
今日は生憎の雨でしたが、妹と一緒に定峰峠にある峠のうどん屋さん
『鬼うどん』に行って来ました♪
ピンときた方もいるかと思いますが、ここは漫画『頭文字D』にも登場するうどん屋さんなんです。
・・・・・・。なんですと言ってみたものの、私は一度も『頭文字D』を読んだ事がないので、よく解らないんですけどね(爆)
私達は単純に『ここのうどん、美味しいよ♪』と知人に勧められて来ただけなのでした。(笑)
お店までの道のりは、清流が流れるのどかな景色が続き、交通量も少なく快適ドライブ♪
さすがに峠に入ってからは、道幅も狭くちょっと慎重な運転になりましたが、私達が来た東秩父村方面からだと、さほど峠を走らずともお店に着くことが出来ます。
(秩父市方面からだと、かなり距離があります。)
うどんは『なくなり次第終了』と聞いていたので、お昼頃に合わせて来店。
最初は私達の他にお客がいなく、閑散としていましたが、少しすると他にも何組かお客さんがやって来ました。
ちなみに私達以外は皆マンガのファンの様で、お店に置いてある『頭文字D』のコミックを読んだり、DVDを観たり
(観れるようになっているんです)、お店の人に縁の場所の行き方を確認したりと、明らかに私達だけ温度差がある感じでした。(笑)
遠い人だと『浜松』ナンバーの方もいたので、ファンにとっては一度は訪れてみたい場所なんでしょうね♪
(オフ会もよく開かれるそうです。)
さて、肝心の『鬼うどん』ですが、『からみきんぴら鬼うどん』というメニューで、うどんとセットでドリンクも付いてきます♡
温かい・冷たいが選べたので、私達は温かいうどんをオーダー。
本格手打ちうどんという事で、提供まで多少時間がかかりましたが、秩父の源流水が出て来るのでそれを味わったり、スタッフの方とお喋りしたりしていればあっという間です。(*^ー゚)b
そして出てきたうどんは、汁が甘めで麺はやや柔らかめでした。
上に乗っている『きんぴら』はゴマ油と唐辛子が効いていてピリッとしています。
汁の甘さと『きんぴら』の辛さのバランスが良くて、一緒に乗っている大根おろしとゆずの千切り、鰹節のアクセントもいい感じです。(*^▽゚)b
器まで温めた状態で提供してくれるので、麺全体が冷めずに最後まで温かいまま頂く事ができました。
今日はちょっと気温が低かったけど、それでもちょっと汗をかく位体が温まりましたよ。(*^▽^*)
こんどはもっと暑い時に来て、冷たいうどんも食べてみたいなと思いました♪
ところでこの『鬼うどん』ですが、実はもう1店舗『鬼うどん』を食べさせてくれるお店があります。
小川町という所にあるので、こんどはそちらのお店の『鬼うどん』を食べに行ってみたいなぁと思いました。
★★★おすすめスポット★★★
定峰峠『鬼うどん』
Posted at 2008/06/29 20:45:26 | |
トラックバック(0) |
グルメ×グルメ | グルメ/料理