• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまお♪の愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2015年5月7日

フォグランプの光軸調整。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォグランプはハロゲン→HID化してあります。

HID化直後、光軸をほぼ上向きにしていた為、光が拡散し前方が見えにくい&他車に迷惑をかけていました。
フォグランプは視認性重視で黄色にしているのですが、運転席から見るとロービームにフォグランプの黄色味が混じり社外バルブのロービームが純正色っぽく見える為、区別化の為にもフォグランプの光軸を再度調整しました。

ネット上で色々検索しましたが、フォグランプには確かな基準がないらしく…
偶然、とある基準数値を見つけたのでそちらを参考にしました。

ローダウンしているので自車のフォグランプの高さは地上から30㎝の位置にあります。
2
調整前のフォグランプのカットラインです。

ほぼ水平を照らしており存在感はありますが、光が散り過ぎてただ眩しいだけの迷惑車&ドライバーからも見えにくい照射になっておりました。

対象物からの距離は2m。
とある基準によるとフォグランプの位置が地上高30㎝だとカットラインの位置は地上から約3㎝程。

調整前…カットラインの位置高過ぎですね。
3
調整します。

対象物に調整前と調整後の印をしておきます。

×は調整前のライン

○は調整後の適正ライン

調整方法はバンパー下のフォグランプの真下に小さい穴があるのでそちらからプラスドライバーを入れて調整できます。

上下の調整はネジを締める方向が↑向きに。緩める方向に回すと↓向きになります。
4
自分は最初に一度MAX下向きにして、微調整しながら上にあげていきました。

助手席側のみ適正位置まで調整しました。
運転席側はMAX下向きです。
5
両側とも適正位置まで調整しました。
対象物のラインが地上から約3㎝程に合わせてあります。
照射具合はこんな感じ。
この時点で左右の色味違いが気になりはじめる…。
6
照射範囲と照射距離はこんな感じ。
この写真はロービームも点灯させていますが、以前フォグランプを上向きにしていたのはロービームの照射位置とフォグランプ照射位置の隙間をなるべく埋めて統一感を持たせたかったという理由もあります。

フォグランプを適正位置に調整後はロービームとフォグランプの照射位置にデッドライン(暗い部分)ができちゃいましたね…。
7
調整後。

ロービームのみ点灯。
ロービーム光軸調整はディーラーにて車検ギリギリの所まで上げてもらっています。
8
調整後。

ロービーム点灯。

フォグランプ点灯。

気になっていたHID化による光拡散具合が激減し、ロービームの色味にフォグランプの黄色味が混じるのが減少し満足いくレベルまで調整出来ました。

相乗効果でロービームのカットラインがはっきりして夜間の視認性が明らかに上がりました!夜間交差点で巻き込み確認が見易くなりました。

とても満足しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】洗車

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

車検

難易度:

地図データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Mっちゃん★★ 良いですよね♪自分もしてます^ ^」
何シテル?   06/11 14:23
クルマ素人です。 交通量の少ない夜ドライブするのが癒しです。 サービスエリア好きです。 よろしくお願いします!! お気軽にお声がけ下さいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペーサー取り付け比較(フロント:iiD製15㎜ リア:ST製17.5㎜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 22:46:38
ST WHEEL SPACERS – DZX  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 20:57:46
iiD Design Product ホイールスペーサー HS SERIES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 20:16:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
初の外車っす。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
初のマイカーでした。
日産 ジューク 日産 ジューク
8年保有、16万キロ手前にてフィニッシュ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation