね〜〜

おやびんはというと…
ゴールデンウィーク中はずっとお仕事(;´Д`A
ヨーロッパには触ることもありませんでした(涙


ゴールデンウィークが明けて、世間様が動き始めた月曜日…やっと自分の時間がもてました(≧∇≦)
そこで、かねてから懸案だった大手術に踏み切ることにしました




こいつです(T . T)
おやびんのヨーロッパの左ドアなんですが、塗装が割れて、痛々しいことになってます

ここは、購入した時からこうなってたんですけど…ずっと気になってまして~_~;
MOちゃまに相談したり、上から塗料を流し込んでみたり…


ところが、急に思い立って緊急手術を決定いたしました
材料や道具は、もとから揃ってます




マスキングをしてから…







割れたペイントとサフェーサーをスムーズに削り取ります
中のFRPが水を吸って柔らかくなっていたら、MOちゃまの出番です(≧∇≦)





やはりペイントは何層にもなってます
サンディングの熱が加わると柔らかくなって、粘土のように取れてくる層もありますが…FRP本体は固くて元気そうです


今夜は夜勤なので、今日はここまで〜〜
また後日、ペイントしますよ





Posted at 2016/05/09 20:22:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また仕事サボったの〜?」
何シテル?   04/04 23:11
はじめまして、ダメおやびんと申します。 子どものころからの憧れ、念願のロッパ、手に入れました!! 74年式のSPです。 ミッション付きのレーシングカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

むき出しエアファンネル....リベンジへの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 23:30:26
ロータスヨーロッパのヤレ進行対策などを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:43:31
色々ヨーロッパ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 07:41:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア デリちゃん (三菱 デリカスペースギア)
悪路ならたいがいのところは入っていけますが、立体駐車場は・・無理です
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
74年生まれの左利き英国人、ロータス ヨーロッパが我が家の一員になりました!!
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
アチコチ手の入ってないところはなく、オリジナルのまま残っているのはクランクケースとメータ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族の足ですが、他のクルマがすべて特殊なので・・・ 乗り方は、完全に『メイン』です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation