• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジバードのブログ一覧

2009年04月03日 イイね!

杏仁豆腐食べ放題?

杏仁豆腐食べ放題?バードはよく楽天でお買い物をするんですが、3月末で期限切れのポイントが大分あったので、それを使って横浜・聘珍樓の『大人の杏仁豆腐セット』(送料込)というのを買ってみました♪

聘珍樓の杏仁豆腐『杏雲(あんずぐも)』×5箱とディサローノ アマレットミニ(リキュール)50ml×1本が入ったセット。

1箱で5人前の杏仁豆腐が作れるので、5人前×5箱で25人前の杏仁豆腐が楽しめちゃいま~す。ヾ(≧∀≦*)ノウレシー♪

なんかもう、暫くは杏仁豆腐食べ放題って感じ?(*≧艸≦) ムフフ ♡

という事で早速作ってみましたよ~。 作り方は至って簡単♪

粉状の杏仁豆腐の素に300mlの熱湯を入れてよく混ぜたら、160mlの牛乳を入れて更によく混ぜたあと、冷蔵庫で2時間冷やして出来上がり。(*^▽゚)b

ちょっと柔らか目の、なめらか杏仁が食べれちゃいます♡

セットになっていたアマレットを数滴垂らすと、ちょっとコクが出てまた違った味で美味しかったです♪

ちなみにアマレットってどんなリキュールなのかなぁ~?と調べたら、杏の核から浸出したエキスに17種類のハーブをブレンドしたイタリア生まれのリキュールなんですって。

そりゃ杏仁豆腐との相性が良い筈ですよねぇ。(*^□^*)

今回はレシピ通りに作ってみたけど、次はお湯と牛乳の配分を調節して、ちょっと牛乳多めのミルキーな感じに作ってみようかなぁと思っていまーす。(o^∇^o)
Posted at 2009/04/03 17:18:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | オレンジ工房☆スイーツ部門 | グルメ/料理
2009年02月27日 イイね!

ホットケーキ de クッキー♪

ホットケーキ de クッキー♪昨日、妹ちゃんが焼いてくれたクッキー♪

なんと市販のホットケーキミックを使って焼いた物なんです。(*゚O゚*)オオーッ!

材料はホットケーキミックスとマーガリンと牛乳だけ!!

ホットケーキを作る時は牛乳を沢山入れるけど、牛乳の量を少量にする事によって生地をクッキーを作る時の生地と同じような状態にして焼くんですって。

妹はこれにバニラエッセンスと黒ゴマをプラスして焼いていました。

食べた感じは、クッキーというかサブレのような味と食感です♪

サクサク・ホロホロって感じかな。(o^∇^o) でも香りはホットケーキの香り♡

なのでちょっとメイプルシロップかハチミツをかけたくもなりました(笑)

すっごく簡単に美味しく作れちゃうので、お菓子作りが苦手な人でもOKだと思いますよ(*^ー゚)b

今度は私も自分で作ってみようかなぁ~。なんて思います。(*^□^*)
Posted at 2009/02/27 09:09:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | オレンジ工房☆スイーツ部門 | グルメ/料理
2009年02月14日 イイね!

で~きたどぉ~!!ヾ(≧∀≦*)ノ

で~きたどぉ~!!ヾ(≧∀≦*)ノ今年のバレンタインケーキが完成しました~!!

今回は『ひこにゃん』です♪

ホントはね、今年はファンタジアミッキーをイメージしたケーキにしようと思って、材料とか作り方とかをちゃんとシュミレーションしていたんですよ。

なのに2週間位前になって急に彼が『今年はひこにゃんケーキがいいなぁ。』なんて言い出したので、もう『え゛え゛っ!!∑( ̄□ ̄;)』って感じだったのですが、なんとか無事完成しました~。ヾ(≧∀≦*)ノヨカッター♪

ベースはスポンジケーキにイチゴと生クリームがサンドされています。

いやしかし、上手く配色を分けて生クリームを塗るのは大変でした(; ̄▽ ̄A

最終的にチョコで縁取っちゃえばOKでしょ♪と思ってはいましたが、予想通りチョコで縁取った事でメリハリが出来て、完成度が上がったかなと思ってます。(*^▽゚)b

味見をしていないので美味しいかは不明ですが、リクエスト通りに出来たので喜んでくれる事でしょう。(o^皿^o)

因みに2007年と2008年のケーキはこんな感じでした~。♡

来年こそは、ファンタジアミッキーのケーキを作りたいなぁと思います。(笑)

Posted at 2009/02/14 00:13:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | オレンジ工房☆スイーツ部門 | グルメ/料理
2009年02月13日 イイね!

さぁ~て、やりますか!!

さぁ~て、やりますか!!明日はバレンタインデーですね。

女子の皆さんは、もうチョコレートの準備はOKですか?(o^皿^o)

バードはこれからケーキ作り開始です!!

今回は写真の3色の食用色素に活躍してもらいます。(*^ー゚)b

上手く出来るかちと不安ですが、頑張りたいと思いま~す!!(*^□^*)ノ
Posted at 2009/02/13 21:28:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | オレンジ工房☆スイーツ部門 | グルメ/料理
2008年03月19日 イイね!

今川焼きはスタンダードな方が・・・(^□^;)

今川焼きはスタンダードな方が・・・(^□^;)昨日帰宅すると、妹が台所を占拠していました。

何を作っているのかなぁ~?( ̄m ̄* ) と思い覗いてみると、今川焼きを作っているのだとの事。

しかも餡子じゃなくて、お手製カスタードクリームまで作る凝り様でした。(^□^;)

『出来たら1個上げるね~♪』と言うので暫らく待っていると、写真のような今川焼きが出来てきました♪ヾ(≧∀≦*)ノオイシソー♪

ちなみに今川焼きの型は、うちのオバァちゃんが20年以上愛用している音符の焼き型が出来る物♡

ん? でもやけに甘~い香りが・・・( ̄ε ̄*)

よ~く見ると、生地がホットケーキミックスで作ってありました。

妹曰く、甘くてフワフワな今川焼きが食べたかったらしいです。

もはやこれは今川焼きの型を使ったホットケーキなのでは?と思いつつ食べてみたんですが・・・・。


・・・・微妙・・・? (; ̄▽ ̄A


美味しくない・・・とまでは行かないけど、点数にすると50点位。

何がいけないんだ?と暫らく考えてみたんですが、ホットケーキミックスの生地の甘さと、カスタードクリームの甘さが同じ位なせいで、ひたすらホットケーキの生地だけを食べている感じがするからだという事が判明。

カスタードクリームを甘すぎる位にしてあげないと、味のメリハリが付かないんですね。

これは今後の為にと妹にちゃんと感想を伝えました。

最初『え゛~っ』と言っていた妹も、食べた見て『・・・うん。そうだね。(*ToT)』と納得。

次回はもっとアレンジして再チャレンジすると言っていました。

でもおねいちゃんの正直な感想は、
『今川焼きは今川焼きの生地で作った方が美味しいよ~。』
でしたね(*^ε^*)

今川焼きの生地で作れば、お手製カスタードもすごく美味しいと感じたと思うんですよね~。

とはいえ、自分で作ろうという心意気には、感心するおねいちゃんでした。(*^ー゚)b
Posted at 2008/03/19 18:13:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | オレンジ工房☆スイーツ部門 | グルメ/料理

プロフィール

「ダイエット生活4日目。今日もエアロとサルサダンス頑張ります!!(*^∀゚)b」
何シテル?   03/15 17:45
bBが大好きで、オーナーになるのはこれが2度目です。 最近は進化も終わって現状維持かな。 車の事に限らず、日常のちょっとした事を綴っていこうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イーザッカマニアストアーズ 
カテゴリ:ファッション☆小物
2008/06/10 09:09:33
 
ビスコスクエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/08 08:40:12
 
Rakuten Ranking 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/05 09:51:34
 

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
bB大好き!!これからもいっぱいカスタムしていく予定です☆
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
免許を取って始めて乗った車です。 メッキのパーツや、アイボリーカラーの革シート等、可愛 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
現在の車(bB)に乗る前4年間乗っていました。 ターボ付だったので走りも快適で、色んな ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妹のクルマ。 2008年11月30日納車です。 室内が広くて多機能だし、とても気に入 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation