• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぼ3のブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

INFINITI Q50 (スカイライン)

INFINITI Q50 (スカイライン)ディーラーへ用事ついでにお話をしてみると資料があるんだな!
もう販売資料は用意されて、ディーラー担当者の試乗会も終わってるとのこと。


作業の間にこの資料をじっくり読ませていただきました。(ずっと営業さんもべったり対応できないだろうし...)
あ、転載禁止なので、説明文言なしの写真部分だけで...













とりあえず、当面はフーガハイブリッドのシステムである、3.5リッターのハイブリッドに一本化するようで、ベース・Type P・Type SPの3グレード。
となると、値段もメチャ高いw





それよりも、フロントグリル!
もうすでに日産ロゴじゃなく、INFINITIロゴでバッチリ写真が?これは、と思いつつ資料をめくると、もう日産のロゴはないw

ステアリングもリアも完璧にINFINITI!

リアのメッキのガーニッシュ部分にSKYLINEって入るくらいだろうか。
このモデルを足掛かりとして、INFINITIブランド立ち上げの準備をしているのかな?
そうなるとかなり嬉しいけれども。

さて、読んでみただけで、実車を見ていないのだけれど、本当にエクステリアもインテリアもプレミアム、高級車と呼べるようなクラスに突入したと思いました。
メーター表記が180kmまでで残念かは確認し忘れたけどw

エクステリアは人それぞれだから、なんとも言えないですが、複雑なラインを綺麗にまとめて、威厳がなかなか。LEDの使い方もLexus ISよりも、上手いような。
インテリアはフーガクラスをそのまま落とし込んだようで、現行モデルよりも写真映えしています。
特にシフトブーツあたりの処理がBMWっぽくて、ドライバー目線でよろしいかと。
メーターも一気に進化して、より色鮮やかになって綺麗です。運転していて、見やすく、かつ疲れない(ウザくない)かは不明。

一番のハイライトは、ハイブリッドスポーツセダンというところで、ステアリングバイワイヤや総合的なレスポンスか。

ただ、何よりも一番感動したのは、安全装備かな。もうフーガなんて目じゃないw
写真撮影はしなかったの詳細は抜けてしまってますが、センサーやレーダーは多く装備されて感じです。
ヒヤリハット防止に良さそうなのには、緊急ブレーキ機能ですが、後席車両の接近警報とかも案外恩恵に預かりそう。後方車両からの接近通知とか片側2車線では必須だろうし。
そして、読み進めて行くうちに頭をよぎったのは、マツダのアテンザの安全装備。
あれも試乗してみて、実際に使えてかなり便利だったことを経験しているわけで、それだけで欲しくなった。
その似たようなものか、強化版かはよく分からないし、試乗してみないと効果のほども確認できないけども、プレミアムクラスに必要な安全装備はかなり取り入れたようです。
Lexus IS以上かもしれません。燃費は負けそうだけどw

後席ニースペースも拡大しているし、EセグメントでなくDセグメントで十分と感じることができそうな1台かもしれない。

ただ、写真で見る限り後席スペースは完全にフーガの勝ちです。次のフーガのFMCも楽しみになってきました。
Posted at 2013/10/20 05:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

倍返しだ!

倍返しだ!諸事情により、フロントグリルとフロントバンパーを交換することとなったので、標準品と同じものに交換するよりもオプション品に交換した方がいいかな、と思い実行。

結果、格好良さ&厳つさを倍返しにして進化。
INFINITIのロゴがブラックアウトされたグリルに映えて、イイ。
エアロフォルムバンパーの程よいローダウンと張り出し感じが、イイ。

2008年までのF1マシンのフロントウイングの意匠を取り入れたデザインと言えば、いろいろあるけれど、やっぱりRenault Megane RSのフロントウイング!








しかしながら、このフーガのオプション エアロフォルムバンパーのウイング意匠もなかなかいける。

さて、セリカにはほとんど投資をしなかったし、これからもする予定はないので、長く乗っていくつもりのフーガハイブリッドにはしっかり自分好みにしたいものです。

とりあえず今後の予定としては、LEDデイタイムランニングライトと、ヘッドライトのカスタム、タイヤがすり減ってから20インチホイールの導入くらいかな...
Posted at 2013/10/13 20:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月11日 イイね!

フォルムチェンジ!

諸事情がありまして、

フガハイは...


エアロフォルムバンパー&ミッドナイトブラックグリル装備へ進化した!



実車の写真はまた、後ほど。

Posted at 2013/10/11 21:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月24日 イイね!

エアコンの効き

もっぱら通勤と家族の送迎にしか使用していないフーガ。
で、たまに運転を楽しみたいときにはセリカで通勤しています。
とりあえず、最低週1回は通勤に使用するようにしているのですが、最近困ったことが...

この暑い天候の中、エアコン(クーラー)の効きがとても悪い。
特に比べる対象ができたものだから、いかに効きが悪いかすぐ分かってしまうw

早朝や深夜の運転ならばウィンドウオープンにして爽快に運転できるのですが、真昼の運転は地獄です。
そもそものセリカの年式がH14年式ですから、10年選手だし、しっかりとオーバーホールをしないといけないのかもしれません。
あと少しで15万キロにも到達するし、いろいろお手入れを考えとなぁ...

フーガへの投資が少し先になるのかも...
Posted at 2013/07/24 00:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

INFINITI M Tuning

INFINITI M(フーガ)のチューニングパッケージ(主にボディキット)は、だいたい3種類程度...

・IMPULからリリースされている「IMPUL 651S」のプレミアムフェイスおよびスポーツフェイス


 

 
・VARISからリリースされている「MAGNUM OPUS」

 



 ・WALDからリリースされている「Black Bison」

 




 
で、他にボディキットがないかなぁと思っていたら、こんなん見つけました。

GOS TUNING
Передний бампер «Concept One» для infiniti M37/M25/M56/M30d (2010+)
 
"http://www.gos-tuning.ru/infiniti/m/obves-concept-one-for-infiniti-m37-m25-m56-m30d-r04-0027/"
 

 

 



 
GOS TUNING というロシアのスーパーカーから大衆車まで取り扱うチューニングメーカーのようです。
まぁ、ロシア語なんてさっぱり読めませんから、訳がわからない状態なんですが、どうやらコンセプト段階のもののよう。
これはこれで、かなーりインパクトが有ります。
個人的にはフーガの流麗さをだいぶ消し飛ばして、AMGの厳つさのようなものが感じられます...

ただ、フーガのボディキット全般に言えることですが、オラオラ感を押し出している感じのものばかりで、もう少しおとなしいジェントルなものはないのでしょうか...
まぁ、そのような需要がないから出ないのでしょうが。そして、おとなしくて綺麗なデザインを望む方はそのままのノーマルでしょうし...


検索ついでにこれは!と来たので...
INFINITI MとINFINITI FXのコラボレーションですが、これがまたカッコイイ!

Infiniti FX RENEGADE

"http://www.drive2.ru/cars/infiniti/fx/fx_2nd_generation/pavlos073/journal/892349/"





最後に、vimeoから、IMPULのボディキットを纏ったINFINITI M37を。
モノトーンテイストでシンプルですが、こういうの好きです。

Infiniti M37 from zamworks on Vimeo.

Posted at 2013/07/15 18:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@booyon 使い方は人それぞれですのにね。つい、コメントしてしまいました。
当方は違うユーザーについてコメントしたのですが、同じように思われる方もおられるかもしれません。
軽率で申し訳ございませんでした。」
何シテル?   02/10 20:12
たぼ3です。 HY51 フーガハイブリッド に乗っています。 いつかは Aston Martin や Jaguar などの英国車に乗りたいと思ってますが、道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はるみずずさんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:53:28
トランククローザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 21:23:08
y51フーガ乗り心地に関する考察1(足廻り マウントなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 10:38:50

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
長距離メイン、家族送迎用専用で乗っているけども、自分には分不相応であり、今までの愛車と比 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
免許を取って、とりあえず家族が乗っていたコルサを半年ほど借りて運転してました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
セリカ納車まで家族と交換して乗っていた車。 まさにかっとびスターレットで楽しかった。
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
初めての愛車。両側スライドドアで実用的。 シートや乗り味は後から考えてみると、新車価格そ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation