• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジバードのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

おっかなキティ☆3

おっかなキティ☆3旅の疲れが溜まっていたせいで、暫くブログをお休みしちゃったバードです。(^□^;)

とりあえずたっぷり休んだので、今は元気×2(*^∀゚)v ブログも再開です♪

さて、旅ブログは後で詳しく書くとして、今回の旅先でも 『 おっかなキティ 』に出会えました。(o^□^o)

まずは淡路島SAで出会った、←写真の 『 たまねぎキティ 』

例によって、何でボールチェーン付けちゃったのかなぁ。って感じですよねぇ。(^ε^;)

でもまだこれはキティちゃんの輪郭があるから可愛い方。

お次は 『 キウイ キティ 』

最初、小豆島のオリーブなのかと思ったら、よく見ると頭の上に半分に切ったキウイが乗っかってるんですよね。(^□^;)

これは輪郭も無くなっちゃってるし、説明がないと何だか判らないしで、かなりレベルが高かったです。

そして最後は、姫路城近くのお土産屋さんで見つけた 『 神戸プリン キティ 』

これもねぇ~。輪郭埋まっちゃってるし、プリンなのに何でボールチェーンを付けちゃうのかなぁ~?
(; ̄▽ ̄A

ボールチェーンキティのデザイン専門部門とかあるんですかね?(笑)

まだまだありそうな 『 おっかなキティ 』 皆さんも見つけた際には、ご報告お願いしまーす。(*^∀゚)b ♡

おっかなキティ
おっかなキティ☆2

Posted at 2009/08/18 12:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | お土産シリーズ | 旅行/地域
2009年08月03日 イイね!

リアル梅酒♪(*≧m≦*)

リアル梅酒♪(*≧m≦*)今夜は久し振りに、お家でお酒を飲みました♪

最近バードがはまっていて、blogにもチョコチョコと登場している『コロプラ』(ケータイのGPS機能を利用したゲーム)のスポンサーになっている、筑波の『宮元酒造』さんの『蔵元梅酒』です(o^▽^o)

ゲーム内ではGPSの位置登録をすると、その場所に因んだバーチャルなお土産が買えるんですが、宮元酒造さんも含めたスポンサー土産は、バーチャルだけじゃなくて、リアルに購入出来るんですよ~(*^▽゚)b

梅の味が濃いので、氷を入れても味が薄まらない、美味しい梅酒です♪(*≧m≦*)

今日は疲れているので、ほろ酔い気分のまま、もう休もうと思いま~す(*^▽^*)ノ
Posted at 2009/08/03 23:36:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | お土産シリーズ | グルメ/料理
2009年07月30日 イイね!

おっかなキティ☆2

おっかなキティ☆2昨日ご紹介した『おっかなキティ』。 正解は名古屋名物 『ういろう』 のキティちゃんでした~。(^□^;)

で、第2弾なんですが、先日旅行で行った金沢で見つけた『おっかなキティ』です。

加賀野菜シリーズのキティちゃんで、左から順に 『加賀太きゅうり』 『金時草』 『へた紫なす』。そして加賀野菜ではないけど、『らっきょう』 キティちゃん。

・・・・・。どれもボールチェーンの手足はいらなくね?( ̄m ̄*)

ボールチェーンがなければ、どれもみんな可愛いのに~。 この手足のせいで、いっきに『おっかなキティ』の仲間入りです。(; ̄▽ ̄A

とりあえず並べて写メ撮って友達に送ったら、 『ふぉ~♪ 買ってきて!!』 と言われたので、全部ゲットして来ました(*^▽゚)b

『ういろう』 程のインパクトはなかったけど、金沢は 『おっかなキティ』 の宝庫でしたよん☆
Posted at 2009/07/31 01:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お土産シリーズ | 旅行/地域
2009年07月29日 イイね!

おっかなキティ(^□^;)

おっかなキティ(^□^;)こんばんは♪ 母が『イイお店見つけた♪』と言って買ってきた酒屋さんの量り売り泡盛を飲んだせいで、今まで爆睡していたバードです。( ̄▽ ̄;)

43度だったんだけど、凄くトロォ~っとした泡盛だったせいか、60度を飲んでるような感じでした。(^▽^;)

美味しかったけど、ちょっと酔っ払っちゃいましたねぇ。(o^皿^o)

さて、話は変わって、以前にもblogでアップした事がありましたが、バードのお友達に手足がボールチェーンのキティちゃんを集めている子がいます。

手足がボールチェーンのキティちゃんは、99%以上の確率でその手足が必要無いんですよねぇ~。(^▽^;)

見た目にメッチャ違和感があって怖いので、友達は『おっかなキティ』と名付けてコレクションしているんです。(*^3^*)

そして最近見つけたというキティちゃんがコレ♪ 全身ピンクで、顔の輪郭がボディに同化しちゃってます!!

なんのキティちゃんだか判りますか~? ヒントは『東海エリア』♪

他にも最近見つけた『おっかなキティ』が沢山あるので、後でアップしたいと思いまーす。(*^▽゚)b♪
Posted at 2009/07/30 00:33:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | お土産シリーズ | 旅行/地域
2009年06月17日 イイね!

スバリストの聖地?(o^皿^o)

スバリストの聖地?(o^皿^o)先日群馬県内をウロウロした時、太田市にある『伊勢屋』さんに行って来ました♪

ここは富士重工業群馬製作所本工場の正門斜め前にある和菓子屋さんで、スバリストのオフィシャルフード?『スバル最中』を売るお店です。

富士重工との関係は、『富士重工業創業10周年記念祝賀会のお土産用に。』と、富士重工から依頼を受けた事にに始まるそう。

私はトヨタ乗りですが、スバル最中の存在は前から気になっていて、いつか買いに行ってみたいなと思っていたんですよね~。
(因みに 『コロプラ』 内のお土産 『スバル最中』 もここでゲット出来ます♪)

お店には大きく『スバル最中』の看板と、道路には上り旗が。

さっそく店内へ♪ お店のご主人が対応してくれて、少しお話した後、詰合せセットを購入する事にしました。

『スバル最中』以外にもスバル関連のお菓子はあって、左上から『スバル最中』・『サブロク焼き』・『THE スバル』の3種類が入っています。

『スバル最中は』レガシィB4。現在は3代目で、1代目は『スバル360』で2代目が初代『レオーネ(A22)』だったそうです。店内には金型が展示してありました。

『サブロク焼きは』スバル360をデザインした物。ミニカーもありましたよ。(o^∇^o)

『THE スバル』はパッケージと同じ絵が描かれた瓦せんべい。

箱詰めを買うと『スバルの歩み』というリーフレットが、もれなく付いてきます(*^∀゚)b

bBちゃんの兄弟車『DEX』もちゃんと載ってましたよ♪

箱の包装紙レトロなデザインでイイ感じ(*^ε^*)

『THE スバル』を買った時は、こちらの包装紙になるそうです。

スバル好きな人は勿論だけど、そうじゃなくてもちょっと欲しくなっちゃいますよね。(o^皿^o)

お店の写真は、フォトギャラリーに詳しくアップしています♪

みなさんもお近くに来た時は、お土産にいかがですか~?(o^∇^o)ノ

★★★おすすめスポット★★★
スバル最中『伊勢屋』

★★★フォトギャラリー★★★
スバル最中の伊勢屋さんへ♪①
スバル最中の伊勢屋さんへ♪②

Posted at 2009/06/17 09:06:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | お土産シリーズ | グルメ/料理

プロフィール

「ダイエット生活4日目。今日もエアロとサルサダンス頑張ります!!(*^∀゚)b」
何シテル?   03/15 17:45
bBが大好きで、オーナーになるのはこれが2度目です。 最近は進化も終わって現状維持かな。 車の事に限らず、日常のちょっとした事を綴っていこうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イーザッカマニアストアーズ 
カテゴリ:ファッション☆小物
2008/06/10 09:09:33
 
ビスコスクエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/08 08:40:12
 
Rakuten Ranking 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/05 09:51:34
 

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
bB大好き!!これからもいっぱいカスタムしていく予定です☆
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
免許を取って始めて乗った車です。 メッキのパーツや、アイボリーカラーの革シート等、可愛 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
現在の車(bB)に乗る前4年間乗っていました。 ターボ付だったので走りも快適で、色んな ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妹のクルマ。 2008年11月30日納車です。 室内が広くて多機能だし、とても気に入 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation