• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジバードのブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

行ってきま~す♪

行ってきま~す♪おはようございます♪

今日は朝からこんな所にいます。(*^3^*)

これから乗り込んで行くんですが、何処へ行くかは次のブログで♪(* ^▽゚)ノ

あ、ちなみに大阪は行かないで~す。
Posted at 2007/11/03 07:04:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2007年09月25日 イイね!

南会津プチ旅行紀♪

南会津プチ旅行紀♪昨日は南会津地方に、日帰りドライブ旅行をして来ました~♪(^▽^* )

事の発端はお友達のこの方のブログで『高遠ソバ』を見て食べたくなった事。(*^ε^*)

ちなみに『高遠そば』とは、福島県南会津郡下郷町の『大内宿』内にある『三澤屋』さんで食べられるお蕎麦で、冷たいお蕎麦の上に大根おろしと鰹節が乗った物で、それを写真の様に1本のネギをお箸代わりにして食べるというものです。

ちなみにおネギは薬味代わりなので、時々かじりながら食べます♪

で、これが食べたくてですね~。彼に話したら彼も食べたいと言うので、3連休最終日という混雑がメッチャ予想される日にもかかわらず、南会津まで出かけて行ったという訳なんです。

とりあえずETCの通勤割引を利用したかったので、8時に東北道の羽生ICから西那須野塩原ICまで向かいました。
(この区間は99.7km。割引適用の100kmギリギリの距離でした(*^ε^*))

後はR400とR121号線をひた走りして大内宿へ♪

最初の内は山越えの為曲りくねった道ばかりでしたが、福島に入ってからは信号もなく穏やかな道が続いて、快適なドライブでした♪(o^∇^o)

大内宿には11時頃到着。休憩しても3時間と、意外と近い事が判明。(〃゚艸゚〃)♡

『三澤屋』は12時に予約してあったので、時間まで大内宿内を散策していました。

大内宿は江戸時代の宿場の面影を今もそのままに残した場所で、茅葺屋根の家々ではお土産が売られ、道の左右にある用水路ではラムネやトマトなどが冷やして売られており、なんとも風情のあるただ住まいです。

そして一周りしてくる間に調度予約時間となったので、『三澤屋』へと向かいました。

三澤屋はよくTVで紹介されるお店だそうで、お昼時な事もあって大混雑。(^ε^;)

私達は事前に予約してあったのですんなり席に通されましたが、予約なしで来た人は1時間~2時間待ちと言われていました。(予約しておいて良かった~(; ̄▽ ̄A)

そして待ちに待った『高遠ソバ』ですが、たっぷりの大根おろしの辛味とネギの辛味がお蕎麦と良く合って、とても美味しかったです(*≧艸≦)♡

ネギ1本じゃ上手くすくえなくて、お箸を使っちゃうかなぁと思ったのですが、以外にすんなりすくえて最後まで完食出来ちゃいました(*^ε^*)

途中でネギをかじったので、かじり口に凹凸が出来て、そこに上手くお蕎麦が引っかかったみたい♡(*≧m≦*)

食後にはソバソフトクリームを頂いて、しっかり『S.C.R』活動もして来ましたよ(笑)

お腹一杯になったところで大内宿を後にして、次は会津若松市にある『鶴ヶ城』へと向かいました。

『鶴ヶ城』は城好きの彼が行きたいとリクエストした場所だったので、お付き合いして見学する事に。(*^ε^*)

天守閣からの会津若松市の眺めは中々よろしかったです♪

そして帰りは磐越自動車道~東北自動車道と乗り継いで帰ってきました。

連休中でしたが、なるべく渋滞を避けるようにルートを考えて行動していたので、渋滞らしい渋滞にも遇う事なく帰ってくる事が出来ました(^▽^* )

ちょっと長距離運転だったけど、たまには日帰りドライブもいいものですね♪

10月は小布施に栗ご飯を食べに行きたいねぇ。何て話しながら帰ってきました。

フォトギャラリーをアップしたので、良かったら見てくださいね♡


★フォトギャラリー★
南会津・大内宿プチ旅行♪その①
南会津・大内宿プチ旅行♪その②
Posted at 2007/09/25 18:06:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2007年09月24日 イイね!

眺め良かったです♪

眺め良かったです♪でもって今はここにいます♪

今から帰るんですけど、ちょっと長旅(^_^;)

安全運転で帰りたいと思いま~す(*^▽^*)ノ
Posted at 2007/09/24 15:42:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2007年09月24日 イイね!

涼しい~♪

涼しい~♪今日はこんな所に来ています♪

さて、ここは何処でしょう?


詳細は後程(o^皿^o)♪
Posted at 2007/09/24 13:40:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2007年09月21日 イイね!

和歌山旅行記~其之五~

和歌山旅行記~其之五~ダラダラと続けてきた和歌山旅行記もこれで最後。最終日の様子をお送りしたいと思います♪

最終日はちょっとだけゆっくり目に起床。

そのまますぐ大浴場に行き、露天風呂から那智の滝を眺めたりしつつ、のんびりと過しました。

『かつうら御苑』のお風呂は打たせ湯やジャグジーなど種類があって、最終日で疲れた体に心地良かったです♪
(あ、でも泉質は白浜の温泉の方がお肌すべすべになって良かったかなぁ~♪)

10時にチェックアウトし、その後は一路那智大社へ♪

約15分程で参道前の駐車場に到着し、その後は那智大社青岸渡寺三重の塔那智の滝と巡って来ました。
那智大社に向かう参道は石段になっていて、その数なんと427段!!

最初の100段位は息が上がっちゃって、ハァハァいいながら登っていたんですが、( ̄▽ ̄;A)それ以降は割と楽になってスムーズに登る事が出来ました♪

途中にお土産屋さんが沢山あったので、チョコチョコと寄り道をしながら登れたのが良かったみたい♪
すごく小さい八咫烏の置物等の工芸品を見るのは、なかなか面白かったですよ(*≧m≦*)♡

青岸渡寺から見た三重塔を含む那智の滝(写真)はとても美しかったです(*´▽`)

近くに行くと今度は大迫力で、大自然の美しさと荘厳さに暫し時間を忘れて見入ってしまいました。

一通り見た後は、来る途中の道沿いにあったお土産屋さん『ねぼけ堂』へ。

ここは旅行に来る前から寄りたいポイントだったお店♡

目的はというと、ここで売っている『黒飴ソフトクリーム』が食べたかったから(*≧艸≦)♪

『黒飴ソフトクリーム』はコクがあるのにサッパリした上品な甘さでとても美味しく、わざわざ食べに来た甲斐があったなという味でした。(o^∇^o)
(詳しくはここに♪)

そしてちょうどお昼時になったので、そのまま一路太地町へ♪

太地町は鯨の町という事で鯨料理のお店が多いのですが、私達は鯨ピザを食べさせてくれるという『ピザハウスくじら』へ向かいました。

自宅を改造したというお店は、こじんまりとしていたけど雰囲気のいいお店で、オーダーした鯨ピザも、生地がサクサクのクリスピーなピザで、チーズと鯨が良く合って美味しかったです(*≧m≦*)♡

お腹一杯になり、時計を見るとちょうどレンタカーの返却予定時間だったので、そのままかつうら駅前でレンタカーを返却し、スーパーくろしお号にて大阪へと向かいました。

大阪からは新幹線だったのですが、途中の静岡県の河川敷で花火大会が開催されていて、偶然にも花火を見る事が出来ました。

新幹線の中から観る花火というのも、なかなか良いものでしたよ。(*^ε^*)

という事で2泊3日にて旅した和歌山県は、総括するととても楽しくて魅力のある県でした♪

というか2泊3日では全然足らないです。(*^ε^*)

和歌山市内も行ってみたかったし、景勝地も橋杭岩はもっとちゃんと見たかったし、瀞峡にも行ってみたかったです。

すぐに・・・という訳にはいきませんが、また是非訪れてみたいですね。(^▽^* )

では皆さん。最後までお付き合い頂き、ありがとうございました~。(o^∇^o)ノ

☆和歌山旅行ブログ☆
和歌山旅行記~其之壱~
和歌山旅行記~其之弐~
和歌山旅行記~其之参~
和歌山旅行記~其之四~


☆フォトギャラリー☆
和歌山旅行~1日目①~
和歌山旅行~1日目②~
和歌山旅行~2日目①~
和歌山旅行~2日目②~
和歌山旅行~3日目①~
和歌山旅行~3日目②~
Posted at 2007/09/21 16:42:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域

プロフィール

「ダイエット生活4日目。今日もエアロとサルサダンス頑張ります!!(*^∀゚)b」
何シテル?   03/15 17:45
bBが大好きで、オーナーになるのはこれが2度目です。 最近は進化も終わって現状維持かな。 車の事に限らず、日常のちょっとした事を綴っていこうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イーザッカマニアストアーズ 
カテゴリ:ファッション☆小物
2008/06/10 09:09:33
 
ビスコスクエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/08 08:40:12
 
Rakuten Ranking 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/05 09:51:34
 

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
bB大好き!!これからもいっぱいカスタムしていく予定です☆
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
免許を取って始めて乗った車です。 メッキのパーツや、アイボリーカラーの革シート等、可愛 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
現在の車(bB)に乗る前4年間乗っていました。 ターボ付だったので走りも快適で、色んな ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妹のクルマ。 2008年11月30日納車です。 室内が広くて多機能だし、とても気に入 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation