• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジバードのブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

届きました~♪(o^∇^o)ノ

届きました~♪(o^∇^o)ノ久し振りのbBちゃんネタです♪

2週間ほど前にポチッとした物が、本日届きました~

ポチッとした物は、ハーテリーの
『マフラーカッター』です♪(o^∀^o)

春にハーテリーのエアロを装着したので、純正のマフラーカッターが奥に引っ込むような感じになっちゃったんですよね。
(装着する前から判っていた事ではあるんですが・・・。)

という事で、丁度定額給付金も出たという事で、それを使って買っちゃいました♪(*^∀゚)v

まだ忙しくてすぐには取り付けられないけど、装着したらまたアップしたいなと思いま~す。
(o^∇^o)ノ


Posted at 2009/05/27 12:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | bBちゃん♪ | クルマ
2009年05月15日 イイね!

給付金でポチッ♪

給付金でポチッ♪タイトル通り、定額給付金を利用して『ある物』をポチッとしちゃいました。(o^皿^o)

オークションじゃなくて楽天のショップで買ったので、ポイント利用したりで1万2千円すべて使った訳ではありませんが・・・。

残った金額は美味しいご飯を1回食べて使い切っちゃおうと思います♪

あ、ポチッた物はもちろんbBちゃんのパーツです

届くのは再来週なのでまだ時間がありますが、取り付けたらアップしたいと思いま~す。(o^∇^o)ノ

あ、写真は最近食べた『スイカバー』。今ならチョコ種が3倍増量中で~す(o^∀^o)


Posted at 2009/05/15 17:25:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | bBちゃん♪ | クルマ
2009年04月24日 イイね!

★☆ピカピカレイン☆★

★☆ピカピカレイン☆★先日bBちゃんにハーテリーのエアロを装着しました。

バードのbBちゃんは購入時にCPCシーラントを施工してもらってますが、このエアロと交換したバンパー部分は未施工になってしまったので、写真の商品をゲッチュしてみました♪

3年間ノーワックス『ピカピカレイン』です♪

これ、よくラジオショッピングで売られていて、聴く度にメチャ気になっていたんですよね~。(*^ε^*)

お値段がちょっと高目だけど、会社の車にも使うっていう条件で、経費で落とさせていただきました。( ̄∇+ ̄)v キラーン♪

3年間ノーワックスといっても、実際には半年毎位に塗り直した方が良いみたいですけどね。(o^皿^o)

まだ届いてないし、施工しても雨が降らないと効果の程が判らないので、またそのうち結果報告をしてみようと思いま~す。(o^∇^o)ノ
Posted at 2009/04/24 09:42:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | bBちゃん♪ | クルマ
2009年04月20日 イイね!

New bBちゃんお披露目デス♪(o^▽^o)

New bBちゃんお披露目デス♪(o^▽^o)昨日も1枚だけ画像アップしましたが、bBちゃんが約1ヶ月ぶりに退院してきました♪

何でこんなに長期入院になったかと言うと、まず3月7日日に預けるという事で1ヶ月前位から予約を入れていたのに、ショップの発注ミスでエアロが届かず・・・。

25日位に届くと言われたんですが、20日しか預けに行ける日がなかったので、早めの入院となりました。

特に問題がなければ4.5日で退院のはずだったんですが、トヨタ純正のエアロを外してみてビックリ!! なんとエアロを取り付ける為に、約1cmの大きな穴が開いていたんです!!∑( ̄□ ̄;)

しかも前後左右に4箇所も~。(T△T*) (純正エアロを付けてる皆さん、購入の時に知ってました?バードは特に説明とか受けなかったので知りませんでした・・・。)

しかもハーテリーのエアロを付けると、その穴が丸見えになっちゃうんです!!
(穴の画像は整備手帳で)

穴埋めして再塗装となると完全に予算オーバー。なのでヤ○オクにてエアロを装着しちゃえば隠れる場所にガリ傷のあるバンパーを格安で落札して、バンパーごと取り替えてもらいました。

この落札作業でさらに入院が伸びる事に・・・。(; ̄▽ ̄A

リアの穴の方も最初は丸見えだったんですが、ショップの方の頑張りで何とか見えない位置で取り付けてもらう事が出来たので、余計な出費を出さずに済みました♡(感謝×2)

フィッティングもフロントは特に問題なかったんですが、リアは予想以上に悪くってメーカーに掛け合ってもらったのですが、今回購入した物だけが悪い訳ではなく元々のクオリティがこんな物なんだとの返事だったので、ショップの方で何度も仮合わせと削り作業をしてもらい、なんとか納得のいく状態で取り付けてもらいました。(*^ー゚)b

今回『ジェットストローク』さんに預けたのは、ハーテリーの正規ディーラな事とHPを見て丁寧な仕事をしているなと思ったからなんです。

実際丁寧な対応をしてもらったので(最初の発注ミスはあったけど(笑))自宅から2時間以上かかるほど遠かったけど、預けて良かったなと思いました。(*^ε^*)

そんな訳で色々とありまして1ヶ月の入院となってしまったbBちゃんですが、今まで以上にイカツク妖しくなってくれて大満足 ♡ ♡ ♡ ヾ(≧∀≦*)ノ

車高が今までよりも7cm位低くなっちゃったので運転には気をつけなくちゃだけど、4年目も大事に乗っていこうと思いま~す(o^∇^o)ノ

フィッティングやbBちゃんの他の画像など、詳しくは整備手帳にて♪

★★★パーツレビュー★★★
HEARTILY/ハーテリー LS-LINE "Q"and "X"version フロントバンパーガーニッシュ
HEARTILY/ハーテリー LS-LINE "Q"and "X"version サイドスカート
HEARTILY/ハーテリー LS-LINE "Q"and "X"version リアバンパーガーニッシュ


★★★整備手帳★★★
HEARTILY ハーフエアロ3点セット装着 ①
HEARTILY ハーフエアロ3点セット装着 ②
HEARTILY ハーフエアロ3点セット装着 ③
Posted at 2009/04/20 14:09:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | bBちゃん♪ | クルマ
2009年04月19日 イイね!

やっと帰還して来ました~♪ヾ(≧∀≦*)ノ

やっと帰還して来ました~♪ヾ(≧∀≦*)ノ本日、約1ヶ月の入院からbBちゃんが帰って来ました!! ヾ(≧∀≦*)ノオカエリー♪

F-TECHかハーテリーかで散々悩みましたが、バードが選んだのはハーテリーのハーフエアロ3点セットでした~♡

F-TECHの内巻きも雰囲気がガラッと変わるしカッコ良かったんだけど、ハーテリーのボリュームのあるエアロも魅力的で、長い目で見て(自分が)飽きないデザインはどちらかなと考えた結果、ハーテリーに決めました。(*^▽゚)b

取り付けをお願いしたのは、ハーテリーの正規ディーラーでもある、千葉県鎌ヶ谷市にある『ジェットストローク』さん。

取り付けまでは色々とあったのですが(詳しくは後程)、とても良くしてもらえたので、ちょっとバードの家からは遠くて大変でしたが、預けて良かったと思っています。

と言う事で、とりあえずは簡単に画像アップを♪

ちゃんとした写真や取り付けまでの整備手帳は、明日以降アップしますので、その時はまた見てやって下さいね~。(o^∇^o)ノ

Posted at 2009/04/19 22:25:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | bBちゃん♪ | クルマ

プロフィール

「ダイエット生活4日目。今日もエアロとサルサダンス頑張ります!!(*^∀゚)b」
何シテル?   03/15 17:45
bBが大好きで、オーナーになるのはこれが2度目です。 最近は進化も終わって現状維持かな。 車の事に限らず、日常のちょっとした事を綴っていこうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イーザッカマニアストアーズ 
カテゴリ:ファッション☆小物
2008/06/10 09:09:33
 
ビスコスクエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/08 08:40:12
 
Rakuten Ranking 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/05 09:51:34
 

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
bB大好き!!これからもいっぱいカスタムしていく予定です☆
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
免許を取って始めて乗った車です。 メッキのパーツや、アイボリーカラーの革シート等、可愛 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
現在の車(bB)に乗る前4年間乗っていました。 ターボ付だったので走りも快適で、色んな ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妹のクルマ。 2008年11月30日納車です。 室内が広くて多機能だし、とても気に入 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation