
今日9月4日は、ディズニーシーの開園7周年の日です。ヾ(≧∀≦*)ノオメデトー♪
早いものでもう7年ですよ・・・。
ディズニーランドの隣に、ディズニー初の海をテーマにしたパークが出来るとニュースで知った時は、とてもドキドキ・ワクワクしたものです。(^▽^* )
ディズニーランドがオープンした時はまた子供だったから、当然自力で遊びに行く事は出来なかったし、今のように頻繁に行けるようになったのは、社会人になって自分でお金を稼げるようになってからだったから、オープン当初の記憶って曖昧なんですよね。
でもシーのオープンは、今みたいにしょっちゅう遊びに行くようになってからだったので、なんというか・・・パークの歴史をリアルタイムで見て感じていけるんだなぁと思い、なんだかそれがスッゴク嬉しかったんですよね。( ̄ー ̄*)♡
7年前の私は、当時勤めていた会社が女性ばかりが殺人的に忙しくて、
(ほぼ毎日、夜の10時過ぎまで残業してました。ひどい時は日にちをまたぐ事もあったなぁ。でも男性社員は7時頃帰っちゃうの・・・。)このままずっとここで会社と家の往復だけをして、歳ばかり取っていくのが怖くなり、先の事なんてあまり考えずに会社を辞めた直後でした。
ボーナス&退職金があり、尚且つ時間も沢山あったので(笑) 色々とツテを探してプレオープンの時にインパしてシーを楽しんだりしたもんです。(*^ー゚)b
シーもこの6年の間に新しいアトラクションが増えたり、ショーも色々と変化してきました。
アトラクションでは、開園当時『センター・オブ・ジ・アース』がしょっちゅう停止していたのは、どうやら最後の加速時にケータイ等がライドから落ちる事が多くて安全装置が作動したらしく、暫らくしてからはライドの全席に荷物を入れる袋が設置されましたっけ(笑)
最初から荷物が落ちやすい事前提で、大きな荷物入れが付いていたインディ・ジョーンズのライドと違って、センターのライドの袋が小さくて入れ辛いのはそのせいだったりします。(o^皿^o)
他にも最初の頃は余り変化がなくて面白くなかった『海底2万マイル』も、何度も微妙にテコ入れしていて最初の頃から比べると随分変化しました。
他にも数え出すとキリがないけど、パークってホントに生き物みたいに日々成長していってるんだなぁと、肌で感じた6年間です。
そしてこれからも日々変化しながら、私たちを楽しませてくれるんでしょうね♡(o^∇^o)
そんな本日、ホントは遊びに行きたかったんだけど、残念ながら今日はお仕事。(゜-Å) シクシク
ちなみに今日行くと、写真の『シリキ・ウトゥンドゥ』がデザインされたピンがもらえますョ♪
お近くの方はいかがですか~?。(*゚∇゚*)
Posted at 2008/09/04 12:27:22 | |
トラックバック(0) |
ディズニーリゾート♪ | 趣味