• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジバードのブログ一覧

2008年07月22日 イイね!

燻されました (; ̄▽ ̄A

燻されました (; ̄▽ ̄A今日は仕事が終わったら家でまったりしようと思っていたのですが、臨時収入が入ったという妹に誘われて、ホルモン焼肉屋さんに行って来ました。(*^ε^*) 
(でもおごってくれなかった~。(-"-))

『炭火焼肉ホルモン屋』というお店で、見た目はちょっとバラック小屋みたいな感じの作りなんですが、出てくるお肉はメチャクチャ美いし~んですよ。♪

お店の名前通り、カルビやロース肉よりも、ミノやテッポウ・ハツ・ガツ等のホルモンが充実していて、牛・豚・鶏のホルモンが食べられるんです。

美味しいのにお値段もリーズナブルで、しかも1人前の量が多いのも嬉しいところ♡

一般的な焼肉チェーン店で出てくる2人前近くの量が出て来ます。

バード姉妹は牛より豚のホルモンの方が好きなので、今回も豚ホルモン中心に食べて来ました。(o^∇^o)

ただ、美味しいんだけど殆ど空調&エアコンが効いていないので、煙に燻されながら汗だくでの食事となりました。(; ̄▽ ̄A

すっかり燻製にされてしまったので、帰って来てから速攻でお風呂に入っちゃったのは言うまでもありません(笑)

でもホント美味しかったです(*^▽゚)b

★★★おすすめスポット★★★
『炭火焼肉ホルモン屋 北坂戸店』
Posted at 2008/07/22 23:27:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ☆レストラン | グルメ/料理
2008年06月09日 イイね!

美味しいレストラン♪

美味しいレストラン♪土曜日に彼に美味しいレストランがあるからと、連れて行ってもらいました♪

『茶屋 草木万里野』(くさきまりの)というお店で、暑い事ですっかり有名になった熊谷市にありました。

駐車場に付くと、土曜日だった事もあって店外まで待っている人がズラリ。

彼は会社の人と別の店舗に行った事があるらしく、『ランチもディナーもいつも混んでるんだよ~。』と言っていました。

9時半から映画のレイトショーを観る予定だったので、ちょっと時間が心配だったのですが、なんとかカウンター席に座る事が出来て一安心。♪

外観は『茶屋』というだけあって和風の造りだったんですが、内装は西洋アンティークを盛り込んだ和風レトロモダンな造りになっていて、凄く雰囲気のあるお店でした。

メニューを見ると和洋中、それにアジアン料理がズラッと並んでいて、かなり目移りする私。

パスタやグリル料理も美味しそうだったんですが、アジアン料理が食べたかったので、生春巻き・マグロとアボカドのサラダ・フォーガーをオーダーしました♪

エビと蒸し鶏の生春巻き♪


マグロとアボカドのワサビ風味のサラダ♪


フォーガー♪

フォーガーの『ガー』は鶏肉の意味です。(*^▽゚)b

どのお料理も盛り付けのセンスが良くて、味もバッチリでした♡
特にマグロとアボカドのサラダは、ワサビがピリッと効いていて美味しかったですね~♪

bBちゃんじゃなかったら、お酒も飲みたいくらいでした。(^▽^* )

そしてデザートは、チーズケーキとWベリーのアイス添え♪

キンキンに冷えた石の器の中にチーズケーキとアイスクリームとラズベリーと生クリームが入っているので、スプーンを使って器の中でよく混ぜてからウエハースに乗せて頂きます♪

コールド・ストーン・クリーマリーみたいでちょっと楽しかったです♪

勿論バッチリ美味しかったですよ。(*^▽゚)V

コレだけ食べても(+ドリンクも)2人で5250円と、思った程高くありませんでした♪

まだまだ食べてみたいメニューが沢山あったので、次はランチで行ってみたいなと思います。(o^∇^o)ノ

★★★おすすめスポット★★★
『茶屋 草木万里野』

Posted at 2008/06/09 14:15:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ☆レストラン | グルメ/料理
2008年05月26日 イイね!

極挽ハンバークレストラン♪

極挽ハンバークレストラン♪昨日は群馬までお出かけし、夜ご飯も群馬県内で食べてきました。

といっても群馬県内のレストラン事情にはまったく詳しくないので、取敢えず無料のタウン情報誌をゲットして調べる事に。

『そっちの方が食べ物の事に鼻が利くんだから、調べてよ~。』という彼からのプレッシャーの中、『ここだ!!』と思うお店に行って来ました。

お店は前橋市内にあるイタリアン食堂『晴れるや』

極挽ハンバークとスパゲティのお店で、料理の鉄人にも出演した萩原雅彦氏とのコラボレーションにより、リーズナブルにそのお料理が楽しめるお店という事でした。

タウン誌によると、5月限定で極挽ハンバーグに4種類のブレンドチーズを閉じ込めて焼き上げ、更に上からたっぷりチーズソースをかけた『 ダブルチーズ極挽きハンバーグ』 』というメニューがあるというので、これが食べてみたくて訪れたのですが、外観もイルミネーションがキレイで雰囲気があるし、店内も白を貴重としたインテリアと高い天井で開放感があって、ステキなお店でした。(*゚∇゚*)♪

そして出で来たハンバーグがコレ。♡


割ってみると、中からチーズと肉汁がジュワトロ~っと出て来ました。(*≧m≦*)♪


ケータイしか持ってなくて、ケータイで撮影したのでちょっと画像が荒いですが、美味しそうな雰囲気が伝わりますかね~?(*^ε^*)

2人して食べた瞬間、『美味しい!!(*≧▽≦*) 』と大喜びでした。(笑)

お店を出た後、『う~ん。やっぱり私ってば鼻が利くわ~。( ̄ー ̄*) 』と自画自賛して、彼に軽く突っ込まれたのは内緒です。(笑)

また前橋方面に行った際には食べに行きたいな♡ と思うお店でした♪


★★★おすすめスポット★★★
イタリアン食堂『晴れるや』

Posted at 2008/05/26 17:32:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ☆レストラン | グルメ/料理
2008年05月16日 イイね!

暑いときこそ!!

暑いときこそ!!GWはおじいちゃんの事もあり、特に予定なく過ごしたバードですが、ホントなら何時もお茶を買っている『ルピシア』というお店が主催する、『全国ダージリンフェスタ』に行く予定でした。

勿論行けなかったのですが、せっかく招待状まで手配したのに勿体ないと思い、友達に代わりに行ってもらう事に。

その友達が『試供品いっぱい貰ったから、おすそ分けするね~』と言うので、今日はご飯を食べに行く事になりました。

で、どうせ食べるなら大勢で♪という事になり、友達数人と何故か『モツ鍋』を食べに来ています。(笑)

まぁ、鍋は人数いた方が美味しいですしね。(*^ー゚)b

ビールもエビスビールが置いてあるし、なかなか良いお店なので、おすすめスポットにも登録してありま~す。(* ^▽゚)ノ


★★★おすすめスポット★★★
燦々七 ~サンサンナナ~
Posted at 2008/05/16 20:05:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ☆レストラン | 暮らし/家族
2008年05月05日 イイね!

のんびりランチ♪

のんびりランチ♪おじいちゃんの葬儀も昨日で終わり、やっと一段落しました。

でもこの3日間位、殆ど立っているか座っているかばかりだったので、なんか体を動かしたくて、何時もなら車で行くパスタ屋さんに歩いて来てみました。(^▽^*)

今の時期はお花が沢山咲いていたりして綺麗なので、たまには徒歩も良いものですね♪

お腹一杯になった後は、また腹ごなしに歩いて帰ります。(当たり前か(笑))

こんな休日も良いもんですね。(o^▽^o)
Posted at 2008/05/05 12:35:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ☆レストラン | グルメ/料理

プロフィール

「ダイエット生活4日目。今日もエアロとサルサダンス頑張ります!!(*^∀゚)b」
何シテル?   03/15 17:45
bBが大好きで、オーナーになるのはこれが2度目です。 最近は進化も終わって現状維持かな。 車の事に限らず、日常のちょっとした事を綴っていこうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イーザッカマニアストアーズ 
カテゴリ:ファッション☆小物
2008/06/10 09:09:33
 
ビスコスクエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/08 08:40:12
 
Rakuten Ranking 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/05 09:51:34
 

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
bB大好き!!これからもいっぱいカスタムしていく予定です☆
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
免許を取って始めて乗った車です。 メッキのパーツや、アイボリーカラーの革シート等、可愛 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
現在の車(bB)に乗る前4年間乗っていました。 ターボ付だったので走りも快適で、色んな ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妹のクルマ。 2008年11月30日納車です。 室内が広くて多機能だし、とても気に入 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation