• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジバードのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

アニョハセヨ~♪

アニョハセヨ~♪ 今、韓国に来ています♪

と言うのは冗談で(o^皿^o) 山形県戸沢村にある『道の駅とざわ・高麗館』に来ています♪

ここは韓国をテーマにした道の駅で、建物もお土産も食事もみ~んな韓国一色!!

すぐ目の前には最上川も流れていて、なかなか楽しい所です♪

さて、では今から石焼きビビンバとトッポギを食べてこようと思いま~す♪(*^▽^*)ノ
Posted at 2009/05/17 11:48:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチ旅行 | グルメ/料理
2009年05月16日 イイね!

再び山形(^▽^;)

再び山形(^▽^;)おはよーございます。バードです♪

今、東北自動車道を山形に向けて走っています。

実は山形にいる父方の祖母が、GWに脳梗塞で入院しまして…。

幸い直ぐに救急車で運ばれた為、特に後遺症が残る事はありませんでした。

なので今は退院して、自宅でフツーに暮らしているので心配ないのですが、やっぱりちょっと弱気になっちゃったみたいで、『孫に会いたい』と言い出したんです。

私達も心配でお見舞いに行かなきゃと思っていたので、妹とスケジュールを調整して、今日から一泊で行くという事になりました。

まぁお見舞いに行くとはいえ、一日中家にいるって訳でもないですから、それなりに観光もしてくる予定でーす。( ̄∇+ ̄)v

先日行ったのは米沢のある置賜地域でしたが、今回は山形市がある村山地域なので、また違った楽しみ方が出来そうです♪

という事で、行ってきま~す♪(*^▽^*)ノ
Posted at 2009/05/16 05:51:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチ旅行 | 旅行/地域
2009年05月11日 イイね!

山形グルメと天地人~其の3~

山形グルメと天地人~其の3~山形グルメと天地人~其の1~
山形グルメと天地人~其の2~

米沢2日目。 朝食を済ませてから、混雑しないうちにと朝一で『天地人博2009』が開催されている『伝国の杜』へ向かいました。

館内は撮影NGだったのであまり写真はありませんが、大河ドラマ情報とか直江兼続の実情、関ヶ原の戦いへの流れが、解り易く展示されていました。

信長の野望みたいな勢力図とか、フロア内にある『天地人シアター』で上映されている『甲冑物語』もなかなか面白かったです。(*^ー゚)b♪

お昼は米沢ラーメンが食べたいというので、徒歩で『やまとや 本店』というラーメン屋さんまで向かいました。

米沢の名産品『うこぎ』が麺に練りこまれた『ウコギラーメン』を食べたのですが、なかなか美味しかったです♪

ウコギのせいで麺が緑色をしていてキレーでしたよ。(o^∀^o)

ご飯の後は再び『伝国の杜』に戻って、隣にある『上杉城史苑』でお土産を買ったりつまみ食いをしたりしていました。

米沢牛の串焼き(1本千円!!)を彼と半分こして食べたんですが、ミディアムレアに焼けていてメッチャ美味しかったですぅ~。(*≧艸≦) ♡

デザートに食べた『ウコギソフトクリーム』もちょっと抹茶っぽくて美味しかったです♪

ちなみに右側の写真が『うこぎ』です。 『うこぎ』は上杉鷹山が米沢・上杉藩の厳しい財政を立て直し、新しい産業を興す為に家の垣根に植えることを奨励した物で、トゲがあるので防犯に役立つと同時に、その芽は食用にもなるという優れものなんです。(*^ー゚)b

漢方にも用いられる植物で、健康にも良いんだそうですよ。(o^∀^o)

そうこうしている内に、バードのこの旅一番の目的!!『かねたん』のお散歩時間になったので『伝国の杜』へと戻りました。

そして『かねたん』登場~ヾ(≧∀≦*)ノ カワイイー♪

知らない人の為に。『かねたん』とは米沢市の直江兼続マスコットキャラクターです。忠義の象徴、犬がモチーフでチャームポイントは凛々しい眉毛。愛の前立ての兜をかぶり、きりりっとした姿は戦国武将そのものですね ♡

性別は男の子で、年齢はずっと子いぬ(笑)趣味はお散歩とユルい俳句を詠むことなんですって。(*≧ω≦*) ♡

『かねたん』に群がるちびっ子達をまったく大人気なく押しのけて(笑)いっぱい写真撮って来ちゃいました。(o^皿^o)

もちろん2ショットでも撮っちゃいましたよん♪(o^∇^o)v

これで今回の旅の目的はほぼ完了したので、あとは米沢駅前にある、駅弁『牛肉どまん中』でお馴染みの『新きねや』でお弁当をお土産に買ってから米沢を後にしました。

途中、高速に乗る前に福島県福島市にちょっと寄り道をしたんですが、それについてはまた後で・・・。(*^ε^*)

そうそう!!帰りは東北自動車道・福島松川PAのスマートETCから乗ったのですが、PAでトイレを済ませてから出発しようと思いbBちゃんを停めて外に出ると、なにやら白いハイラックス サーフのドライバーがジロジロとbBちゃんを見ていたんです。

なんだよぉ~。( ̄ε ̄;)と思いよく見てみると、なんとバードのまつ毛をいつもクリンクリンにしてくれる、サロンの担当Oさんでした!!(*゚O゚*)ビックリ!!

Oさんはご家族で仙台に行った帰りだったそうで、「何か何処かで見たbBが停まってるなぁ~。」と思い見ていたんですって。(*^□^*)

凄い偶然もあるものだなぁと、旅の最後にちょっとしたサプライズな出来事でした。(o^皿^o)

帰り道は大した渋滞に巻き込まれる事もなく、スムーズに帰って来る事が出来ました。

途中、佐野SAで食べた夕ご飯。『ETCカレー』です。(o^皿^o)


E・・・Egg(玉子)
T・・・TONKATSU(トンカツ)
C・・・Cabbage(キャベツ)


だそうですョ。(o^皿^o) めっちゃボリュームがあったので、お腹いっぱいになっちゃいました。

そういえば行きの朝ごはんもカレーだったので、なんかカレーで始まりカレーで終わる旅でしたねぇ。(笑)

米沢は意外と近かったので、千円乗り放題のうちにまた行きたいなって思いました。(*^▽゚)b

★★★おすすめスポット★★★
『伝国の杜』
『やまとや 本店』
『上杉城史苑』
『新きねや』

★★★フォトギャラリー★★★
米沢・高畠・天地人~⑧~
米沢・高畠・天地人~⑨~
米沢・高畠・天地人~⑩~
米沢・高畠・天地人~⑪~

Posted at 2009/05/11 11:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチ旅行 | 旅行/地域
2009年05月08日 イイね!

山形グルメと天地人~其の2~

山形グルメと天地人~其の2~山形グルメと天地人~其の1~

美味しい物を堪能した後は、米沢市にある上杉家縁の場所を巡りました。

まず最初に訪れたのは『宮坂考古館』。 ここは故・宮坂善助氏個人が一生涯をかけて収集した、米沢・置賜地方の貴重な資料・文化財約700点を収蔵・展示している博物館です。

館内には、直江兼続・上杉景勝・前田慶次らが装着した甲冑が展示されていている他、米沢藩に伝わる甲冑や火縄銃、槍など数々の上杉家に関する貴重な文化財を見る事が出来ます♪

施設は本館と第二展示場とに分かれていて、第二展示場では『前田慶次 甲冑とパネル展』を開催していて、『花の慶次』のリトグラフも見る事が出来ました。(*^▽゚)b

続いては『春日山林泉寺』へ♪

ここ林泉寺は上杉家・直江兼続の菩提寺であり、直江兼続とお船の方のお墓の他、上杉家の奥方や支侯家、多くの家臣たちの墓所があります。

境内拝観のみと堂内も含んだ拝観と選べたので、当然堂内拝観の方を選びました。

堂内に入ると、まず2人ずつお線香を上げてから見学するんです。ちょっと珍しいパターンですよね。(*^ε^*)

写真撮影NGだっので画像はありませんが、色々と上杉家縁の品を拝見する事が出来ました。

外の境内には直江兼続とお船の方のお墓があり、こちらもたくさんの人が見学していました。

中睦まじく並んだお墓ですが、この時代に夫婦同じ大きさのお墓を建てる事は大変珍しいのだそうです。 なんか愛情を感じてしまいますね。(o^∀^o)

そして次に訪れたのは『上杉神社』と宝物殿の『稽照殿』

上杉神社は上杉謙信公を祀る神社で、隣に経つ『稽照殿』には武具・甲冑・刀剣・絵画・書籍・服飾類など、多種多様に亘る上杉家の宝物が収蔵展示されています。

どちらも見物客で凄い人出でしたが、特に『稽照殿』には直江兼続の『愛』の前立ての甲冑(本物)が展示されているせいか、ピーク時には入館まで1時間以上待ちだったそうです。
(バード達は閉館ギリギリに行ったので10分待ち程度でした♪)

直江兼続が身に着けていた『愛』の前立ての甲冑は意外と小さく、でも何となく迫力もあり、見応えがありましたよ。(*^ー゚)b

その後はホテルにチェックインを済ませてから、夕ご飯を食べに行きました。

米沢に来たからには、やっぱり米沢牛でしょ~♪という事で、 『登起波牛肉店分店「登」』というお店へ。

すき焼きやしゃぶしゃぶも魅力的だったんだけど、朝早くから起きていて疲労困憊だったせいか自分で作るのが面倒で、簡単に食べられる牛鍋を注文しちゃいました。(o^皿^o)

さすがA5ランクのお肉を扱うお店だけあって、美味しかったです~。(*≧艸≦) ♡

後はもうホテルに帰ってから、あっという間に寝てしまいました。(o^▽^o)

『ルートイン米沢駅東』に泊ったんですが、ビジネスホテルなのに大浴場があって、お値段の割りに良いホテルでしたよ♪

という事で2日目(其の3)に続きまーす(o^∇^o)ノ

★★★おすすめスポット★★★
『宮坂考古館』
『春日山林泉寺』
『上杉神社』
上杉神社『稽照殿』

『登起波牛肉店分店「登」』
『ルートイン米沢駅東』

★★★フォトギャラリー★★★
米沢・高畠・天地人~⑤~
米沢・高畠・天地人~⑥~
米沢・高畠・天地人~⑦~

Posted at 2009/05/08 13:05:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチ旅行 | 旅行/地域
2009年05月07日 イイね!

山形グルメと天地人~其の1~

山形グルメと天地人~其の1~5月4日から1泊で、ETC千円乗り放題を利用して山形県米沢市まで行って来ました♪

目的は高畠町で開催中の『山形うまいもん市』と、米沢市で開催中の『天地人博2009』見学とマスコットキャラクター『かねたん』に会う事。♡ (バード的にこれ重要!!)

早朝に出発したおかげで渋滞にはまる事もなく、途中の東北自動車道・安達太良SA(下り)で『伊達どりカツカレー』を食べたりしながら、無事第一目的地の『道の駅たかはた』に到着しました。(*^ー゚)b

早速ラ・フランスソフトクリームを食べる私達。(o^皿^o)

そして腹ごなしに道路を挟んだ向かい側にある、『まほろば古の里 歴史公園』『安久津八幡神社』を散策してきました♪

鯉のぼりが泳いでいたり、まだ八重桜や菜の花が咲いていて、とてもキレイな所でした。(*´▽`)

菜の花の向こうに見えるのは『安久津八幡神社』の三重塔で、高畠町がある置賜地方唯一の三重の塔で、県指定の有形文化財に指定されているそうです。

続いて向かったのは『高畠ワイナリー』

丁度スプリングフェスタを開催していて、沢山の屋台やステージイベントをやっていて賑やかな雰囲気でした。(^▽^* )

ここは工場見学が出来るので、工場見学をした後は試飲コーナーで試飲をして、(バードはドライバーなので飲めなかったけど。(T_T) )その後売店で白ワイン『まほろばの貴婦人』を使用したソフトクリームを食べました♪

白ワインの良い香りがして、サッパリとした美味しさでしたよ~♡

続いて向かったのは、本日一番の目的『山形うまいもん市』が開催されている『よねおりかんこうセンター』へ。

山形名物『芋煮』や『米沢牛コロッケ』など、山形の美味しい物をたっくさん味わって来ましたよ~。
(*≧艸≦) ♡

美味しい物を食べた後はデザートでしょ♪という事で、続いては米沢市にある『フルーツショップ「キヨカ」』へと向かいました。(*^ー゚)b

このお店はパーラーを併設していて、生のフルーツを使ったパフェやかき氷などが頂けるんです♪

しかもフルーツは注文を受けてからカットするので、とっても新鮮♡ その分ちょっと待ちますが、待つ価値ありの美味しさでした。(≧∀≦*)

ちなみに私が食べたのは『フルーツミックス氷』

大きくカットされたフルーツが贅沢に10品♪ そして底には完熟のフルーツを生の状態で特製シロップにした、特製のシロップを使用しています。

シロップの中にもカットしたフルーツがゴロゴロ入っていて、凄く贅沢なかき氷でした~♪

そして彼が食べたのは、ハウス物の早摘みサクランボが乗った『さくらんぼパフェ』。

こちらも美味しそうでしたよ。(*゚∇゚*)

と、ここまででとりあえず1日目前半は終了です。後半はいよいよ上杉ゆかりの地を巡りますので、続きは其の2にてアップしたいと思いまーす。(o^∇^o)ノ

★★★おすすめスポット★★★
『道の駅たかはた』
『まほろば古の里 歴史公園』
『安久津八幡神社』
『高畠ワイナリー』
『よねおりかんこうセンター』
『フルーツショップ「キヨカ」』

★★★フォトギャラリー★★★
米沢・高畠・天地人~①~
米沢・高畠・天地人~②~
米沢・高畠・天地人~③~
米沢・高畠・天地人~④~

Posted at 2009/05/07 17:02:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチ旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ダイエット生活4日目。今日もエアロとサルサダンス頑張ります!!(*^∀゚)b」
何シテル?   03/15 17:45
bBが大好きで、オーナーになるのはこれが2度目です。 最近は進化も終わって現状維持かな。 車の事に限らず、日常のちょっとした事を綴っていこうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イーザッカマニアストアーズ 
カテゴリ:ファッション☆小物
2008/06/10 09:09:33
 
ビスコスクエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/08 08:40:12
 
Rakuten Ranking 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/05 09:51:34
 

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
bB大好き!!これからもいっぱいカスタムしていく予定です☆
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
免許を取って始めて乗った車です。 メッキのパーツや、アイボリーカラーの革シート等、可愛 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
現在の車(bB)に乗る前4年間乗っていました。 ターボ付だったので走りも快適で、色んな ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妹のクルマ。 2008年11月30日納車です。 室内が広くて多機能だし、とても気に入 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation