山梨プチ旅行~ロボットラーメン?! ~
ロボットラーメンでお腹がいっぱいになった後は、彼のリクエストで武田信玄ゆかりの地
『武田神社』へと向かいました。
武田神社は、武田信玄のかつての居館・躑躅ヶ崎の館跡に建てられた神社。
街の中心地から近い場所にあるのに、静かで神聖な雰囲気の漂う場所でした。

お参りを済ませた後、宝物殿を見学してから、敷地内にある『武田水琴窟』で癒される音を聴いて、その後すぐ横にある『姫の井戸』でお水酌みました♪

信玄公が産湯に使っていたとされるモノなんですよ。(^▽^* )
社務所では汲み取り用のペットボトルを売っていました。
(商売上手♪)
参拝後は、神社の前にあるお土産屋『かぶと屋』さんで巨峰ソフトをペロリ♡ フルーティーなお味で美味しかったです(*≧艸≦)♪

続いては甲府城跡(舞鶴城公園)にも向かいました。
浅野長政の居城で、徳川家一門が領主を継承し、柳沢吉保も領主だった場所。武田氏滅亡後の甲斐の要所です。

本丸跡は現在は広場になっていて、市民の憩いの場となっていました。
ちょっと急な石段を上がった先にあるので、涼しい風が吹き、眺めが最高な場所でしたよ。(*^ー゚)b
この後は雁坂峠から秩父市を経由するルートで帰りました。
途中、秩父市内にある
『野さか』というお店で、秩父名物の『豚みそ丼』で夕ご飯♪

味噌で漬けたロースとバラ肉を炭火で焼いたシンプルな丼だけど、これがメチャクチャ美味しいんですよね~!!(*≧艸≦) ♡
ビタミンがたっぷり入った『ビワミンウォーター』という甘酸っぱいドリンクも美味しかったです♪

という事で、今回も充実した楽しいお出かけとなりました♪
ブログの写真のキティちゃんは、武田神社の宝物殿前にあった物。
何故キティちゃん?と思ったら、地元の石材屋さんから寄贈された物でした。(笑)
Posted at 2009/07/13 16:56:24 | |
トラックバック(0) |
プチ旅行 | 旅行/地域